1,800円以上の注文で送料無料

誰も寝てはならぬ(1) の商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/19

全17巻読了 代表1巻 女性向けでないマンガではなかなか見られない独自なオトナ感が持ち味で 『大阪豆ゴハン』とは舞台を変えた同様の日常もの 作者に合わせ登場人物たちの年齢も上がっている 『水玉生活』ではクリスマスに気付いていなかったが ここでもバレンタインに気付かないのが主人公と...

全17巻読了 代表1巻 女性向けでないマンガではなかなか見られない独自なオトナ感が持ち味で 『大阪豆ゴハン』とは舞台を変えた同様の日常もの 作者に合わせ登場人物たちの年齢も上がっている 『水玉生活』ではクリスマスに気付いていなかったが ここでもバレンタインに気付かないのが主人公という ちょっと普通でない価値観が不思議 マンガとしては後半からあきらかに疲れて薄くなっていて よのなかやどくしゃがさくしゃのどくじみに慣れてしまった感じもうける http://natalie.mu/comic/pp/darene

Posted byブクログ

2018/10/12

大阪豆ゴハンのサラ・イイネスが帰ってきた!オシャレな青山で大阪弁が炸裂する、ミョーにオカシイ人たちのお話。

Posted byブクログ

2011/06/01

 「大阪豆ゴハン」の作者による、ゆるゆるオヤジたちの、お気楽ライフ。今回の舞台は、東京のあるデザイン事務所。ある種フリーダムなお仕事をフリーダムな性格のオヤジたちがフリーダムにこなしながらの都会ライフを描いてます。  今回も、登場する女性陣は強者ばかりですね。なので、ラブコメには...

 「大阪豆ゴハン」の作者による、ゆるゆるオヤジたちの、お気楽ライフ。今回の舞台は、東京のあるデザイン事務所。ある種フリーダムなお仕事をフリーダムな性格のオヤジたちがフリーダムにこなしながらの都会ライフを描いてます。  今回も、登場する女性陣は強者ばかりですね。なので、ラブコメにはなかなか発展しない、というか、オヤジ達なのでドロドロ話になりそうにはなりますわね。ふふ

Posted byブクログ

2011/03/22

7巻まで読了。このゆるさがたまらない!! 既刊すべて集めたいのだけど、どうして8巻はどこに行ってもないんでしょうか…。

Posted byブクログ

2011/01/11

このゆるい感じがたまらなく好き。 ここ1、2年前からモーニングで読みはじめたから、誰が何やらさっぱりと思ったけど、はじめからこんな感じなんやね。 寺のようなゆるーい会社好きだけど、このゆるさに耐えられない自信があるから漫画で読むのが丁度いいかも ゴロちゃんとヤーマダ君の...

このゆるい感じがたまらなく好き。 ここ1、2年前からモーニングで読みはじめたから、誰が何やらさっぱりと思ったけど、はじめからこんな感じなんやね。 寺のようなゆるーい会社好きだけど、このゆるさに耐えられない自信があるから漫画で読むのが丁度いいかも ゴロちゃんとヤーマダ君の区別がつきにくい。

Posted byブクログ

2010/05/16

最近モーニングで連載再開してから、モーニングで一番楽しみに読んでいることに気づいた誰も寝てはならぬ。サライネスの魅力爆発って感じで、まったりというか、独特のリアリティーと業界ならではの雰囲気が重なって、味を噛み締められる作品となっております。好き嫌いなく一度読んでもらいたい作品で...

最近モーニングで連載再開してから、モーニングで一番楽しみに読んでいることに気づいた誰も寝てはならぬ。サライネスの魅力爆発って感じで、まったりというか、独特のリアリティーと業界ならではの雰囲気が重なって、味を噛み締められる作品となっております。好き嫌いなく一度読んでもらいたい作品です。

Posted byブクログ

2009/12/22

作者自身が楽しんで描いているのがコチラまで伝わってくる、とあるデザイン事務所で働く人々の日常をゆるーく紹介したほっこりマンガ。

Posted byブクログ

2009/10/04

 トーンの貼られていないシンプルな絵柄と、生活感あふれるキャラクターがとても現実感があります。普通に赤坂で仕事してそうなイメージ。  作者の身の回りの出来事を、そのまま描いているのだろうなと思うのですが、普通に会話したら大したことない話でも、彼らが話すとどうして面白くなるのですか...

 トーンの貼られていないシンプルな絵柄と、生活感あふれるキャラクターがとても現実感があります。普通に赤坂で仕事してそうなイメージ。  作者の身の回りの出来事を、そのまま描いているのだろうなと思うのですが、普通に会話したら大したことない話でも、彼らが話すとどうして面白くなるのですかね?関西弁と標準語のバランスも絶妙なんですよね〜。  男性だと当然ハルキちゃん、女性だとヨリちゃんが好きです。

Posted byブクログ

2009/10/04

豆ゴハンもいいが、私は断然こちらのほうが色っぽくてよろしいです。 ゴロちゃんにビーム出されたい!! 髪伸ばす!! ここまできたらなにかしら登場人物のどこかに動きがあっても いいのではと思うが、どんどん年だけはちゃんととっていくさまに 作者の実生活の安定を思わせます。どの巻も、おも...

豆ゴハンもいいが、私は断然こちらのほうが色っぽくてよろしいです。 ゴロちゃんにビーム出されたい!! 髪伸ばす!! ここまできたらなにかしら登場人物のどこかに動きがあっても いいのではと思うが、どんどん年だけはちゃんととっていくさまに 作者の実生活の安定を思わせます。どの巻も、おもしろい。

Posted byブクログ

2009/10/04

豆ゴハンもいいが、私は断然こちらのほうが色っぽくてよろしいです。 ゴロちゃんにビーム出されたい!! 髪伸ばす!! ここまできたらなにかしら登場人物のどこかに動きがあっても いいのではと思うが、どんどん年だけはちゃんととっていくさまに 作者の実生活の安定を思わせます。どの巻...

豆ゴハンもいいが、私は断然こちらのほうが色っぽくてよろしいです。 ゴロちゃんにビーム出されたい!! 髪伸ばす!! ここまできたらなにかしら登場人物のどこかに動きがあっても いいのではと思うが、どんどん年だけはちゃんととっていくさまに 作者の実生活の安定を思わせます。どの巻も、おもしろい。

Posted byブクログ