生徒諸君!教師編(1) の商品レビュー
2015.11.21市立図書館(家人) 続編が出ているとはしらなかった。 ナッキーは25歳、新米教師として赴任した最終回からたいして加齢していないけれど、時代的にはちょっとワープして携帯電話やパソコンが普及した現代を舞台にしている。 信じ支えあえる友だち・仲間こそ学校生活で得るべ...
2015.11.21市立図書館(家人) 続編が出ているとはしらなかった。 ナッキーは25歳、新米教師として赴任した最終回からたいして加齢していないけれど、時代的にはちょっとワープして携帯電話やパソコンが普及した現代を舞台にしている。 信じ支えあえる友だち・仲間こそ学校生活で得るべきもの、という信念の熱血先生ナッキーが、前任者が辞め、金田先生のつてで請われて赴任した横浜の市立中学校、大人不信全開のしらけきったクラスをたてなおせるか、という話。
Posted by
出た出た現代版。 絵は、生徒諸君(生徒編!?)の頃のほうがいいなと私は思う。 話は、興味深いけど、重い。 気になるので読んでるけれど。 やっぱり岩崎君が不憫でね・・・。 *** 全巻所持。 十巻以上あるので、1巻だけの登録。 続き物のマンガは、愛蔵版でなければ、こういう...
出た出た現代版。 絵は、生徒諸君(生徒編!?)の頃のほうがいいなと私は思う。 話は、興味深いけど、重い。 気になるので読んでるけれど。 やっぱり岩崎君が不憫でね・・・。 *** 全巻所持。 十巻以上あるので、1巻だけの登録。 続き物のマンガは、愛蔵版でなければ、こういうかたちで登録します。 じゃないと大変だ。 ***
Posted by
テレビドラマで漫画原作物が始まるとつい買ってしまう第一巻。今回も、ドラマとの違い等を追いながら読んでいったんだけど、意外とドラマがよくできていることに気がついた。かつての生徒時代の生徒諸君はたぶん途中くらいまで、人のを借りて読んだ。でも、同世代の人が夢中になるほどには、熱中しなか...
テレビドラマで漫画原作物が始まるとつい買ってしまう第一巻。今回も、ドラマとの違い等を追いながら読んでいったんだけど、意外とドラマがよくできていることに気がついた。かつての生徒時代の生徒諸君はたぶん途中くらいまで、人のを借りて読んだ。でも、同世代の人が夢中になるほどには、熱中しなかった。今回のは、もちろん過去の物語が下にあるわけだけど、細かい話を覚えてないものにとって、ドラマは純粋に「今」を描いている。そこがすっきりして、見やすいのかも・・。
Posted by
生徒諸君の続編ですが、ナッキーが 教師になった後の話。 ちびとは遠距離・・・恋愛してるんですかねぇ?
Posted by
絵は古っぽくって、ソフトなGTOみたいなカンジ。とでも言えば伝わるだろうか。 主人公の女教師、ナッキーが問題児ばかり集まったクラスをどうにか改善して、良き中学校生活を味わってもらうという話。 個人的にはあまり好きではないかな。
Posted by
フィクションの熱血教師ものを、無条件にいい!と持ち上げる気にはなれないのですが。 それでも見習うべき点、学ぶべき点は多いと思います。 がんばろう。 実は生徒編を読んだことがないので、そっちを読むとまた印象が変わるのかも。 今度読もうと思います。
Posted by
生徒諸君の続編が登場しました。ナッキーが先生になってからのお話です。とにかく感動します。こんな先生に巡り会えていたら、人生がもっと良い方向へ変わっていただろうと思います。
Posted by
連載が始まる時、とても驚いたことが記憶に新しいです。教師編と言う事で、悪たれ団との交流はあまりないです。ここまで説教くさい漫画もいまどきないかと思います。前の方が感動的でした。
Posted by
中・高・大学生時代を経て、教師の道を進むナッキーとその仲間たち。 女金八みたいな生徒思い、現代の子供たちが抱える悩みに共感しつつ導いていきます。
Posted by
- 1
- 2