1,800円以上の注文で送料無料

ダンシング・ゼネレーション(文庫版)(1) の商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

槇村作品の中で一番好きなサクセスストーリー。槇村先生自身もきっと心根がまっすぐでお強いのかどの作品のどの主人公も強くまっすぐだ。特にこの作品は現状に甘んずることなく「仲間とともに成長する」という理想を飛び越えて自分一人の戦いになってしまってもくじけそうになっても前を向いて歩いていく姿勢が素敵だ。

Posted byブクログ

2012/01/15

 子供のころに読んだ時の興奮そのままに、 大人になっても楽しめる作品。 実家で捨てられそうになっていたのを、 救って持ち帰ってきました。  読むたびに、自分とは無縁のダンスを通してでは あるけれど、生きることへの情熱と夢を実現するための 努力、人が成長していくことの素晴らしさを...

 子供のころに読んだ時の興奮そのままに、 大人になっても楽しめる作品。 実家で捨てられそうになっていたのを、 救って持ち帰ってきました。  読むたびに、自分とは無縁のダンスを通してでは あるけれど、生きることへの情熱と夢を実現するための 努力、人が成長していくことの素晴らしさを教えてくれます。  これからも、生きることに失望したり、無気力になったり した時には、特に読みたい作品。 名作だと思う。

Posted byブクログ

2011/12/30

一定周期を置いて何度も見たくなる漫画 踊りとはまったく縁がないし、物凄く運動神経の悪いわたしでも すごくすごく踊りたくなる! 何にせよ、夢を追いかけるのは多くの犠牲が必要だし 叶えることが出来るのはほんとうにほんとうに数少ない一握りの人 最後のコマが総てを語ってます こう...

一定周期を置いて何度も見たくなる漫画 踊りとはまったく縁がないし、物凄く運動神経の悪いわたしでも すごくすごく踊りたくなる! 何にせよ、夢を追いかけるのは多くの犠牲が必要だし 叶えることが出来るのはほんとうにほんとうに数少ない一握りの人 最後のコマが総てを語ってます こうして時代は巡る

Posted byブクログ

2009/10/04

ジャンルというのは道具立てで、その作品の面白さというのは、好きなジャンルであるかどうかには左右されません。 元々ダンスには興味がないのですが、このまんがを読むと、素直に引き込まれます。

Posted byブクログ

2009/10/04

やっぱり踊り子だから。 筋肉のラインとか、踊りをやる人みたいによく分かってる。 バレエ漫画とかダンス漫画は読むと自分もこつこつ稽古をして、体が進化してゆくのを見たくなる。 夜に読んだりするともううずうずする。

Posted byブクログ

2009/10/04

踊るって楽しそう。何だか自分もすごく踊れそうな気分になってくる。しごき、仲間、恋を盛り込んだ単なる青春サクセスストーリーかと思いきや、大人になって文庫本になったこの本を読み返したとき理解できなかった脇役達の複雑な感情が理解できるようになった。

Posted byブクログ