無敵の日本経済!株とゴールドの「先読み」投資術 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本書はたまたまジチタイワークスのセミナーに著者の大橋ひろこさんが出られてて紹介されていたので即買いしました。 本書はゴールドのオススメ本なのかなと思いましたがそうでもありませんでした。 ただ米中対立の中でゴールドが買われてる背景はよくわかる本でした。 中国の失速がかなり危ない雰囲気でアメリカ独走も行き着くところまで行ってる感があると書かれています。 相対的に日本のポジションが上がってくるという理解に共感します。 おそらく本当の意味でデフレからインフレの時代に突入していくんでしょうね。 春闘で賃金も上がってきてますし 流石にゼロ金利も続かないのかなと書かれています。 ただマクロ的な見方は良いとして便乗値上げや便乗解雇を回避してムダを取りコスト増を吸収するやり方が見直されてるというミクロ的な部分については片側からの見方かなと思います。 やっぱり日本の失速はデジタル化によるホワイトカラーの効率化が全く進まなかったことで前述の良い部分が差し引きゼロになった結果かなと思います。 そういう意味で日本の投資が進む最後のチャンスにホワイトカラーのカイゼンではなく業務改革が進まないと日本の未来に致命的かなと思いました。 中国への投資が日本の投資はシフトしそうなこのチャンスを捕まえて動かないと株価が上がって好景気につながるチャンスをみすみす見逃して本当に危機的な状況に陥ると思います。 「キャッシュとして置いておかない」派 キャッシュ比率は常に低めいっぱいと著者はおっしゃってました。 ここまでいかなくても少しは投資も考えていいのかなと思いました。 インフレ率が2%になると金利が2%ついてトントンなんですよね。 「失われた30年」がいよいよ動き出した今は考えない人が相対的にリスクを負うことになるのかなと思いました。 まあミニ株とか新型NISAとか投資のハードルを下げる言葉が巷に溢れてるので少し勉強するのも良いかなと思いました。
Posted by
所謂投資本っぽいタイトルで期待できなさそうだったが, マクロ経済の見通しに関する内容が対談形式で進む 盲信は禁物も, 頭の整理と時間つぶしにはなる一冊
Posted by
先読み投資”術”ってタイトルにあるけど、別に手法を解説する本ではない。あくまで最近の世界のトレンドとマクロ経済を見てみる本。 iFreeNEXT 日経連続増配株指数はいいなあと思ったので購入 やっぱり現金所持より株式比率高める方が良いかあと思って一括で投資信託やらゴールド指数...
先読み投資”術”ってタイトルにあるけど、別に手法を解説する本ではない。あくまで最近の世界のトレンドとマクロ経済を見てみる本。 iFreeNEXT 日経連続増配株指数はいいなあと思ったので購入 やっぱり現金所持より株式比率高める方が良いかあと思って一括で投資信託やらゴールド指数やらMMTやら買った途端8月上旬の歴史的暴落&急激な円高笑笑 暴落を待ってから買っても遅くなかったと思い知らされた。買い方の難しさよ。 次の暴落に備えてキャッシュ貯めとく決意。 対談の中でよく理解できないとこあったから動画など媒体問わず見てみて勉強したい。
Posted by
対話形式で、エミンさんと大橋さんが、目の前で株とゴールドのこれからの展望について語ってくれているようで頭に入る。 2024年の新ニーサについての2人の考えや、30年のデフレからインフレに舵を切る日本のこれからのあり方が学べて大変役にたった。 インフレ対策で、現金を株やゴールドの...
対話形式で、エミンさんと大橋さんが、目の前で株とゴールドのこれからの展望について語ってくれているようで頭に入る。 2024年の新ニーサについての2人の考えや、30年のデフレからインフレに舵を切る日本のこれからのあり方が学べて大変役にたった。 インフレ対策で、現金を株やゴールドの資産に変える準備を私もやっていきたい!
Posted by
久々に読んだエミンさんの本、日本経済に対して悲観的な見方が多い中で、この人ほど前向きに捉えている人もいないのではないか。考え方は人それぞれだと思うが、先行き明るいと考えるほうが、投資もうまくいくように思う。
Posted by
新NISA元年の今年、書店に行くと関連書籍がズラリと並び、ニュースを見ると投資の話題が出ている。 「お金がないから株が始められないという言い訳が通用しない時代」として、低額で株を買える制度を紹介している。 「単元未満株」という名の株を1株から買える制度や、好き...
新NISA元年の今年、書店に行くと関連書籍がズラリと並び、ニュースを見ると投資の話題が出ている。 「お金がないから株が始められないという言い訳が通用しない時代」として、低額で株を買える制度を紹介している。 「単元未満株」という名の株を1株から買える制度や、好きな企業の株を、自分が用意できる金額だけ買う「株式累積投資制度(通称るいとう)」。 「日本人の投資への心持ちを劇的に変えられるのか」では、 投資はギャンブル、あやしい、清貧思想など、投資の世界に飛び込もうとすると、ブレーキになることがある。 書店に行くと、「ゲンキン真理教」の荻原博子や森永卓郎の著書を見かけることがある。 一定数の人が買って読んでいるということは、あの人たちの言っていることが正しいと思っている信者がいるのかな。 しかし、新NISA制度が始まる前から株価は動いていて去年の前半は大幅高になった。 銀行に預金を預けるよりも、銀行株を買ったほうがお得になっている。 例えば、メガバンクの三菱UFJフィナンシャルグループの株価は2021年から見ると2倍以上に上昇。 中国の状況、ゴールド、日本株と米国株のどの分野が買いなのかなど、興味深いことが載っている。
Posted by
今年のエミンさんです。毎年新作読んでます。マクロの視点から分析。日経平均が上がることを数年前から言い続けてきた人。信頼してます。 これからの分野は、半導体、防衛、ヘルスケア、通信、おまけにゴールド。 特にゴールドの説明が豊富。今後の不安定さとインフレを考えたらゴールドは買い。
Posted by
- 1