バジリスク-甲賀忍法帖-(5) の商品レビュー
これはどこで気になったのだったか。以前読んだ山風小説は、ちょっと肌に合わず、それでも気になる存在ではあって、じゃあ漫画なら読めるかも、ってのがきっかけかな。で本作。これは面白い。グロテスクな内容に綺麗な絵、ってのも何だか良くて、終始飽きさせず、テンポ良く進む展開は、原作が上手く反...
これはどこで気になったのだったか。以前読んだ山風小説は、ちょっと肌に合わず、それでも気になる存在ではあって、じゃあ漫画なら読めるかも、ってのがきっかけかな。で本作。これは面白い。グロテスクな内容に綺麗な絵、ってのも何だか良くて、終始飽きさせず、テンポ良く進む展開は、原作が上手く反映されているのかも。とるすと山風作品も、もっと他も紐解かなきゃ真価は分からん、ってことでしょうな。
Posted by
面白かった。みんな死んじゃうの~~!! と思いながらも、後からジワジワときます。 如月兄弟がいい感じ。
Posted by
原作は未読だけど面白い。全編通して退廃的な雰囲気がよかった。既に存在理由のない人たちが、その中でどう終息させていくのか。
Posted by
講談社漫画賞受賞作ということでハードルを上げてしまったが、ごく標準的な忍者バトルもの。 何とも急いだ展開は原作に忠実なのかもしれないが、「シグルイ」くらい、原作を際限なく膨らませるのも漫画化の醍醐味なのでは。
Posted by
わかってはいるが、やはり幕切れはあっけなく。 仕方ないけれど、こういった終わり方は読後感がどうも…。 忍者使い捨てバトル、さもありなん。 でもまあ、実際の死闘って、この勢いでやられていくものなのかもしれん。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
能力バトルのパイオニア。名作。 弦之助は、頭領としてはやはり失格でした。最後の最後で、生来の甘さと、自身を信じてくれた者への愛が出てしまった。 あの瞬間、隠れ里という小さなコミュニティの中で交配を繰り返す異形の忍者たちの時代は終わったんだな、と思います。というより、すでに終わっていると分かっていたからこそ、弦之助はああしたんだと思いますね。 どちらが勝っても変わりはない、と。 弾正たちの時代で一度綻びかけたものが、ようやくほどけてくれたという感じです。ドラマチックで、とても良いラストだった。
Posted by
かっちょいい「甲賀忍法帖」も、順調に終わってしまいました。 終わりのイメージが、わたしの思っていたストーリーと違うのですが、思い違いをしていたのかな。 この「甲賀忍法帖」が、山田風太郎「忍法帖」のなかで、1番最初にあって、そして、1番印象的で、おもしろいと思います。 そして、「...
かっちょいい「甲賀忍法帖」も、順調に終わってしまいました。 終わりのイメージが、わたしの思っていたストーリーと違うのですが、思い違いをしていたのかな。 この「甲賀忍法帖」が、山田風太郎「忍法帖」のなかで、1番最初にあって、そして、1番印象的で、おもしろいと思います。 そして、「魔界転生」からはじまる十衛兵シーズの3部作。でもこれは、最初の「魔界転生」が、強烈に印象的で、あとは、イマイチかな。 あと、ちょっと軽めだけど、「忍法八犬伝」とかは覚えているのですが、他はあんまり覚えていないなぁ。 短編だと、すごい非情な話があって、びっくりしました。 基本的に、山田風太郎は、人間をあんまり信じていないのだと思います。 なんか、マンガと原作が、わたしのなかでは、はまりすぎて、区別がつかなくなっているようです。 ということで、次回は、「魔界転生」を希望。 いや、マンガ家さんとしては、違う作品を描いてみたいか?
Posted by
私の大好きな朱絹姐さん… 陽炎だってとてもかわいそう… 一番の悪党はやっぱ…天膳(-"-) 変態! 全巻読み終わって、最初はただの殺し合いマンガかと思ったけど こういう何の意味も無く憎み合って戦い続けているっていう状況、 時代によってはあったんじゃないかなと思っ...
私の大好きな朱絹姐さん… 陽炎だってとてもかわいそう… 一番の悪党はやっぱ…天膳(-"-) 変態! 全巻読み終わって、最初はただの殺し合いマンガかと思ったけど こういう何の意味も無く憎み合って戦い続けているっていう状況、 時代によってはあったんじゃないかなと思った。 ううん、今の時代でもあるよね。 先祖たちが憎み合ってただけなんだから今は手を取り合って仲良くして、なんて簡単には言えないね。 小さいころ頃からの教育や歴史っておそろしい。 でも、そんな中で育った人たちの中にも平和に仲良く暮らしたいっていう人たちは絶対いるんだから! ていうか、本当はそんな人たちの方が多いんじゃないの? そう思いたい。 最後に全然関係ないけど朧… 明らかにまつ毛増殖…; 最初のころの方がかわいかったのに~
Posted by
お上の命により、忍術対決をするお話なんですけど、忍術が超人じみてて面白いです。もの悲しさもあって、素敵なマンガ。(・∀・)
Posted by
最後の鷹が物悲しい…。勢いでばったばった死んでゆくのが、針で描かれる伊賀の文字が、なんというかセンスいいよなあ…風太郎をちゃんと再現できていた。
Posted by
- 1
- 2