1,800円以上の注文で送料無料

落第忍者乱太郎(39) の商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻で落乱が始まって20年だったのですね…! 袴の謎が解き明かされる(笑) しんべヱの「生足」発言にビクリとしたのは私だけではないはず…… そして照星さんの初登場! まだ描き慣れてない感たっぷりで、52巻現在より不気味な感じがします。いい意味で。 しかし尼子先生の描く横顔はいつ見てもカッコイイですね…!! この話はアニメで先に見ていたのですが、虎若の欠けてしまった歯はどうしたんだろう?と思っていたら、まさかの荒治療に笑いました。 あと久々知先輩も初めて喋ったのかな? まだタカ丸さんとの距離が掴めてない感じもこれはこれでとてもおいしかったです。 雑渡さん(当時はまだタソガレドキ軍忍び組頭)の頭巾の下の包帯の巻かれ方も分かるし、お風呂上がりの双忍も見れて個人的にとてもおいしい巻でした! 巻末の4コマ劇場は文次郎や三郎の4コマがお気に入りです。

Posted byブクログ

2011/06/08

始めて読んだのは絵本版の落乱ですが、毎回多彩なキャラが出てくるのでとても面白いです。アニメもかなりの長期シリーズどこまで続くのでしょうね。 キャラは錫郷野与四朗が大好きです。

Posted byブクログ

2011/04/10

虎若編。照星登場。学園長暗殺+二股編。土井先生はやっぱり腕も立つよな。鉄砲二つ鳴りすごい。きり丸は財布返したのかな。兵助は前にも出てたかな?土井先生の髪とハカマの隙間ナゾが解明。与四郎登場。6年の3人はバレーばかりしとるぞ。

Posted byブクログ

2010/10/15

久々知がはじめてしゃべった巻、ということでこれ以上昔のらくらんコミックスは購入しない(笑)。 内容としては、虎若が活躍する話+火薬委員が活躍する話 でした。 バナナも豆腐も、最近のコミックスとは少し顔が違うのですが、 火薬委員会を愛してやまない人なら、楽しく読めるはず! 照...

久々知がはじめてしゃべった巻、ということでこれ以上昔のらくらんコミックスは購入しない(笑)。 内容としては、虎若が活躍する話+火薬委員が活躍する話 でした。 バナナも豆腐も、最近のコミックスとは少し顔が違うのですが、 火薬委員会を愛してやまない人なら、楽しく読めるはず! 照星さんとくノ一教室がかっこよく見えました。 あと、土井先生たちの忍び装束の謎(網シャツ?笑)の逸話が、笑えました。 「こいつら100%伝説」でも、あんなアミシャツ着てた気がしますが・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

とうふが可愛いです。 あれだけ人物がいて全員キャラ立ってるとかすごすぎると思うんだ。こへいたが一番好きです

Posted byブクログ

2009/10/04

ギリギリ学生ではあるものの自分の年齢とまるで合っていない漫画。でも買ってしまう。しかも全巻所持。1番最初に買ったのは幼稚園時だった様な気がする。は組がなくなってしまうかもしれない、と言う衝撃的な台詞をは組忍たま達は聞く。その危機を回避する為には『ある事』を『は組だけ』で解決しなけ...

ギリギリ学生ではあるものの自分の年齢とまるで合っていない漫画。でも買ってしまう。しかも全巻所持。1番最初に買ったのは幼稚園時だった様な気がする。は組がなくなってしまうかもしれない、と言う衝撃的な台詞をは組忍たま達は聞く。その危機を回避する為には『ある事』を『は組だけ』で解決しなければいけないらしいが…と、言う巻。

Posted byブクログ