ドラゴンヘッド(1) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
描かれていた時代を考えるとかなり先見の明があると思う。火山噴火・地震・放射能漏れ…いつこうなってもおかしくないということを私たちはこの十数年ほどで思い知った。だからこそ「得体のしれない恐怖」をリアルに感じたし、本当に恐ろしかった。 結局ラストは「ご想像にお任せ」系で、その点はすごく残念。あとテルくんの生命力の強さがヤバい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
全巻読了 後半まで読み進めてやっとこの漫画が描きたいことが分かってくる。笑 終わり方が唐突すぎるし全部放り投げて終わったけど、世界の終わりなんてこんなもんなんだろうなあと思った。
Posted by
ずっとサバイバル物のつもりで読んでいたから消化不良で終わった結末にはがっかりきた。だけど「人間の恐怖の極限」を軸に描いた作品という見方をすると、恐怖や絶望の描写は十分だったし作品の評価も違ってくる。壮大なオチとかを期待してはいけない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「座敷女」や「鮫肌男と桃尻女」が好きで、昔から気にはなっていたこの作品。修学旅行帰りの新幹線が、突然の地震により崩落したトンネルの中に取り残されてしまう。生き残った主人公は…ってな話。 なんだか尻切れトンボというか謎の部分がぼや~っとしていて正直面白くなかった。なんでこの話が10巻も続いたのか逆に謎。「恐怖」というキーワードが出てくるけれど、まぁなんというか… 期待していただけに残念。
Posted by
「ひ…一皮むけば、どいつもこいつも弱い者を押し潰して傷つけようとする 最低の人間どもじゃないかッ! …お お前らが死んだってなんとも思うもんか… お前らには罰が下ったんだ…。」
Posted by
久しぶりに没頭して読んでしまった。物語への引き込まれ方がすごい。しかし遭難したり生き埋めになったりっていうのはよくあるけど、この漫画に関してはさらにどうやら外界では核戦争(?)が起きてしまってるらしい、という出ても地獄出れなくても地獄という超極限状態。でもこのままトンネルの中にい...
久しぶりに没頭して読んでしまった。物語への引き込まれ方がすごい。しかし遭難したり生き埋めになったりっていうのはよくあるけど、この漫画に関してはさらにどうやら外界では核戦争(?)が起きてしまってるらしい、という出ても地獄出れなくても地獄という超極限状態。でもこのままトンネルの中にいてもいつかは絶対食料も水も尽きてしまうだろうし神経ももたないよね。一体どうするんだろう。しかしトンネルの中が異常に暑い、っていうのはそういうことだったのか…… とりあえず通学途中の電車の中で読んだのは間違いだった。面白かったけどね!!
Posted by
いい感じの人間の野生というか、本能というか。 ただやはりあれだけでは性が足りてない気がするケド。 でも、それでも、やっぱり「世界の終わりに独りはイヤよ」ね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
何気ない日常から、一気に暗闇の恐怖の中に突き落とされるような展開。 テルが遭遇した新幹線事故が、単なる事故じゃないことが、段々と明らかになるにつれて、読み手も暗闇の中に引きずり込まれていくようだ。 「れ?CDとんだ?」っていうセリフが妙に印象に残る。
Posted by
私がサバイバル系(?)のストーリーが好きになった原因となった作品。 ただ、本作はラストが中途半端。 その続きが読みたい、そんな終わり方。
Posted by