1,800円以上の注文で送料無料

さよなら絶望先生(3) の商品レビュー

3.8

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初が「キモイ」の特集。 「キモカワ」で片山さつきの髪型 というのがあったが,大丈夫か心配になった。 実名で,いくら「かわいい」が付いていても,前半の「キモイ」は, 気持ち悪いの最上形(本当かよ)なので,名誉毀損で訴えられないか心配です。 大丈夫だ。問題ない。

Posted byブクログ

2011/10/25

久藤くんエピと交初登場は3巻なんだ。 下見と天下りの話が結構好き。 闇鍋の話はやっぱりインパクト強いなぁ…! 絶望文学集の没ちゃんも何気に好き。

Posted byブクログ

2010/06/23

アニメ「さよなら絶望先生」があまりにも面白いので、原作買おうと思いつつ、のびのびになってて、やっとゲット。  いやあ、面白かった。  でも、どう面白いかっていうのを説明するのは難しい。つか、たぶん、読み手によってツボが全然違ってくるんだろうな。  ともあれ、大爆笑っていう面白さ...

アニメ「さよなら絶望先生」があまりにも面白いので、原作買おうと思いつつ、のびのびになってて、やっとゲット。  いやあ、面白かった。  でも、どう面白いかっていうのを説明するのは難しい。つか、たぶん、読み手によってツボが全然違ってくるんだろうな。  ともあれ、大爆笑っていう面白さではなく「へっ」とか「ほわぁ」っていう脱力した笑いになるのがいいの。  肩の力が抜けます。  でもって、えらく絵がうまい。  久米田先生は、ヘタって自嘲してるみたいだけど、私はめちゃくちゃうまいと思ったですよ。ヒトこまの説得力がすごい。  と、全く観想になってない気がするが、とりあえず新刊でたら即買うよ、って自分の中のカテゴリーに入りました。ただ、OVA付きのにするか普通のにするか思案中<をい  

Posted byブクログ

2009/10/07

今までカバーかけたまま貸してもらって読んでて、 「そういえば折り返しの部分のは読んだけど表紙見たことないな」と表紙を見てみると、さよならとかついてたから「え!?最終巻だったの!?」 と真に受けた。

Posted byブクログ

2009/10/04

死にたがりの高校教師、糸色望(ゆえに絶望先生)が受け持つかなり難ありの学園ストーリー。絵が可愛い。最初の出だしが出だしだったので、感覚系ギャグかあ、苦手かな?と思いきや、普通に(少なくとも私にとっては)ギャグでした。こんなにひねくれた設定の割に、ちゃんと少年誌の王道、大勢の女生徒...

死にたがりの高校教師、糸色望(ゆえに絶望先生)が受け持つかなり難ありの学園ストーリー。絵が可愛い。最初の出だしが出だしだったので、感覚系ギャグかあ、苦手かな?と思いきや、普通に(少なくとも私にとっては)ギャグでした。こんなにひねくれた設定の割に、ちゃんと少年誌の王道、大勢の女生徒+先生という構図をさりげなく作り出しているのが素敵。ただ気になるのは、オタクの女の子、ほとんどガンダムネタだよね。しかも種から初代から結構話飛ぶ。しかも、コミケの話とか、カップリングの話とかやけにリアル。これを普通に載せてる少年マガジンに懐の深さを感じました。少年誌に出てくる女の子で、こういうの、今はOKなんだ。なんか、時代も変わったな…ホント。

Posted byブクログ

2009/12/28

“「くつ ハカサレタ! キモイ! キモイ! 地球が マワル!」 「靴を 履かされるのが 本人的には 相当キモイ みたいね」 「くつと パンツはくと キモくなるヨ」 「え」 「さっ スルー スルー」” 糸色 倫:糸色大之第五子 糸色流華道師範 ×絶倫 久藤 准:6番 天才ストーリ...

“「くつ ハカサレタ! キモイ! キモイ! 地球が マワル!」 「靴を 履かされるのが 本人的には 相当キモイ みたいね」 「くつと パンツはくと キモくなるヨ」 「え」 「さっ スルー スルー」” 糸色 倫:糸色大之第五子 糸色流華道師範 ×絶倫 久藤 准:6番 天才ストーリーテラー ことのん:ネットアイドル見習いの乙女 糸色 交:糸色縁之第一子 糸色望宅居候 ×絶交 章の初めの白黒のイラストにほぼ必ず“ペンギン”がいるのがすごい。 あと二十七話の白黒イラストが間違いさがしになってるのもすごい。 あと、天才ストーリーテラー君は、二十二話で、 [どしゃぶりのひび] [きりのむかで] [えんのきりめに] [あるはれたひび] [ふぶきのあんた]を読んでいる。 早ぇ。 読むの早ぇ。 カバー裏はストーカー。 カバー下はひきこもりとしっぽ好き。 “「ここは 三途の川の 川床 京都っぽい だろ 来世の下見 行っとく?」 「向こう行ったら 帰って これないんでしょ 死んだら どーする?」 わはははは 「えー今年の 修学旅行は 沖縄になりました」 「イミない じゃない」 「生き 帰ったんだ」 「下見 だから」”

Posted byブクログ

2009/10/04

このころから千里の扱いが酷くなってきますね(良い意味で)。贅沢にも見開き2ページを使って、「ここが勝負の分かれ目よん」とかもう爆笑ものです!ちゃんと髪の分かれ目がページの境い目に沿ってますし。

Posted byブクログ

2009/10/04

天才ストーリーテラー工藤君登場。 神輿につられて踊りだすが一番毒があってすき。確かに、面白くも無い本が担ぎ上げられて売れてる世の中です。

Posted byブクログ

2009/10/04

「いいですよぉ神輿を担ぐのは。  ただ人が死んじゃうだけの小説が  担いだだけで100万部突破ですよ!」 《公式》 前巻までのあらすじ 「犯人はこのなかにいます」 蟷螂夫人のその声に目を覚ますと望は古い洋館のロビーにいた。右手には赤い血の付いたペーパーナイフ、左手には中高...

「いいですよぉ神輿を担ぐのは。  ただ人が死んじゃうだけの小説が  担いだだけで100万部突破ですよ!」 《公式》 前巻までのあらすじ 「犯人はこのなかにいます」 蟷螂夫人のその声に目を覚ますと望は古い洋館のロビーにいた。右手には赤い血の付いたペーパーナイフ、左手には中高年フリーターナイトと書かれたチケットを握り締めて。証拠過多、このままでは自分、犯人確実につき真犯人の手掛かりを求めチケットに書かれた会場に行くも、そこは新宿ロストプラスワン。有無を言わさず舞台に上げられ、メトロセクシャル論についてインタビュー形式ので答えを求められるも、耳の肥えた玄人筋の客たちから帰れ帰れの大合唱。 出版社から 絶望の中に極上の笑いあり!言いたいことは全て言う、糸色望の絶望授業は今日も変わらず絶好調!! 絶望先生こと糸色望率いる2のへ組の2学期が始まった! 校内、校外問わずますます磨きがかかる先生のネガティブ授業。でもなぜか納得しちゃうから不思議です。大人が言わないホントの事を、あえて言っちゃう自爆コミック、いよいよ第3集が登場! 《私的見解》 やっぱり出版社のノリに温度差を隠しきれない一読者である某【それがし】。 なぜ読者は立ち上がらないのか、なにゆえ作者は編集者に立ち向かわないのかと革命者というか時代が時代なら治安維持法でサツにパクられそうなことを思ふも、共謀罪という平成の治安維持法の出現に発言を控えるしかない腰抜け過ぎる某。 いつのひか、いつのひかやってくれると信じているとはっきりいって他力本願で浄土宗でも浄土真宗でもないのに逃げる某は曹洞宗。と真逆であった。 言ってはいけないことだが、その前におわってしまうのではないかと危惧していたりする・・・とはまったく公式の見解を、紹介を気にする人がいないのでくすぶりつづけそのうち炎が消えるのだろうと半ば諦めた様子で夜空を見上げた。 三角座りは背中が痛くなる。

Posted byブクログ

2009/10/04

シュールなギャグ。調理法が上手い。誰もがあるだろうその時や、話題となったニュース等を、苦味を練りこめているんだけれども、同時に笑いも含ませてしまうミラクル調理法に尊敬。ほんと、あんな多方面にアンテナ張ってることに驚く。

Posted byブクログ