1,800円以上の注文で送料無料

×××HOLiC(5) の商品レビュー

4.1

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/09

第5巻 雨童女(アメワラシ)に依頼された、四月一日(ワタヌキ)。 百目鬼と一緒に、紫陽花の場所に向かう。 四月一日は真っ赤な紫陽花を見つけるのだが・・・。 ホワイトデーのお返しをする必要がある四月一日は、 果たしてお返しをすることができるのか。 事件を起こした人物のことを、 レ...

第5巻 雨童女(アメワラシ)に依頼された、四月一日(ワタヌキ)。 百目鬼と一緒に、紫陽花の場所に向かう。 四月一日は真っ赤な紫陽花を見つけるのだが・・・。 ホワイトデーのお返しをする必要がある四月一日は、 果たしてお返しをすることができるのか。 事件を起こした人物のことを、 レポーターが知り合いや近所の人にインタビューすると、 普段は優しい人なのに、愛想の良い人なのに、 などと良い人の印象しか言われず、事件後も大人しくなってる犯人。 そんな人は、もしかするとってことも本当にあるんですかね。 そんなバカな!?我慢してため込んでた感情が爆発しただけな気も しなくはないような;;。

Posted byブクログ

2017/07/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 『罰当たりコンビ』四月一日(ワタヌキ)&百目鬼(ドウメキ)が、雨童女(アメワラシ)の願いをかなえる!?雨の下、アジサイに囲まれて、ワタヌキが視た“モノ”とは……。不思議な力を持つ謎の女・侑子(ユウコ)と、“アヤカシ”が見えるワタヌキ。人間の心の闇と壮大な世界観が織り成す、不思議オカルティックコメディ、第五弾!! 【感想】

Posted byブクログ

2017/07/20

今回は、雨童女(あめわらし)の依頼を受けて、アジサイの花の下に眠っている少女の魂を四月一日が救う話や、管狐に四月一日が懐かれてしまう話のほか、そして壺中天を通って四月一日が座敷童の少女のもとにやってきて、彼女にホワイトデーのお返しをすることになります。 あと、ほんの少しですがス...

今回は、雨童女(あめわらし)の依頼を受けて、アジサイの花の下に眠っている少女の魂を四月一日が救う話や、管狐に四月一日が懐かれてしまう話のほか、そして壺中天を通って四月一日が座敷童の少女のもとにやってきて、彼女にホワイトデーのお返しをすることになります。 あと、ほんの少しですがストーリー面に進展が見られます。

Posted byブクログ

2014/09/26

侑子にも、どうやら敵がいるようです。 ただ、この人は、多分、力が強力すぎて、自分で動くキャラじゃないんですよねぇ。

Posted byブクログ

2012/11/23

CLAMPの"×××HOLiC"の第5巻。今回は座敷童ちゃんに続いて雨童女ちゃんの登場です。紫陽花の話はちょっと悲しくて切ないお話でしたが、ラストの"人間は尊きものを助けないのに 何故、尊きものが人間を助けないといけないの"という言葉にドキ...

CLAMPの"×××HOLiC"の第5巻。今回は座敷童ちゃんに続いて雨童女ちゃんの登場です。紫陽花の話はちょっと悲しくて切ないお話でしたが、ラストの"人間は尊きものを助けないのに 何故、尊きものが人間を助けないといけないの"という言葉にドキッとしました。しかし、百目鬼がカッコイイ。もう1つは、魔がさしてしまう人のお話。背中から羽が映えるというと天使とかいい意味で捉えそうですが、ここでは一捻りありました。誰の仕業なのか。最後は座敷童ちゃんの再登場です。やっぱり可愛いすぎます。雨童女の対価だった管狐飼いたい。

Posted byブクログ

2012/10/05

雨童女の依頼で紫陽花を助ける 管狐と背中の羽 座敷童子にホワイトデーのプレゼントを届ける の3話が載っています。

Posted byブクログ

2012/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まずは、「雨童女」編。途中まで、四月一日くんと同じことを考えていたが、雨童女の『人間は尊きものを助けないのに 何故、尊きものが人間を助けなければいけないの』というセリフにはハッと気づかされるものがあった。ある視点から見れば、当たり前のことに見えても、違う視点からは、全く違って見えるということを再確認させられた。 そして、「羽」編。おもしろい物語だった。実際に起きた猟奇的事件もこういうことなのかもしれない、という面白い一説だった。その後に、魂がなくなってしまい、抜け殻になってしまうのも良い発想だった。 最後は、管狐と座敷童。いつみても座敷童はかわいい。

Posted byブクログ

2011/11/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

カラーについて。吸血鬼+仮面舞踏会的な。四月一日はいつもの涼しげな表情で百目鬼も仏頂面で。おまけにこの血色の悪さ。最高です。 四月一日はアヤカシに対しても、人に対しても優しい人ですね。だからこそアヤカシも寄り付くんじゃないかな。 10時間雨に打たれながら和風のスエットみたいな恰好でリボンを持ち続けた百目鬼もオトコです。 すりすりしてる管狐は愛らしいし、壺のなかの景色はきれいだし、座敷童子ちゃんはもうかわいすぎるし!どうしよう。

Posted byブクログ

2011/04/24

紫陽花(雨童女初登場)の話と羽の話と座敷童にホワイトデーのお返しをする話。 紫陽花の話での女の子は、前巻最後の話とリンクさせてるのかな。 人攫いの手から行方不明の女の子が寂しいからとあっちの世界にわたぬきを連れて行こうとする感じ。 わたぬきの女の子に対する態度見て、優しいんだな...

紫陽花(雨童女初登場)の話と羽の話と座敷童にホワイトデーのお返しをする話。 紫陽花の話での女の子は、前巻最後の話とリンクさせてるのかな。 人攫いの手から行方不明の女の子が寂しいからとあっちの世界にわたぬきを連れて行こうとする感じ。 わたぬきの女の子に対する態度見て、優しいんだなって思った。

Posted byブクログ

2011/02/18

人間は尊きものを助けないのに、何故、尊きものが人間を助けなければいけないの この一言がグサッときた 座敷童ちゃん お返しよかったね

Posted byブクログ