1,800円以上の注文で送料無料

これから市場価値が上がる人 の商品レビュー

3.6

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/25

今後社会で価値を認めてもらえる人の特徴、考え方をまとめた本。転職時代となった現代で知っておくべき内容が網羅されており、自分自身にも取り入れていかないとマズいと感じた。終身雇用に慣れ切った自分に喝を入れて、スキルと考え方を更新していこう。

Posted byブクログ

2023/04/15

タイトル気になって購入。北野さんの本読むのは久々。 冒頭でも触れているが、思考的な面で割とどの世代が読んでも引っかかるところがあるのではないかと、感じる。 自分の場合は、後半に出てくるマネジメント、評価の部分が結構印象に残った。次に繋ぐときは期待値を込めるというのは大事に思うし...

タイトル気になって購入。北野さんの本読むのは久々。 冒頭でも触れているが、思考的な面で割とどの世代が読んでも引っかかるところがあるのではないかと、感じる。 自分の場合は、後半に出てくるマネジメント、評価の部分が結構印象に残った。次に繋ぐときは期待値を込めるというのは大事に思うし、ちょうど評価タイミングなので意識していきたいと感じた。 加えて、人は信頼するけど国は信頼しない(誰かがやってくれるということに期待し過ぎないなど)という件は、ビジネスに取り組む中で個人的にもわかるな、と正直感じる部分だった。

Posted byブクログ

2023/04/02

著者・北野唯我さんのお考えが丁寧に綴られた1冊。ミッション・ビジョン・バリューに共感。 誰かの人生を変える一助、応援コンテンツ提供、愉しみながら、個の優しさと強さ、他者の挑戦を敬愛

Posted byブクログ

2023/04/02

・感想 北野さんの書籍は本当に本質的だし、具体的だし、わかりやすく自分が何をやるべきか学ぶべきかを優しく書いてくれてて学びしかありません。 というわけで書籍を買ったものを会社に寄贈します。 ・Todo まずこの意識を持つことから変わる。 ★目の前の仕事を「 Why」と「 Wha...

・感想 北野さんの書籍は本当に本質的だし、具体的だし、わかりやすく自分が何をやるべきか学ぶべきかを優しく書いてくれてて学びしかありません。 というわけで書籍を買ったものを会社に寄贈します。 ・Todo まずこの意識を持つことから変わる。 ★目の前の仕事を「 Why」と「 What」と「 How」の3つに分ける ★「スケジュールは無理のない範囲で」「専門性が高い部分は専門家のアイデアを借りよう」など「感情」の部分をフォローしてあげる ★目標よりも少し高い目標設定を真剣に考えてがむしゃらに実行してみる。 ★1%の成長を意識してアクションする。 ★1つの変化を意識しながらやれば必ず差分が明確かつデータが貯まる。 ★何回も辞書のように読み返して定期的に頭にインプットしていくことが大事。 ★定期的に同じ書籍を読み直し、自己をアップデートする。 ★教科書に載っていないピンポイントの質問が大事。 ★未来を学ぶのは資本主義の成果の最大化を図る。 ★歴史を学ぶのはその当たり前を疑うために学ぶ。 ・ノートに箱で書いてみる。  ひたすら理由を整理して解決策を考える。 ★自分が明日やるべき「緊急ではないけど重要なこと」がないかを考えながら、 1 ~ 2週間先までミーティングの予定を見ています。  するとたいてい、「 1週間先のミーティングの前にリサーチして、あの資料を作っておかないと」「そういえば、あのプロジェクトについて考えていなかったな」といったことに気づくので、それらを翌日のタスクリストに入れる ★いろんな人の視座を得る為に上位職や上の人の本を徹底的に読んでみる。 ★NVCをマスターする。

Posted byブクログ

2023/04/01

巷に溢れている思考方法をわかりやすく雑にまとめてくれている本でした。 どこかですでに聞いたことのある考え方を述べているので、自分にとっては真新しさはなくこの評価です。 良いことを言っているはずなのだが、 具体的なものが少なく、全体的に抽象的で、雑な印象を抱きました。 「とりあえず...

巷に溢れている思考方法をわかりやすく雑にまとめてくれている本でした。 どこかですでに聞いたことのある考え方を述べているので、自分にとっては真新しさはなくこの評価です。 良いことを言っているはずなのだが、 具体的なものが少なく、全体的に抽象的で、雑な印象を抱きました。 「とりあえず頑張れ!」と精神論を語っている感じ。 ただ、読めばやる気が出るフレーズはいくつかありました。 内容が重苦しくないので、サラッと読むにはいいかと思います。 あまり自己啓発本を読んだことのない方へ 導入として読みやすいかと思います! 以下好きなフレーズ 「模倣=情報をコピーすること 盗む=技術をコピーすること 思考停止状態による「真似」は、ただのパクリで終わる。」

Posted byブクログ