1,800円以上の注文で送料無料

ゆるい職場 の商品レビュー

3.8

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/25

モヤモヤした感じは残りますが、若手育成や離職に悩む立場として、1人で抱え込まずに試行錯誤するしかなさそうです。

Posted byブクログ

2023/02/18

■仕事の量的負荷は成長時間には関係がなく、質的負荷が高まると成長実感も高まり、関係負荷が高いと成長実感が低くなる。 ・関係負荷(理不尽さ)をかけずに質的負荷をかけるアプローチが必要になる ・現状では質的負荷と関係負荷の間には強い正の相関が存在しており、切り離すのが難しい ■入社前...

■仕事の量的負荷は成長時間には関係がなく、質的負荷が高まると成長実感も高まり、関係負荷が高いと成長実感が低くなる。 ・関係負荷(理不尽さ)をかけずに質的負荷をかけるアプローチが必要になる ・現状では質的負荷と関係負荷の間には強い正の相関が存在しており、切り離すのが難しい ■入社前の社会的経験は入社後の成長にプラスに効果がある ■企業が直面する若手育成上の難問は次の2点に集約される。 ①仕事の関係負荷なく質的負荷だけをどう上げるか。通常質的負荷を上げようとすると関係負荷も上がってしまうが、どのように切り離すのか。 ②(入社前から社会的な経験を持ち)自律的な姿勢を身に着けている若手の方が離職率が高い。この問題をどう解決するか。 ■社会人になってから時間がたつほど自律的でなくなっていく傾向が日本の若手にはある。「会社人間になって会社に言われることだけ言われたとおりにこなす社会人になる」ことの魔力に抗うことがいかに難しいことか。「ゆるい職場」が多くの若者にとって「自律なき自由」になることを懸念する。

Posted byブクログ

2023/02/05

2010年代後半の働き方改革により、今までとは全く新しい「ゆるい職場」が生まれてしまったことや、それに伴う若者の変化が分かりやすく述べられていた。ただ問題を述べるだけではなく、それに対する解決策も論じられているので、読んでいてタメになる

Posted byブクログ

2023/01/11

否定せずに読むことが大事。 否定したくなるが、それこそ老害。 こういう視点があることを理解することが大事。 ※評価はすべて3にしています

Posted byブクログ

2022/12/22

「今の職場、“ゆるい”んです」――。職場環境の改善が進む一方、そこを去る若者たちがいる。彼らが抱える不安の正体と解決策とは

Posted byブクログ

2022/12/12

「会社で若者を育てるから、 若者が会社を使って育つ時代になった」 これは、どの立場の人たちも、肝に銘じる言葉だし、離職の距離感にグラデーションをつけ、 大きな器で、未来を担う若者を共に育てていきましょうよ。そんな社会にしましょうよ! そんな、志高いメッセージを受け取りました。

Posted byブクログ