1,800円以上の注文で送料無料

白ゆき紅ばら の商品レビュー

3.5

98件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    42

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/25

行き場のない母子を救う家、そこは汚れていて曇っていて息苦しい。 終わりになるにつれて、真相が見えるにつれて、その息苦しさというか曇りが晴れていくのにも関わらず眉根による皺は増える。 祐希は紘果のめに、紘果も祐希のために。 お互いが希望だった。 これまでされてきた記憶は一生残る...

行き場のない母子を救う家、そこは汚れていて曇っていて息苦しい。 終わりになるにつれて、真相が見えるにつれて、その息苦しさというか曇りが晴れていくのにも関わらず眉根による皺は増える。 祐希は紘果のめに、紘果も祐希のために。 お互いが希望だった。 これまでされてきた記憶は一生残るかもしれないけれど、どうか今まで以上に幸せであることを願う。

Posted byブクログ

2024/08/12

終始、背筋がぞくぞくするような気持ち悪さと絶望が漂っている まともな大人があんまり出てこない中で、教師の枠を越えて祐希を助けた春日先生だけが希望だったな 「かわいそうな子どもを救いたい」という“善意”は立派だけど、志道さんと実奈子さんは、はじめから誰かの人生を抱え込めるような人た...

終始、背筋がぞくぞくするような気持ち悪さと絶望が漂っている まともな大人があんまり出てこない中で、教師の枠を越えて祐希を助けた春日先生だけが希望だったな 「かわいそうな子どもを救いたい」という“善意”は立派だけど、志道さんと実奈子さんは、はじめから誰かの人生を抱え込めるような人たちではないんだよな〜… 内心何度もぎゃ〜〜ッ!となりながら読みすすめました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)目を背けたくなる描写も度々出てきます ラストは祐希と紘果の二人の未来に希望を感じる終わり方で良かった!!みんな幸せになれ〜!!

Posted byブクログ

2024/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

行き場のない母子を引き取り共同生活をする場「のばらのいえ」、理想郷に思えるこの家に澱み沈殿しているヤングケアと未成年少女に対するハラスメント。 どうしようもない絶望感が終始溢れていて読み進めるのが辛い。ここを脱出したらしい主人公祐希は、何故またこの地獄に戻ってきたのか? 志道というサイテイ最悪の男が出てくる。根拠のない自信と捻じれた自己嫌悪と浅薄な差別意識をもつ男が、不労所得を得て成長を拒んだ時、弱くて恐ろしいモンスターが生まれるわけか…。 最後に希望があってよかった。祐希たちだけでなく、保も英輔も、これからはできるだけ幸せに、哀しみはあっても絶望だけはないように生きて行って欲しい。

Posted byブクログ

2024/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2024/03/24予約 16 ずっと嫌な気持ちのまま読了。のばらのいえの実奈子や志道が嫌な人なのはもちろん、全体の雰囲気がよどんでいる。 祐希と紘果のいびつな関係性も、保との関係も、読んでいて心がざわつく。 祐希は、英輔と春日先生と出会ったことに救われた。そんな出会いがあって本当に良かった。 祐希のテスト用紙のSOS、わざわざ面倒なことに手を突っ込まなくてもいいのに助ける、そしていつか自分の娘が困ったとき回り回って誰かに助けられたらいいな、そういう考え方をするのって素敵だ。

Posted byブクログ

2024/05/12

もう何とも言えない気持ち悪さが終始ついて回る。慈善事業というものは決して『心の綺麗な強く優しい人』が、これまた『心の綺麗な困っている弱者』を救済し、感謝に涙を流すといった童話のようなものではない。それをまざまざと見せつけられたように思う。介護や福祉の体制が中々完全に整わないのは仕...

もう何とも言えない気持ち悪さが終始ついて回る。慈善事業というものは決して『心の綺麗な強く優しい人』が、これまた『心の綺麗な困っている弱者』を救済し、感謝に涙を流すといった童話のようなものではない。それをまざまざと見せつけられたように思う。介護や福祉の体制が中々完全に整わないのは仕事の大変さや賃金の問題もあるが、この助ける側と助けられる側の意識の乖離が大きいような気がする。 志道も実奈子も、『偽善者』というのがピッタリの人間だけど、この物語に出てくる全ての人が多かれ少なかれこれにあてはまる。祐希を助けてくれた人達も皆どこか完全ではない。 読後は完全にスッキリとはしないが、少しの希望が救われる。

Posted byブクログ

2024/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

行き場のない母子を保護する「のばらの家」 かわいそうな子供を救いたいと運営する大人に逆らえない子供たちの不条理がテーマなのか  慈善事業をしている人の弱さや狡猾さや汚さを伝えたいのか。 18歳でその家から逃げ出し、10年後一緒に育った友だちを連れ出して未来に向かって生きるという内容だが、全体的に深みが感じられなかった

Posted byブクログ

2024/04/23

初寺地はるな作品。想像以上に現実感があって、「弱い」子どもと大人が描かれていた。 『ゆきばらとべにばら』は読んだことあった。色んな訳があるらしいが、私が幼い頃に読んだのはこれだ。 私もこれを読んだ当時びっくりした記憶がある。物語の最後に急に王子の弟が出てきて、姉妹と結婚する。 ...

初寺地はるな作品。想像以上に現実感があって、「弱い」子どもと大人が描かれていた。 『ゆきばらとべにばら』は読んだことあった。色んな訳があるらしいが、私が幼い頃に読んだのはこれだ。 私もこれを読んだ当時びっくりした記憶がある。物語の最後に急に王子の弟が出てきて、姉妹と結婚する。 なぜ急に弟が出てきたのか。答えはもちろん姉妹がそれぞれ結婚して、両方とも幸せになるためだ。明らかな帳尻合わせで苦笑した。 祐希と紘果も「幸せの条件」を勝手に決められて育てられた。 でも2人は物語のお姫様とは違う。 長い時間をかけてお姫様じゃなくなっていく。

Posted byブクログ

2024/04/22

良かった 寺地さんの作品は人の弱い部分を上手に描く。 対照的な二人の、それぞれの苦しみ、戦い方が印象的だ。 子供の無力さ、子供を子供でいさせない大人、自分の出せない答えを子供に押し付ける大人、搾取する大人… 春日先生のような大人が一人でもいてくれて良かった…

Posted byブクログ

2024/04/10

行き場のない母子を保護する目的で作られた「のばらのいえ」それは、大学のボランティアで知り合った志道と実奈子が運営する慈善施設なのですが、崇高な理想が現実の荒波に削られ少しずつ破綻していく。やがて実奈子は酒浸りの生活に堕ち、志道は見て見ぬふり。 祐希が実質、家事全般を担当し母子たち...

行き場のない母子を保護する目的で作られた「のばらのいえ」それは、大学のボランティアで知り合った志道と実奈子が運営する慈善施設なのですが、崇高な理想が現実の荒波に削られ少しずつ破綻していく。やがて実奈子は酒浸りの生活に堕ち、志道は見て見ぬふり。 祐希が実質、家事全般を担当し母子たちの世話をする。幼いころに引取られた祐希はそれが当たり前の日常と思い、疑問を隠しつつ成長していく。もう一人の少女の紘果は志道に溺愛されて人形のように扱われる。 ヤングケアラー&性的グルーミングのコンボで、ホラーハウスのようなキモさを感じてしまいました。 弱者を無抵抗にさせるエぐさに思考停止してしまう悪環境。真綿で首を絞められるような薄気味悪さです。学力のある祐希は能力に応じた進学先に行かさせもらえず紘果と同じ高校に通うようにと強制されたり、 自主性のない紘果に気を使いながらサポートする祐希。 高校卒業と同時に一緒に逃げようとしたのに諦めてしまった紘果。 10年後再び祐希は紘果のいる「のばらのいえ」で再会する。 コンプレックスの玉手箱のような結希と人形のような紘果。この二人は一緒にいてもどちらのためにもならない先細りの未来しか想像できませんでした。どろどろした現状から抜け出した先でも再び沼に堕ちそうな因果を感じさせられました。

Posted byブクログ

2024/03/28

「のばらのいえ」という母子シェルター的な施設で育った、祐希と絋果。 重くてしんどい中にも時々光が差し込むような、暗く長いトンネルを抜けるような。 言葉は呪いになる。けれどもその呪いを解くこともできる希望が見えた。 2人の道がこの先、別れようとも幸せになれますように。

Posted byブクログ