1,800円以上の注文で送料無料

昭和史(文庫版)(1) の商品レビュー

3.8

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/29

淡々と  特におもしろいわけではない。学習まんがみたいなもの。コマの使ひ方とかそんなものは気にしなくて、水木の点描画を楽しめばよろしい。たぶん歴史の重さがなかったら、そんなに評価は高くない。

Posted byブクログ

2022/12/25

wikipediaのページが充実している。 第1巻 関東大震災~満州事変 プロローグ 迷子 初めてのラジオ 初めてサザエを食う 父の事件 治安維持法 満州某重大事件 毎日が運動会 親父大阪へ行く 昭和大恐慌 我が家も大恐慌 ロンドン軍縮会議 煙突男 農村の窮乏 子供大戦争 満...

wikipediaのページが充実している。 第1巻 関東大震災~満州事変 プロローグ 迷子 初めてのラジオ 初めてサザエを食う 父の事件 治安維持法 満州某重大事件 毎日が運動会 親父大阪へ行く 昭和大恐慌 我が家も大恐慌 ロンドン軍縮会議 煙突男 農村の窮乏 子供大戦争 満州事変始まる

Posted byブクログ

2016/07/22

「事実上の昭和は、関東大震災(大正12年(1923)9月1日 午前11時58分)から始まった。」から始まる水木しげるの昭和史。 共産主義アレルギーは、大正時代から続く、権力による弾圧によって大衆に広がったんだ。冷戦きっかけだと思ってた。 どうして政府は共産党をおそれたんだ? 天...

「事実上の昭和は、関東大震災(大正12年(1923)9月1日 午前11時58分)から始まった。」から始まる水木しげるの昭和史。 共産主義アレルギーは、大正時代から続く、権力による弾圧によって大衆に広がったんだ。冷戦きっかけだと思ってた。 どうして政府は共産党をおそれたんだ? 天皇を中心とする国体の変革?私有財産の否認? それにしても、治安維持法はやばいわ。この言論弾圧は理性ある人間のできることじゃない。 何もしてない人でも、「お上が敵視してる」という理由で、「悪人」と見なす人もいるんだ。それが共産主義アレルギーの正体? 芥川龍之介って、大正時代の人だったんだ!夏目漱石はさらに年寄りなのか。 田中義一は狂人だったの?その人よりさらにやばい軍部…。 どうして当時の政府は陸軍を制御できなかったんだ?どうして軍人があんなに力や影響力を持つことになった? 平の軍人は農家の次男以下の男性が多かったということは、経済的徴兵制度だったのかな。徴兵制で軍人の数が多くなったので、力をつけていった?軍に入った息子から、軍を賛美する便りを受けた農民たちが軍を支持するようになった? 昭和初期の政治家、暗殺されたりテロに遭いすぎやばい。どうしてそんなにまで政治に関わろうとしたんだろう? それにしても、軍人や右翼や国粋主義者って、昔からろくなことをしてこなかったのね。 農村の窮乏がファシズムの引き金となった。 石合戦てなんだそりゃ。昭和初期に比べたら、今の子供たちなんて、心配になるほどおとなしいわ。 WWⅠは、日本も参戦してたんだ。 どうしてロシアあるいはソ連や中国にけんかを売ろうと思ったんだ?どうして資源もなくちっぽけな島国が、大陸の大国と互角に渡り合えると思った? 大正14年(1925) 一部の例外を除き25歳以上の成年男子すべてに選挙権を与えられる。 一部の例外って何だろ?この頃の投票率ってどのくらい?

Posted byブクログ

2016/01/31

「事実上の昭和史は関東大震災から始まった」 作品の最初にこう書かれてある。 明治維新から諸外国に追いつけ追い越せと走ってきた日本の国としての礎が定まり、大正期には比較的のんびりムードの時代になるのだけれど、わずか15年の短いのんびりムードは昭和となって大震災を機に経済恐慌が起き、...

「事実上の昭和史は関東大震災から始まった」 作品の最初にこう書かれてある。 明治維新から諸外国に追いつけ追い越せと走ってきた日本の国としての礎が定まり、大正期には比較的のんびりムードの時代になるのだけれど、わずか15年の短いのんびりムードは昭和となって大震災を機に経済恐慌が起き、昭和の大恐慌、さらに満州事変などと波瀾万丈の歴史を刻む事になるのだ。 その時代に身を置いていた人の語る歴史は一味違う。

Posted byブクログ

2016/01/10

ミーハー極まりないですが、水木しげるさんが昨年亡くなられたことを受け読み始めました。現代へつながる大事な時代にも関わらず、学校の日本史でかるーくスルーされてしまう昭和。お恥ずかしながら、今まで歴史にあまり興味がなかったこともあり、あまりよく知らない・・・。海外の人に日本の歴史につ...

ミーハー極まりないですが、水木しげるさんが昨年亡くなられたことを受け読み始めました。現代へつながる大事な時代にも関わらず、学校の日本史でかるーくスルーされてしまう昭和。お恥ずかしながら、今まで歴史にあまり興味がなかったこともあり、あまりよく知らない・・・。海外の人に日本の歴史について訊かれて自分の意見が伝えられないと情けないので、これを機にしかと勉強させていただきます。

Posted byブクログ

2013/08/13

大正、昭和、平成を生き抜いている巨匠の昭和記録。 ニュース漫画の趣だがリアルタイムな感想は貴重な歴史でもある。

Posted byブクログ

2013/09/19

文庫全8巻。 著者誕生の翌年、1923年に「事実上の昭和史は関東大震災から始まった」という ナレーションで幕を開ける。 きな臭い世間の動向とはまだ関係なく、 境港で生まれた「しげる少年」の幼少期は、とてもやんちゃでかわいらしい。 が、子守役「のんのんばあ」の教育を受けて、 霊界や...

文庫全8巻。 著者誕生の翌年、1923年に「事実上の昭和史は関東大震災から始まった」という ナレーションで幕を開ける。 きな臭い世間の動向とはまだ関係なく、 境港で生まれた「しげる少年」の幼少期は、とてもやんちゃでかわいらしい。 が、子守役「のんのんばあ」の教育を受けて、 霊界や妖怪の世界と波長を合わせやすい、感度のいい子供に育つ。 ねずみ男が進行係になっているのも微笑ましいが、 ストーリーのメインは戦争で、当事者であった著者の悲惨な体験の描写が凄まじい。

Posted byブクログ

2012/04/17

全8巻。太平洋戦争が中心。 歴史の大きな流れと水木しげる個人の物語が 併行して語られていきます。 水木しげるの語り口が好きであれば、 一気に引き込まれると思います。

Posted byブクログ

2011/11/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大戦前の日本の不況、金融の混乱状況を見ていて今のユーロ危機などとさして変わらないというか、繰り返しているじゃないか!とはじめ読んでいて驚き。ただ戦争を放棄しているのは大きく違うし、少なくとも良かったけど。歴史ものは権力側の話が多いけれど、昭和という親世代の過ごしてきた時代はとくに、普通の人々が何を感じていたのかを知りたかったので、同時代を生き抜いた説得力のある作者の、しかも漫画なのでとても分かりやすいし、絵で、当時の町並みなどを知れて良い。

Posted byブクログ

2011/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本棚に眠っていた本。だって絵が怖いんだもの。今回半藤氏の昭和史を読んだことがきっかけで、もう一度手に取ってみた。改めて見ると、昭和の暗い部分を見事に表している。 水木しげるの半生と、昭和の歴史を交互に描いている。なので、昭和を生きた少年の暮らしぶりを、目で見ることができる。活字では想像がつかない昭和の匂いや文化がよく分かるのだ。 ただ、よく分かりすぎてやっぱり怖い。8巻まで続くが、今後続編を読むことはなさそうだ。

Posted byブクログ