1,800円以上の注文で送料無料

星の時計のLiddell(3) の商品レビュー

5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/06/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっと自分の趣向にあったマンガが見つかった!と思いました。 ミステリアスな空気、小説のような主題の深さ、たまりません! 絵もものすごく細部まで描きこまれてて、作品への愛情にうっとりします。 農耕民族と狩猟民族の違いの話は衝撃的でした。内田さんはきっとたくさん本を読まれる方なんだろうなあ・・・ せっかく運命の作品に出会ったと思ったらもう活動されていないなんて・・・ザンネン!

Posted byブクログ

2021/09/26

ヒューとウラジーミルは、 バラが咲き乱れ、初秋には金木犀が香り立つ ヴィクトリアンハウスを探す旅に出、 遂に、かつて「幽霊が出る」と言われたその屋敷に辿り着く……。 【全体の感想】  明るく優しく気さくな人たちが、終始、茶飲み話に興じる長編。  だが、物語の核心に迫るヒントが鏤...

ヒューとウラジーミルは、 バラが咲き乱れ、初秋には金木犀が香り立つ ヴィクトリアンハウスを探す旅に出、 遂に、かつて「幽霊が出る」と言われたその屋敷に辿り着く……。 【全体の感想】  明るく優しく気さくな人たちが、終始、茶飲み話に興じる長編。  だが、物語の核心に迫るヒントが鏤められているので、  延々続く会話を軽く読み飛ばしてはいけない。  それにしても、私もこんな  ヴィクトリアンハウスに居候する幽霊になってみたいものだ(笑)

Posted byブクログ

2009/11/14

キぃつこてマぁ抜けるんはヨぉあることです。 カぁにさされてチぃ出るんもヨぉあることやわね^^ シゃーけどオぉさか弁はボイン言語やネぇ。 西欧人は左脳(ロゴス的)で言語(子音中心)を処理。右脳(パトス的)で音楽や動物の声を処理。 ところが日本人は、左脳で母音と共に自然音を処理して...

キぃつこてマぁ抜けるんはヨぉあることです。 カぁにさされてチぃ出るんもヨぉあることやわね^^ シゃーけどオぉさか弁はボイン言語やネぇ。 西欧人は左脳(ロゴス的)で言語(子音中心)を処理。右脳(パトス的)で音楽や動物の声を処理。 ところが日本人は、左脳で母音と共に自然音を処理してしまうらしいですよ。 となると、日本人の中でも特に母音言語を使う関西人が非論理的なのは当然なんじゃー!! …と理性と感性を分けずに叫んでみました^^ 西欧人にとって、言葉でない、ただの自然音も言語として捉える…。 よう分かんない論理だけど、自然を深く認識する機能を生まれながらに日本人は持っているというのです。 単一の母音も意味を持っている。 漢字一文字に意味があるのもその一種なのかなぁ。 口から発するひと言ひと言にも魂が宿っています。言霊コトダマ。 ひいては万物に魂があるという発想も、脳の機能・特性によるのではないかという、そういうお話。 どうだ!乱暴だけどロマンだぞー! 日本語にやたら擬音・擬態語が多いというのも説明がつきやすいでしょ? 日本で漫画文化が発達したのも、擬音・擬態語の表現を受け入れる脳の特性という、さらに強引な説も作っちゃうのだ^^ んじゃ又ね〜★

Posted byブクログ

2009/10/04

読むたびに発見がある。邂逅、記憶、言語、故郷、夢…人間存在の不可思議さ。決して古びない深さを持ち、むしろ今多くの人に読まれるべき巨きな作品だと思う。封印を解いてくれないかな内田さん…。

Posted byブクログ

2009/10/04

▼すべてのしがらみを捨ててドリームハウスを探す旅に出るふたり。彼らが行き着く先は…。▼『星の時計のLiddell』完結篇。見事に完膚なきまでに終わっています。これほど完成度の高いコミックがあったでしょうか。▼もし、古本屋さんで見かけたら、即、買いです。▼ちなみに現在、「復刊ドット...

▼すべてのしがらみを捨ててドリームハウスを探す旅に出るふたり。彼らが行き着く先は…。▼『星の時計のLiddell』完結篇。見事に完膚なきまでに終わっています。これほど完成度の高いコミックがあったでしょうか。▼もし、古本屋さんで見かけたら、即、買いです。▼ちなみに現在、「復刊ドットコム」にて復刊交渉中だそうです。

Posted byブクログ