1,800円以上の注文で送料無料

日本の漢字 1600年の歴史 1600年の歴史
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本の漢字 1600年の歴史 1600年の歴史

沖森卓也【著】

追加する に追加する

日本の漢字 1600年の歴史 1600年の歴史

定価 ¥2,200

1,980 定価より220円(9%)おトク

獲得ポイント18P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベレ出版
発売年月日 2011/10/17
JAN 9784860643003

日本の漢字 1600年の歴史

¥1,980

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/02

漢字という観点から日本史を振り返る、そんな本。 どうして日本に漢字がやってきて、どうして今日のようにほぼ全国民が利用する文字にまでなってきたのか、その流れをわかりやすく解説している。 脳内に蓄積していた歴史や文学の知識を総動員して読んでいく楽しさがある。 そして最後の「日本語の国...

漢字という観点から日本史を振り返る、そんな本。 どうして日本に漢字がやってきて、どうして今日のようにほぼ全国民が利用する文字にまでなってきたのか、その流れをわかりやすく解説している。 脳内に蓄積していた歴史や文学の知識を総動員して読んでいく楽しさがある。 そして最後の「日本語の国際化」という概念は自分にとっては新鮮だった。一理あるなと思いつつ、そこまでする価値が果たして日本にあるのだろうか、という疑問もある。

Posted by ブクログ

2013/03/08

一つ一つのデータが、小難しくならない程度に詳しいので、断片的な知っている知識、知らない知識をつなげるのに、とても役に立った。

Posted by ブクログ

2013/02/20

『本の紹介』 日本人は漢字とどのように接してきたのか? 各時代の人々のエピソードを交えながら、漢字伝来のドラマを東アジアの歴史と共に解き明かす。 『司書の日記』 ☆2013.2.20 水曜日 あと10名です。3年生の図書未返却者の数です。 事務所に行って、電話番号を調べて自宅に...

『本の紹介』 日本人は漢字とどのように接してきたのか? 各時代の人々のエピソードを交えながら、漢字伝来のドラマを東アジアの歴史と共に解き明かす。 『司書の日記』 ☆2013.2.20 水曜日 あと10名です。3年生の図書未返却者の数です。 事務所に行って、電話番号を調べて自宅にかけさせていただいています。 本人がいれば一番良いのですが、家人でもいらっしゃれば伝言等頼んでいます。 今日やっと10件中9件に連絡がつきました。 本人、お母様、お祖母さま、そして留守番電話、で9件。 3年生登校日は明後日22日ですので、後の1名は今日の夜自宅から電話を掛けさせていただきましょう。 子どもも高校生となると母親も外に働きに出ることが増え、昼にどなたかが家にいるというご家庭も減ってきています。 ご家族の方が、どなたでも職場でのこと、良いことも悪いこともお子さんに話してくださると、私はそれはお子さんにとってとても良い結果を生むことになるのではないかな、と思います。 将来、進学し、そして就職する生徒たち。 就職、働くということは良いことばかりではありません。 嫌なこと、辛いこともあります。 けれど、自分の父親や母親も嫌なこと、辛いことありながらも働いてたな、みんな一緒なんだな、自分も負けてられないな、と思ってくれれば、将来の生徒たち頑張れると思うのです。 働くということの良い面ばかりを話すのでなく、嫌なこと、辛いことがあってもそれでも頑張って働かなくてはいけないのだということを、どうか背中で教えて頂ければと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品