1,800円以上の注文で送料無料

こちら葛飾区亀有公園前派出所(文庫版)(6) の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/06/06

「こちら葛飾区亀有公園前派出所6」4 著者 秋本治 出版 集英社 p26より引用 “先輩 ここは昭和じゃなくて平成ですよ”  ハチャメチャな警官・両津勘吉が巻き起こす、 ドタバタした日常を描いた一冊。 著者自選による傑作集文庫。  カメラ発明の話から歯が抜けてしまう話まで...

「こちら葛飾区亀有公園前派出所6」4 著者 秋本治 出版 集英社 p26より引用 “先輩 ここは昭和じゃなくて平成ですよ”  ハチャメチャな警官・両津勘吉が巻き起こす、 ドタバタした日常を描いた一冊。 著者自選による傑作集文庫。  カメラ発明の話から歯が抜けてしまう話まで、 毎度おなじみ賑やかで楽しそうな登場人物達の活躍が、 盛り沢山です。  上記の引用は、 両さんが他の派出所に出向する話での一言。 平成に入って24年目、 今でも連載が続いているのは驚きを通り越して感動です。 著者は1952年生まれとの事ですので、 私が生きている間に200巻突破を見るのは夢ではないと思います。 体に気をつけてこれからも連載を続けて欲しいと、 心から願います。  雑誌を購入しなくなって随分経ちますが、 いまは何巻くらい出ているのでしょうか? 傑作集ではなくて全話収録した文庫で集められるように、 しっかりと働きたいと思います。 ーーーーー

Posted byブクログ

2009/10/04

今更ですが、「こち亀」は面白いです。登場人物の個性の強さも、1話1話の話の展開も、よくネタが尽きないなあと読んでいて常に唸らされます。僕のドンピシャこち亀時代はだいたい60巻くらいから100巻くらいまでなのですが、特にその辺りの巻は繰り返し読んだものです(今もたまに読み返しますが...

今更ですが、「こち亀」は面白いです。登場人物の個性の強さも、1話1話の話の展開も、よくネタが尽きないなあと読んでいて常に唸らされます。僕のドンピシャこち亀時代はだいたい60巻くらいから100巻くらいまでなのですが、特にその辺りの巻は繰り返し読んだものです(今もたまに読み返しますが)。 今年は連載30周年で、また再び盛り上がりを見せていますよね。4年おきに登場する日暮さんが、すでにレアキャラでなくなっているところがすごいです。

Posted byブクログ