1,800円以上の注文で送料無料

魁!!男塾(文庫版)(1) の商品レビュー

4

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/11/12

ごめんなさい実は5巻くらいから読みました。 この漫画、何回人がよみがえるのかなと思いました。 それにしても桃太郎は何者なんだ。

Posted byブクログ

2012/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

思い出の漫画シリーズ、書き始めたら止まらなくなって(笑)。 大人が読んだらギャグでしかない格闘漫画。だが、子供心には熱く激しい漫画だった。 ………富樫、飛燕の死に涙し、生き返った彼らの姿に、本気で安堵したあの頃の自分が可愛らしく思い出される(笑)。 ………“民明書房”の実在を信じた一人だったりする(苦笑)。 ………コミックス30巻を越える長期連載にも関わらず、最後は打ち切り? ●(これまた打ち切りだが)アニメ化 ●商品化(カードダスなど) ………などと、結構稼いでくれた作品であるはずの今作を、集英社は、まるで“コミックス1冊だせるかどうかで打ち切りになる新人作家”並に唐突に打ち切った。 その頃には熱も覚めて冷ややかな目でしか読んではいなかったが、それでも、「そりゃないよ、集英社」と思った。 毎週楽しみにジャンプを買わせてもらった、“天兆五輪大武會編”の前半までに敬意を表して、 ★3つ、6ポイント半。

Posted byブクログ

2012/07/05

イカレ具合と濃い漢の密度120%! バトルギャグ漫画の最高傑作! 初期の軍国ギャグの切れ味が鋭すぎます。 名台詞「悪い予感がするのぅ」だけでも笑えてきます。

Posted byブクログ

2011/12/18

ストーリー:7 画力:7 魅力:8 デザイン:8 構成:9 表現力:8 独創性:8 熱中度:9 センス:9 感動:8 総合:81 懐かしい漫画です。 北斗の拳もそうでしたが、絵が濃すぎて読んでない人もちらほらいましたが、大好きな作品の一つでした。 まあ、当時の漫画のお約束で、...

ストーリー:7 画力:7 魅力:8 デザイン:8 構成:9 表現力:8 独創性:8 熱中度:9 センス:9 感動:8 総合:81 懐かしい漫画です。 北斗の拳もそうでしたが、絵が濃すぎて読んでない人もちらほらいましたが、大好きな作品の一つでした。 まあ、当時の漫画のお約束で、ありえない展開やら無理やりとってつけた展開っていうのは当たり前だった時代なので、今読むと余計に突っ込みどころ満載なところはありますが、そこがまたいいです。 好きなキャラベスト5 1.伊達臣人 2.大豪院邪鬼 3.月光 4.赤石剛次 5.羅刹 例にならって、結構いい加減なベスト5です。(記憶が曖昧なので。) ただ1位の伊達臣人は確定です。

Posted byブクログ

2011/02/09

過剰な男らしさと過剰なバカバカしさが絶妙なバランスで融合した、宮下マンガの最高傑作。小学校の頃、図書館で母親と一緒に民明書房を探したのも良い思い出です(ヒロセ) 今にして思い返すと、名も無き三号生達が相当かっこいい(ムサシ)

Posted byブクログ

2010/11/26

後のひたすらバトルよりこのころのギャグ漫画チックなノリの方が好き。 とりあえず邪鬼様はいい加減卒業すべきだと思います(笑)

Posted byブクログ

2010/01/21

全ページ猛烈な勢いで全速力、 そして何から何まで支離滅裂で 大変好みでした。 学ラン、学生帽に割烹着姿の 家庭的な富樫が眩しい。

Posted byブクログ

2009/10/04

これは、男目線の漫画です。 男ならこの漫画を見て血が騒がないわけがない!!っていうくらい半端ない男マンガです。 絵が独特ですが、よかったら見てください。

Posted byブクログ

2012/07/06

言わずとしれたジャンプ黄金期の名作。 ということになっているが…リアルタイムの読者はこれで納得していたのか? 通り一遍な登場人物たちが『こうしときゃ盛り上がるだろ』とばかりに無意味な戦いを繰り返す漫画。 ネタとしてみるにしても作者の思惑が見えすぎて楽しめない。 バトルしていな...

言わずとしれたジャンプ黄金期の名作。 ということになっているが…リアルタイムの読者はこれで納得していたのか? 通り一遍な登場人物たちが『こうしときゃ盛り上がるだろ』とばかりに無意味な戦いを繰り返す漫画。 ネタとしてみるにしても作者の思惑が見えすぎて楽しめない。 バトルしていない1巻と最終巻は面白い。

Posted byブクログ

2009/10/04

登場人物の99%が男な漫画 し、知っているのか雷電 うむ・・・ こんな流れがよく出てきます 民明書房もよく出てきます

Posted byブクログ