1,800円以上の注文で送料無料

×××HOLiC(6) の商品レビュー

4.2

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/09

第6巻 バイト先で、猫のアヤカシから、鬼火をもらう。 その鬼火を持つことで、別の世界で、百鬼夜行に参加することに なるのだが・・・。 4月一日(ワタヌキ)は、侑子への依頼のため、 その対価としてバイトをさせられているが、 本当のところは、別の理由でバイトさせてるのでは!?

Posted byブクログ

2017/07/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 座敷童(ザシキワラシ)に懸想され、雨童女(アメワラシ)の依頼をやりとげ、管狐(クダギツネ)もご執心……「コッチの世界じゃ有名」という四月一日(わたぬき)。絵から飛び出した大きな猫にもらった巨大な鬼灯(ほおずき)を持っていると“何か”に参加できるというが……!?人間の心の闇と壮大な世界観が織り成す、不思議オカルティックコメディ第六弾!! 【感想】

Posted byブクログ

2017/07/21

今回は、化け猫から手渡された「鬼灯」(ホオズキ)を持って、四月一日と百目鬼が人外たちの集う百鬼夜行に参加する話や、四月一日が子どもを失った寂しさを抱える女性の幽霊と繰り返し公園で待ち合わせをする話などが収められています。 ストーリー全体の動きは少ないのですが、本作の魅力が味わえ...

今回は、化け猫から手渡された「鬼灯」(ホオズキ)を持って、四月一日と百目鬼が人外たちの集う百鬼夜行に参加する話や、四月一日が子どもを失った寂しさを抱える女性の幽霊と繰り返し公園で待ち合わせをする話などが収められています。 ストーリー全体の動きは少ないのですが、本作の魅力が味わえる佳品そろいといった印象です。

Posted byブクログ

2014/05/08

世紀末を超えて、なにが起こるというのだろう? そういえば、最近、「X」の続きを読んでないような…。

Posted byブクログ

2012/11/24

CLAMPの"×××HOLiC"の第6巻。会えば喧嘩ばかりだけど、四月一日と百目鬼の関係がどんどんいい方向に向かってますね。百鬼夜行のお話も女性の幽霊のお話も、侑子さんには助言をもらうだけで二人で協力して乗り切りましたし、あっ、百鬼夜行はきつねのおでん屋の息子...

CLAMPの"×××HOLiC"の第6巻。会えば喧嘩ばかりだけど、四月一日と百目鬼の関係がどんどんいい方向に向かってますね。百鬼夜行のお話も女性の幽霊のお話も、侑子さんには助言をもらうだけで二人で協力して乗り切りましたし、あっ、百鬼夜行はきつねのおでん屋の息子に助けてもらったか。特に今回の女性の幽霊のお話は読んでててきつかった。四月一日も百目鬼もあの女性の幽霊も、それぞれが"選んだだけ"なんだとは思いますが、うん…。最後のしりとりの護法ってのは面白かったです。

Posted byブクログ

2012/10/08

百鬼夜行の甘露 親の死に目に会えないという言い伝え 「昔小さい子供を亡くした」という女性 満月の夜のお使い の四つの話が載っています。

Posted byブクログ

2012/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まずは、「百鬼夜行」編。おでん屋の子狐再登場。情けは人のためならず、その通りなお話だった。甘露がとってもおいしそう。ただ、アヤカシにばれた時の「食べちゃう?」はアニメのほうが臨場感があって良かった。 次は、「迷信」編。古代からの昔話。いろいろな教訓が残されているが、最近ではあまり重視されなくなってきた。今でも残っているってことは、大切・重要なことなのだから残っているっていう事実をみんなが認識しなければならないと感じた。 そして、「選択」編。子供を亡くした女性とあうことで、傷ついていく四月一日。その傷つきを選択することも四月一日君の選択であるし、その女性を射るという決断をしたのも百目鬼君の選択。だれも、選択にたいして責任を負うことが一番大切なことなのかな。 最後は、「しりとり」編。暗い道で実践してみないと。

Posted byブクログ

2019/08/10

第6巻で語られるのは、百鬼夜行、言い習わしの所以、子供を亡くした女性とのエピソード。 最後のエピソードで出てくる、それぞれの「選択」についての話が胸に響く。

Posted byブクログ

2011/04/24

百鬼夜行の話とか爪切りの話とか侑子さん留守中のわたぬきの話とかしりとりの話とか。 百鬼夜行で、「この人(わたぬき)は悪い人じゃない!」と皆にアピールする子狐かわいい! 爪切りの話みたいな、警告的な話も好きです。 夜に口笛吹くと蛇が来るってのは信じてた。 夜に新しい靴を下ろすの...

百鬼夜行の話とか爪切りの話とか侑子さん留守中のわたぬきの話とかしりとりの話とか。 百鬼夜行で、「この人(わたぬき)は悪い人じゃない!」と皆にアピールする子狐かわいい! 爪切りの話みたいな、警告的な話も好きです。 夜に口笛吹くと蛇が来るってのは信じてた。 夜に新しい靴を下ろすのはなぜダメなんだろう? 侑子さん留守中に、わたぬきが出会った女の人の話。 この女の人と一緒に過ごしていくうちに、体が弱ってくわたぬき。 女の人がそれ見て悲しい顔をしてたのが切なかったな。 切ないけど、好きな話です。

Posted byブクログ

2011/01/02

百鬼夜行に参加する 爪切り 侑子さんの留守中に四月一日はある人と出会う。四月一日と百目鬼それぞれの選択。 満月の夜のお使いと満月の夜にだけ会える鳥 おさんどんキャラランキングとかあったら、四月一日はかなり上位にランクインするだろうな。 喧嘩ばかりしている(というか、四月一日が一...

百鬼夜行に参加する 爪切り 侑子さんの留守中に四月一日はある人と出会う。四月一日と百目鬼それぞれの選択。 満月の夜のお使いと満月の夜にだけ会える鳥 おさんどんキャラランキングとかあったら、四月一日はかなり上位にランクインするだろうな。 喧嘩ばかりしている(というか、四月一日が一方的に突っかかっている)二人だけど、信頼関係は確実に育まれている模様。 四月一日を気遣うマルモロかわいい。二人も四月一日に出逢って変わったのかな?

Posted byブクログ