1,800円以上の注文で送料無料

鑑識写真係リタとうるさい幽霊 の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/15

コメディ要素がふんだんに入っているミステリかと思って読み始めたので、読み進めるうちにちょっと肩透かしをくらったかんじです。【2024年9月7日読了】

Posted byブクログ

2024/09/10

ミステリードラマなどで鑑識のシーンをよく見るが、その中でも写真係を特に意識したことがなかったなあと読みながらしみじみと思った。何時間もかけて遺体や遺留品、事故の痕跡を何百枚、何千枚も撮り続ける仕事は大変なんてものじゃない。まして主人公のリタは更に幽霊が見えてしまう体質なので、霊と...

ミステリードラマなどで鑑識のシーンをよく見るが、その中でも写真係を特に意識したことがなかったなあと読みながらしみじみと思った。何時間もかけて遺体や遺留品、事故の痕跡を何百枚、何千枚も撮り続ける仕事は大変なんてものじゃない。まして主人公のリタは更に幽霊が見えてしまう体質なので、霊となった彼らに取り憑かれ振り回されて、時には命も脅かされそうになる。理屈が通らない霊たちはうるさくて怖くて恐ろしいが、リタは逃げ出すことも出来ず、犯人探しをいやいや手伝うはめになる。 そして同時にナバホ族であるリタの生い立ち、居留地での暮らしが豊かに語られていく。霊が見えてしまうリタと、死者を縁起の悪いものとして捉えるナバホ族の考えが相反することから、家族や周囲は折り合いを見つけるのに苦労はするが、祖母をはじめ家族、友人たちが疲労困憊のリタに最後まで寄り添ってくれる。 ナバホ族の風習や、カメラの魅力にハマるところは読んでいて楽しく、一方で誰が味方か分からない事件の展開にはハラハラした。リタを主人公とした小説は、3部作の予定との事。ぜひ続きを読みたい!

Posted byブクログ

2024/09/03

『鑑識写真係リタとうるさい幽霊』 著者 ラモーナ・エマーソン 訳者 中谷 友紀子 ようやく読み終えました〜 終盤にスリル感が押し寄せてきて、疲れました。笑 読み応えあります。ただし、生々しいくらいの凄惨な礫死体や事件、事故現場の死者の姿が克明に綴られていますので苦手な方はご注意...

『鑑識写真係リタとうるさい幽霊』 著者 ラモーナ・エマーソン 訳者 中谷 友紀子 ようやく読み終えました〜 終盤にスリル感が押し寄せてきて、疲れました。笑 読み応えあります。ただし、生々しいくらいの凄惨な礫死体や事件、事故現場の死者の姿が克明に綴られていますので苦手な方はご注意ください。キツイです。冷静に受け止められるのは、おそらくその描写が“創りもの“ではないからなのかと。著者の経歴に市警や民間会社でカメラマンとして16年間犯罪現場を記録したとあります。 タイトルと表紙のイラストから、ユーモアな作品なのかな?と勘違い、でも、あながちハズレではないんです。構成も上手いです。幽霊が見えてしまうナバホ族出身のリタ。職業が鑑識写真係と、大丈夫なのかしら?と思ってしまいますよね。第一章から事件は始まっています。 『訳者のあとがき』を交えながらストーリーをご紹介します。ある日、高速道路の跨道橋から落下した女性の礫死体の幽霊アーマ。“アーマの死の真相を探るその物語の合間に、リタの生い立ちの章がはさまれていく。“その交互に重なっていく物語が、大きな事件に巻き込まれていくリタの苦悩と疲労に寄り添うように描き上げていきます。 “緻密でダークな警察小説が展開されるかと思いきや、現れる幽霊たちは恐ろしくも賑やかで、物語はむしろ軽妙に進行していく。謎解きとおかしみと恐怖とスリルが絶妙にブレンドされ、総じてホラー・コメディ・ミステリとでも呼べそうな趣がある。“ 幽霊が見えてしまうなんて、ホント、大変ですね、汗 序盤は淡々と、終盤はスリルやホラー地味た幽霊たち、そして事件の手に汗握る展開に、心臓が疲れました、、、。(事件はネタバレ厳禁で。)  最終的にリタは自らをナバホ族の守りや付き纏ってきた幽霊たちに守られて穏やかなエンディング?と思いきや、、、続編がありそうな終わり方ですね〜笑 (著者もナバホ族出身とあります。温かみを感じるのはそういった背景にあるのかな〜と。) あとがきによると、リタ・トダチーニ・シリーズは三部作が予定されているそうです。 現場の描写に疲れますが汗、一冊を読み終えるとその読み応えから、次作も気になります。 リタとおばあちゃん、好きですね〜 (少し補足しておきますね。) 自分の死の真相を突き止めて欲しいとリタに付き纏うアーマ。彼女は自分の死因が自殺となると、幼い娘に何も遺してやれないからと、母の愛情が執着させているのですね。執念です。その辺りも切ない事情があります。ただただ、うるさく怖い幽霊という訳ではありませんね。涙

Posted byブクログ

2024/07/20

キングのペットセメタリーを彷彿させた。今までにないジャンルに興味を持ったが、オカルトっぽくて霊がメインなのか何なのかよくわからない。邦題も、工夫が見当たらない。因みに原題はShutter。カメラ好きで鑑識係になった主人公に相応しく、章毎にカメラの機種名になってる。ミステリー性は低...

キングのペットセメタリーを彷彿させた。今までにないジャンルに興味を持ったが、オカルトっぽくて霊がメインなのか何なのかよくわからない。邦題も、工夫が見当たらない。因みに原題はShutter。カメラ好きで鑑識係になった主人公に相応しく、章毎にカメラの機種名になってる。ミステリー性は低い。

Posted byブクログ