- 中古
- 書籍
- 書籍
日本古代都市史研究 古代王権の展開と変容
定価 ¥16,500
7,480円 定価より9,020円(54%)おトク
獲得ポイント68P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 思文閣出版 |
発売年月日 | 2009/01/31 |
JAN | 9784784214570 |
- 書籍
- 書籍
日本古代都市史研究
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本古代都市史研究
¥7,480
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
第Ⅰ篇 古代都城研究序説 序 章 日本都市史研究の中の都城制研究史 日本の前近代都市 日本都城制成立前の都市形成の枠組み 都城成立前における拠点集落および首長館の動態 日本古代都城の成立と展開 第1部 長岡京 第1章 研究史 ...
第Ⅰ篇 古代都城研究序説 序 章 日本都市史研究の中の都城制研究史 日本の前近代都市 日本都城制成立前の都市形成の枠組み 都城成立前における拠点集落および首長館の動態 日本古代都城の成立と展開 第1部 長岡京 第1章 研究史 第1期 第2期 第3期 第4期 問題点 第2章 東宮と左京東院 東宮 長岡京東院 長岡京の条坊 第3章 長岡京出土の特殊建物遺構 ─いわゆる甕据付穴付設建物の類型別分析─ 序 擂鉢型土壙付設建物の事例 類型と構造 擂鉢型土壙(甕据付穴)付設建物の性格 小結 第4章 特殊建物遺構と調邸 平城宮第1次大極殿北方官衙大膳職 平城宮東北官衙造酒司 擂鉢型土壙(甕据付穴)付設建物と倉代 長岡・平安京 小結 第5章 長岡京後期造営についての再検討 序 造営に関する主要な研究 造営にかかわる主要な遺跡 造営の変遷 小結 ─平安京に何故遷都したか 第2部 平安京 第1章 研究史 文献史学における最近の研究の現状 考古学成果にもとづく研究の現状 地形からみた特徴 第2章 平安京の内部構造 古代王権のなかの平安京 平安京型条坊制の特徴 宮の構造 大路・小路の様相 京内の宅地 初期平安京の意義 第3章 平安京右京六条三坊 遺跡の立地 条坊と建物配置 遺物の特徴 祭祀 小結 第4章 弘仁期前後の平安京 序 研究史 宮の変貌 出土瓦にみる9世紀前半の状況 京内・京外離宮出土瓦の状況 右京にみる道路と河川 弘仁期の平安京はいかなる都城だったか 第5章 平安京における宅地と建物配置 ─中小規模宅地の事例をもとに─ 序 建物配置の諸例 宅地規模と建物配置の特徴 おわりに 第6章 平安京・京都における市・町の形態と展開 序 市に関する遺跡 町に関する遺跡 市・町の類型と変遷 付論1 古代都城における内裏地割 序 後期難波宮・平城宮の内裏 長岡宮・平安宮の内裏 小結 第Ⅱ篇 中世前期都市研究 序章 中世前期都市史研究 第1部 変容する街区 第1章 白河街区における地割とその歴史的変遷 序 近年の発掘調査の成果 地形復原と条坊地割 白河街区の変遷 小結 ─鴨東白河における都市的景観 第2章 鳥羽殿の研究史と現状 序 考古学的成果からみた安楽寿院 研究の経緯 第3章 鳥羽殿の成立と展開 序 成立前の遺跡と変遷 鳥羽殿の成立 地割の特徴 御所と御堂の占地と景観 鳥羽殿の展開と安楽寿院を中心としたその後の周辺域の状況 まとめと展望 第2部 中世都市への変貌 第1章 武士の館 武士の館の誕生 開削される新たな溝、方形館の展開 第2章 発掘された源氏・平氏の館 発掘された源氏・平家の館 雲泉粛条之地から武家地へ ─六波羅と法住寺殿─ 発見された遺構群 福原の都と大和田の泊 ─海からみた平氏─ 洛外の方形館 第3章 嵯峨野地域の地割について ─考古学の成果から─ 第4章 七条町の成立とその宅地割 新たな町の登場 黄金の中務の七条町と京内の町屋 七条町・八条院町に関する考古学的成果 町一帯に関する地理的歴史的環境 町周辺に関する考古学的成果 町の歴史的変遷 都市的場としての町の推移 付論2 王朝都市から中世都市へ おわりに 図表一覧 索引(遺跡・地名・文書名・人名)
Posted by