ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン(14) の商品レビュー
だんだん最後に近づいてきたのか、相手が強くなってきたので、戦いが長引いてページ数が多いエピソードが多くなってきた。プッチ神父とヴェルサスの関係に関して。リーダーとして、構成メンバーを従わせることは難しい。吉良は別として、カーズとかDIOくらいのパワーがないとやはりそう簡単にはいか...
だんだん最後に近づいてきたのか、相手が強くなってきたので、戦いが長引いてページ数が多いエピソードが多くなってきた。プッチ神父とヴェルサスの関係に関して。リーダーとして、構成メンバーを従わせることは難しい。吉良は別として、カーズとかDIOくらいのパワーがないとやはりそう簡単にはいかないみたい。二番手以降が力を持ちすぎると日本の戦国時代の例を引くまでもなく、トップを倒して俺がトップに立つのだという野心家が現れる。そのくらいの「強さ」を持ったメンバーの方が心強いという面はあるけれども。飛行機の席取り問題。これはまた、哲学的な命題(トロッコ問題)が出てきてしまった。描かれていないけど髪の毛まで糸になったらどんなふうに戻るんだろう? 髪の毛の半分の細さの糸になるのかな? 敵のスタンド能力に驚いた子どもたちが「きゃあああ」と叫ぶ。そう言えば、ジョリーンはじめ、メイン登場人物たちは「きゃあ」なんて言わないなあ。そしてここに来て、ウェザー・リポートという厄介がひとつ増えた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
うわ~!こんな感じのホラーマンガ昔読んだことあって、この巻で出てくる「例のやつ」ってトラウマだったりするんだよな~!しかし残り3巻で話、急展開!
Posted by
神父が待つ新月のときまであと3日ッ! ディオの3人の息子。 結局全員「無駄無駄無駄・・・」みたいな、ディオらしさがなかったな。 ・アンダーワールド(ヴェルサス)
Posted by
脱獄して、神父を追う徐倫&エルメェス、そしてアナスイ&ウェザー・リポートも後を追う。神父はヴェルサスと「穴」に潜み、新月の時を待っていた。罠を承知で穴に飛び込んだ徐倫たちの前に信じられない光景が…!?
Posted by
- 1