女子大生、オナホを売る。 の商品レビュー
タイトルを見て一瞬で惹かれたので購入しました。 著者がマーケターなので上手い言葉遣いだなあ~と思いながら手に取って読んでみると、内容は濃く、マーケティングの原則をしっかりと踏んでいるからこそ成功しているのだと感じました。 自分が女性でユーザーではないにしろ、どのようにヒアリングす...
タイトルを見て一瞬で惹かれたので購入しました。 著者がマーケターなので上手い言葉遣いだなあ~と思いながら手に取って読んでみると、内容は濃く、マーケティングの原則をしっかりと踏んでいるからこそ成功しているのだと感じました。 自分が女性でユーザーではないにしろ、どのようにヒアリングするのか、どのような思考で商品づくりをしていくのかをてにとるようにわかりやすく教えてくれています。
Posted by
事業立ち上げがうまい人の共通点は「幅広いジャンルに興味関心を持っている」 「自分とは違う生活圏で暮らす人」「とある領域に突き抜けた人」との積極的なコミュニケーション クリエイティブで勝負されている市場を見つけて、明確な「買う理由」=コンセプト力の強い市場を探し当てて、そこにクリ...
事業立ち上げがうまい人の共通点は「幅広いジャンルに興味関心を持っている」 「自分とは違う生活圏で暮らす人」「とある領域に突き抜けた人」との積極的なコミュニケーション クリエイティブで勝負されている市場を見つけて、明確な「買う理由」=コンセプト力の強い市場を探し当てて、そこにクリエイティブ以外の訴求をすることで市場独占できる 人間の三大欲求は「睡眠」「性欲」「食欲」 これらとは別に「承認欲求」は強め。(マズローの5段階欲) 「他社承認欲求」「自己承認欲求」これらを満たす訴求もかなり有効 決済者と受益者が異なる市場もねらい目 塾、ギフトとか。 これらは、「値段」が判断材料の優先順位低め。客単価UP狙える。 既存商品と同じ訴求で戦わない パソコン市場でスペックで戦わない 洗剤で洗浄力で戦はない 顧客の気持ちを、顧客以上に理解して、彼らすらも気付いていない悩みを代わりに見つけてあげる事。先回りして、解決策を提供することこそが真の価値提供。 仮説を立てて、市場分析をして、その業界で一番詳しくなって、業界人にアンケートを取る。 「商品名」はかなり重要で、一目でなんの商材か判断が付き、自分に対してどんなベネフィットがあるのかすぐに判断できるような商品名にすること。 既存市場の商品名と、音が違うのか、文字列が違うのか、訴求ポイントが違うのか。 商品名で他社と差別化をして、キャッチコピーで期待をさせて、コンセプトで確信(購入)にまでもっていくイメージ。 「強い欲求への解決策は高く売りやすい」「相場が知られていない、市場があまり開拓されていない商品は高く売りやすい」 自分が何か物を買ったときに、なぜ買ったのかを深堀りしてあげることで、消費者インサイトが(潜在層)つけるかもしれない。 場違いにならないけど、目立つ商品パッケージにする。 場違いになってしまうと、下手に顧客に警戒心を与えることになる。 効果の高い広告=クリエイティブ×正しい広告出稿先 広告に成果が出ない時に疑うべきっポイントは、運用方法ではなくクリエイティブ。 成功=努力の量×努力の質
Posted by
本と呼べる内容ではないとは思うが、書いてある内容は非常に真っ当で、いかにユーザーのニーズを汲み取り、最小コストでプロダクトを作り込むかについて書かれている。 マーケティングの大家が書いた大層な本はたくさんあるが、正直スモールビジネスであれば本作で十分満たされる。 タイトルで敬...
本と呼べる内容ではないとは思うが、書いてある内容は非常に真っ当で、いかにユーザーのニーズを汲み取り、最小コストでプロダクトを作り込むかについて書かれている。 マーケティングの大家が書いた大層な本はたくさんあるが、正直スモールビジネスであれば本作で十分満たされる。 タイトルで敬遠せずに、ぜひ手に取って読んでみてほしい。
Posted by
商品企画マーケティングに関する普遍的な情報が体系的に整理された本。 ・自分とは違う「人生」を体験する/聞くことで、視野を広げることが有効 ・分析は、N=1が鉄則 ・「なんとなくそれっぽい」最大公約数アウトプットは、埋もれるし誰にも刺さらない ・「抱えている悩みの奥にある、まだ言...
商品企画マーケティングに関する普遍的な情報が体系的に整理された本。 ・自分とは違う「人生」を体験する/聞くことで、視野を広げることが有効 ・分析は、N=1が鉄則 ・「なんとなくそれっぽい」最大公約数アウトプットは、埋もれるし誰にも刺さらない ・「抱えている悩みの奥にある、まだ言語化できていない悩み」を察知し、それに対する解決策を提供することが大事。それこそがインサイト ・これらを考える時に「自分の思い込み」は想像以上に障壁となる ・
Posted by
読んで分かるタイトルの奥ゆかしさ。 HAMA VlogさんのTwitterを拝見し、 強烈に読書欲を感じ、書店で購入。 (ビジネス書コーナーではなく、メンズエッセイ?ならぬコーナーにより探すのに一苦労…笑) 話が逸れたが、タイトルに負けじの内容の濃さ。 キーメッセージは、顧客...
読んで分かるタイトルの奥ゆかしさ。 HAMA VlogさんのTwitterを拝見し、 強烈に読書欲を感じ、書店で購入。 (ビジネス書コーナーではなく、メンズエッセイ?ならぬコーナーにより探すのに一苦労…笑) 話が逸れたが、タイトルに負けじの内容の濃さ。 キーメッセージは、顧客が言語化できてきない欲求(インサイト)を掘り起こすこと。 そして、勝てる市場(フィールド)を見極めること。これはビジネス全般の原則と思う。 あとは、彼女の圧倒的情熱・行動量・仮説検証能力といったところだろう。 下記は一例。 年間500冊の読書という衝撃を始め、パナマ人バナナ味ソイジョイ、秋葉原で逮捕寸前、大学で七輪、ひよこの雄雌仕分けバイト・・・ LPやパッケージ、ECサイト、販売チャネル、ここには書ききれない様々なヒントが隠されているがここでは割愛(既に長いので…) 改めて読み終えて見方が変わったそのタイトル。 是非そこのあなたも一見の価値あり!
Posted by
0→1で新規事業を立ち上げるノウハウや考え方が詰まってます。作者のリコピンさんがめちゃくちゃ面白いです。控えめに言って神本
Posted by
本棚に入れるのがちょっとためらわれる書名。 でも商品開発やマーケティングで大事なことがめちゃくちゃわかりやすく書いてある。Tipsやチェックポイントもたくさんあって実務にも役立つ。何より、著者のマーケターとしてのセンスや素養に嫉妬する。それくらい良い。脱帽。
Posted by