1,800円以上の注文で送料無料

「静かな人」の戦略書 の商品レビュー

3.4

195件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    81

  4. 2つ

    22

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2024/09/01

こういう本は自分の普段の考え方が正しいのかを実験データを元に再確認するって役割としては良いと思う。 自分の価値観を変えるまでの説得力とかはない気もする。データだけでは価値観までは動かせない。理論がないと。

Posted byブクログ

2024/08/31

内向的であることをネガティブに捉えず、強みを活かせることがたくさんあると知れた。また、外交型との付き合い方等も参考になり生きづらさを解消するヒントが散りばめられていた。

Posted byブクログ

2024/08/24

静かな人の戦略 1 1人になることで充電できる。 2 控えめの態度自体が信頼感を見ます。ハッタリを噛ましたり、業界用語を並べ立てる必要もありません。 3 あえて強い態度に出なくても良い。怒鳴り返すのはあえて逆効果になることが多いのです。一方引いて、参戦を遅らせることも大切で...

静かな人の戦略 1 1人になることで充電できる。 2 控えめの態度自体が信頼感を見ます。ハッタリを噛ましたり、業界用語を並べ立てる必要もありません。 3 あえて強い態度に出なくても良い。怒鳴り返すのはあえて逆効果になることが多いのです。一方引いて、参戦を遅らせることも大切です。もし相手が一方的に怒鳴り続けていても、無理して反論したり、慌てて説明をしたりする必要もありません。 4 長い目で見れば、好かれるかどうかよりも、その道のプロとして、信頼されるかどうかが大切です。 5社交性は戦略性があってこそ。雑談のネタはいくつか用意しておく。 6 落ち着ける時間を作る、会場に早めに入り、1人になる時間を確保することです。 7 文章力を武器にすること 8 タイプを混ぜれば最強のチームワークができる。2つのタイプを組み合わせると言う考え方が大切です。これこそがフレキシブルな体制 9 上司のタイプによって対応を変えることです。主導型の人にはポイントで説明し、感覚型の人には新規性や裏付けを伝える。安定型の人には前例を示し安心させること、慎重型の人には詳細なデータで説明することです。 10 小さな貢献を記録しておく。

Posted byブクログ

2024/08/20

自己分析の一環でやった性格診断において、自分が生粋の内向型であることを最近理解したことで興味をもち購入。前半に記載されてる内向型診断も見事に内向型寄りで改めて実感させられました。著者と仕事柄が大きく違うため、仕事における実践的な手法などは参考になるものは少なかったですが、人間関係...

自己分析の一環でやった性格診断において、自分が生粋の内向型であることを最近理解したことで興味をもち購入。前半に記載されてる内向型診断も見事に内向型寄りで改めて実感させられました。著者と仕事柄が大きく違うため、仕事における実践的な手法などは参考になるものは少なかったですが、人間関係や生き方に関しては納得するものも多く、内向型の考え方としてブラッシュアップできることがたくさんありました。

Posted byブクログ

2024/08/19

残念ながら自分にはささらなかった。翻訳(よみやすさ)の問題、自身の性格の問題、どちらもあると思う。主に後者かな。こんな考えを持つ人もいるんだなぐらいの参考にはなった。

Posted byブクログ

2024/08/18

翻訳!って感じがして読みやすさは少し減るかも、、 自分は著者ほどの内向型ではないのかもと思いながらも、意見が一致することはとてもよくあったし、外向型なフリをすることが人よりも比較的得意っていうだけなんだろうなって思ったり。 外向型の人よりも長所になることも多いというのがわかっ...

翻訳!って感じがして読みやすさは少し減るかも、、 自分は著者ほどの内向型ではないのかもと思いながらも、意見が一致することはとてもよくあったし、外向型なフリをすることが人よりも比較的得意っていうだけなんだろうなって思ったり。 外向型の人よりも長所になることも多いというのがわかったし、その長所を最大限に輝かせるために、面倒くさがって準備をさぼったりといった、どちらにもならない、どの得にもならないような行動を少しづつでも減らしていくべきだと思った。

Posted byブクログ

2024/08/12

一回は読んでおいていいかな 12年ぐらい前に読みたかったな 6 台湾初のビジネス書は少ない 41 78 内向型はひとり時間がエネルギーチャージに必要 108 質問が明確なほど助けてもらえる 182出張で力の消費を最小限に抑える 214スピーチ前後の交流 231会話の相手は3人...

一回は読んでおいていいかな 12年ぐらい前に読みたかったな 6 台湾初のビジネス書は少ない 41 78 内向型はひとり時間がエネルギーチャージに必要 108 質問が明確なほど助けてもらえる 182出張で力の消費を最小限に抑える 214スピーチ前後の交流 231会話の相手は3人まで 251努力の9割はステージの外で

Posted byブクログ

2024/08/12

読み物としてまず面白いと感じました。自分自身内向型だと感じているためこの本は無理に外向型になる必要は無い。内向型としての仕事の向き合い方があるという事で希望が持てる1冊だと感じます。 しかし、他の人のレビューにある通り、この1冊で完璧になるようには感じません。戦略書というタイ...

読み物としてまず面白いと感じました。自分自身内向型だと感じているためこの本は無理に外向型になる必要は無い。内向型としての仕事の向き合い方があるという事で希望が持てる1冊だと感じます。 しかし、他の人のレビューにある通り、この1冊で完璧になるようには感じません。戦略書というタイトルですが、それには1歩足らずな感じがします。 著者のビジネスの中で経験したものをエピソードして内向型の良さが分かるため、個人的には満足しました。しかし、得た知見は少ないとも感じています。

Posted byブクログ

2024/08/03

20代の時に読んでいればもっと刺さったんだろう。静かな人として長年生きてくれば「そこはすでに通過した場所だ!!」という感じ。

Posted byブクログ

2024/08/03

外向型と内向型の大きく分けて2つのタイプがいる。 でも、それぞれ得意分野や思考も真逆で異なるし、どちらが優位かというのもない。 私たちの世界は、この両者がうまく組み合わさることによって、一番能力を発揮する。 一見すると、外向型の方がどんな場所においても重宝され、ぐいぐいと引っ張...

外向型と内向型の大きく分けて2つのタイプがいる。 でも、それぞれ得意分野や思考も真逆で異なるし、どちらが優位かというのもない。 私たちの世界は、この両者がうまく組み合わさることによって、一番能力を発揮する。 一見すると、外向型の方がどんな場所においても重宝され、ぐいぐいと引っ張る力があるように思える。 そんな中で、内向型の人は、自分自身への価値を低めてしまいがちだ。 でも、適材適所という言葉があるように、内向型にも強みがあり、苦手な能力も補う方法があるということに、 安心感を覚えた。

Posted byブクログ