1,800円以上の注文で送料無料

ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織

ケネス・J.ガーゲン(著者), ロネ・ヒエストゥッド(著者), 二宮美樹(訳者), 伊藤守

追加する に追加する

ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織

定価 ¥1,980

385 定価より1,595円(80%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年月日 2015/11/01
JAN 9784799318164

ダイアローグ・マネジメント

¥385

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/24

・最新刊『関係からはじまる』の入り口として読むとよいです。 ・「関係」は常に相互の関わりのプロセス上にある。バーバルだけでなくノンバーバルも含めて、本人の意図の有無にかかわらずお互いの受け取り方の応酬で関係が持つ意味が変わってくるというのは日々の実感とともによくわかります。

Posted by ブクログ

2021/08/14

期待した割に響くとこ少なし。自分の力量不足か。集団でパフォーマンスを上げる場合はいかなる組織文化があるかが重要な要因となる。極めて有能なリーダーがいても組織として機能しなければ非力だ。個の強み弱みよりも組織の強さで挑戦する場合はピラミッド型の上意下達の命令系統を持つ制度が適してい...

期待した割に響くとこ少なし。自分の力量不足か。集団でパフォーマンスを上げる場合はいかなる組織文化があるかが重要な要因となる。極めて有能なリーダーがいても組織として機能しなければ非力だ。個の強み弱みよりも組織の強さで挑戦する場合はピラミッド型の上意下達の命令系統を持つ制度が適している。そう思われていた。この制度はある意味,美しい幻想なのだろう。 対話(コミュニケーション)は相互に意味を生成する営み(プロセス)とある。対話による価値の伝達(押しつけ)をするのではなく,新たな意味を知ることで何が変わるか。 対話による結果は作用反作用の法則に従う?そんな単純なものではないな。

Posted by ブクログ

2020/05/24

そもそも組織内、あるいは、広く社会の中のことに、正解はない。それは組織内のメンバーが行う「対話」によって形作られていくもの、構成されていくものである、というのが、社会構成主義の基本的な考え方であると理解している。 社会構成主義を、きちんと勉強したことはないので、実際には正しいかど...

そもそも組織内、あるいは、広く社会の中のことに、正解はない。それは組織内のメンバーが行う「対話」によって形作られていくもの、構成されていくものである、というのが、社会構成主義の基本的な考え方であると理解している。 社会構成主義を、きちんと勉強したことはないので、実際には正しいかどうか、ほとんど自信はない。 仮に上記の理解が正しいとした場合、対話というのは、非常に大切なものとなる。 本書は、そういった対話の「作法」を解説したものである。こちらの理解力不足が原因だと思うが、今ひとつ分かったような、分からないような。 モヤっとした読後感。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品