1,800円以上の注文で送料無料

佐久間宣行のずるい仕事術 の商品レビュー

4

235件のお客様レビュー

  1. 5つ

    61

  2. 4つ

    116

  3. 3つ

    44

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/20

佐久間さんのラジオや出演された番組、YouTubeを観ると、いつも楽しそうで、なんでか疑問に思っていたけれど、絶えず正しい努力を続けていたことがわかった。仮説に基づいた実践、コント嫌いな人、譲れるところと譲れないところの仕分け…

Posted byブクログ

2022/04/20

ビジネス書を、ほぼ初めて読みました。 佐久間さんのラジオリスナーであるということで、購入しましたが、佐久間さんが仕事ができるのには理由があった。そう感じました。 私は現在就活中の学生ですが、働いていく上でこの本を読み返したいなと思いました。

Posted byブクログ

2022/04/19

自分は今年異動になり、現在は職場の雰囲気がいい。ただ以前に所属していた課は仕事内容も職場環境も心がすり減るものであったし、自分が異動するよりも前に早くこの本に出会えていたらなぁと思う。 悪い上司を制することもできただろう、辛い仕事を面白がることもできただろう、やる気のない同僚を焚...

自分は今年異動になり、現在は職場の雰囲気がいい。ただ以前に所属していた課は仕事内容も職場環境も心がすり減るものであったし、自分が異動するよりも前に早くこの本に出会えていたらなぁと思う。 悪い上司を制することもできただろう、辛い仕事を面白がることもできただろう、やる気のない同僚を焚きつけることもできただろう、でもその環境がやばいとどれだけの同僚が、上司が思っているんだろう…そんないろんなことを考えていたら涙が出てきた。 他に期待するのはやめて、自分がやりやすいようにするために必要な仕事術が組織にも良い影響を及ぼすのであればそんなにお得なことはない。自分を守るために仕事を楽しもうと思わせてくれる作品でした。

Posted byブクログ

2022/04/18

非常に読みやすく、新社会人から定期的に読み直してもその度に新しく気づきを与えてくれそうなビジネス書です。 ビジネス書の中には、それはあなただからできるんでしょ。。と実践にはほど遠い内容をものすごく高い位置から押し付けてくるものもありますが、この本は意識さえすれば誰でも始められる...

非常に読みやすく、新社会人から定期的に読み直してもその度に新しく気づきを与えてくれそうなビジネス書です。 ビジネス書の中には、それはあなただからできるんでしょ。。と実践にはほど遠い内容をものすごく高い位置から押し付けてくるものもありますが、この本は意識さえすれば誰でも始められることがわかりやすく書かれています。 運と縁はとても近く、運は信用があったうえでやってくる。→だから、ドラマでよく見る仕事はすごくできるけど周りにすごい嫌われてる奴は実際にはいない。これは非常に納得!

Posted byブクログ

2022/04/17

佐久間さんの本を読むのは初めてじゃないので、聞いたことある話も多く、ラジオも初回から聞いてるので知ってる話は多い。だけど、ピラメキーノの虹の話は泣けるし、斎藤さんの寄稿、想像より短いことに笑えた。そして普段こういう、ビジネス書とか自己啓発本が嫌いな人間がすんなり読めるということは...

佐久間さんの本を読むのは初めてじゃないので、聞いたことある話も多く、ラジオも初回から聞いてるので知ってる話は多い。だけど、ピラメキーノの虹の話は泣けるし、斎藤さんの寄稿、想像より短いことに笑えた。そして普段こういう、ビジネス書とか自己啓発本が嫌いな人間がすんなり読めるということは、いかに実践できそうで格好つけていないかがわかった。同業種であるから、「おわり」に書いていたように、仕事の話をしてみたいと心から思う

Posted byブクログ

2022/04/14

人間、組織やコミュニティといった人の集まりに所属すると、承認欲求や他者より優位に立ちたい、など根源的な欲望から、嫉妬や怒りといった感情が起こってしまうことがある。 そのような感情に支配された人は無駄なエネルギーを消費するだけでなく、時に暴言を吐いたりケンカしたりすることで周りの...

人間、組織やコミュニティといった人の集まりに所属すると、承認欲求や他者より優位に立ちたい、など根源的な欲望から、嫉妬や怒りといった感情が起こってしまうことがある。 そのような感情に支配された人は無駄なエネルギーを消費するだけでなく、時に暴言を吐いたりケンカしたりすることで周りの人達から信用をなくし、孤立してしまう。周りにもこういう人、結構多いのではないだろうか? 佐久間さんは感情のコントロールが凄い。もっと言うと他人の感情のコントロールさえ出来ているような気がする。つまり他人が自分を信用するようどう振舞えば良いか心得ており、それを淡々と実行している。 これはメタ認知力によるものだと思う。 メタ認知力とは自分が置かれている状況を俯瞰してみる力であり、この力が強い人は他人から自分がどう見られるか分かると同時に自分の感情を客観視することができる。これが出来る人は自分をうまくコントロールし他人の期待に応えることが出来る。 佐久間さんはこの力が卓越しており、さらに自分のやりたいことや目的が明確なため、目的に対する最短の道を進むことが出来る。言い換えれば目的のためならちょっとした自分の感情を無視し、目的のためな最適なふるまいをすることが出来るのだ。 ある意味でサイコパス的な要素もあるがそれを良い方向にズルく利用することで、誰にも出来ないことを成し遂げる佐久間さんの手法は現代において最も正解に近い方法論ではないだろうか。 昨今ネットフリックスでやっているトークサバイバーという番組を見た人は分かるかもしれない。佐久間さんはバラエティやお笑いの世界での次のプラットフォーマー、つまり将来的に第二の松本人志、まで大物になるのではと密かに思っており、一ファンとして毎週のラジオが今後も楽しみである。

Posted byブクログ

2022/04/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

佐久間さんのイメージ通りの出来た人間性と、反面のストイックさドライさを知れました。 1番心に刺さったのは、仕事に運は重要で、その運は信頼の積み重ねで手繰り寄せることが出来るというもの。佐久間さんのように、人と正しい距離で誠実に繋がっていくことを僕も目標にしたいです。 ヨーソローラジオ、ゴッドタン、あちこちオードリーが大好き!

Posted byブクログ

2022/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会社員勤めをする中での心得を垣間見た。 常に楽しそうに仕事をする。 ほうれんそうは怠らない。 やりたい仕事をアピールし続ける。 やれるかわからないことは、やらせてもらう。 すきになれない仕事は省エネでやる。 給料分働けば十分。 会社に友達はいらない 社内初をやってみる! インプットも怠らない

Posted byブクログ

2022/04/11

ご機嫌に働くことは意識したことなかった ご機嫌を人に見せながら働く 1度くらいやってみようかな 割りに合う合わないを徹底追求 ホウレンソウ、謝罪 労力の割にプラス効果大きい 言い訳、悪口 簡単にやってしまうけどマイナス効果大き区割りに合わない もっと細かくいろんなことのコスパ...

ご機嫌に働くことは意識したことなかった ご機嫌を人に見せながら働く 1度くらいやってみようかな 割りに合う合わないを徹底追求 ホウレンソウ、謝罪 労力の割にプラス効果大きい 言い訳、悪口 簡単にやってしまうけどマイナス効果大き区割りに合わない もっと細かくいろんなことのコスパを見てみよう コスパいいことしかやらない

Posted byブクログ

2022/04/11

【変化とは「起きる」ものではなく「起こす」もの】 元テレビ東京のテレビプロデューサーの佐久間宣行さん。現在はフリーランスで働き、毎週オールナイトニッポン0のラジオパーソナリティもこなしている。そんな佐久間さんの長年のビジネスキャリアを集約した究極の一冊です。 社会人になった人...

【変化とは「起きる」ものではなく「起こす」もの】 元テレビ東京のテレビプロデューサーの佐久間宣行さん。現在はフリーランスで働き、毎週オールナイトニッポン0のラジオパーソナリティもこなしている。そんな佐久間さんの長年のビジネスキャリアを集約した究極の一冊です。 社会人になった人 これからなる人 転職を考えてる人 自分や仕事に不満がある人 何かを変えたい人 とにかくいろんな人に突き刺さる一冊だと感じました。 私は今年で社会人になって10年目、一度の転職を経験しています。ちょうど自分の経験と、社会の仕組みを少しずつ自分に落とし込めてる年頃。だからこそ、要所要所で佐久間さんの人生を違ったかたちで追体験してるように思えました。そして、コロナという未曾有の事態を経験して感じた価値観や考え方の見直が、この一冊の中に面白いほどたくさんあって驚愕もしました。なんとなくこの考え方って自分だけなのかな?周りは何も言わないから僕がおかしいのかな?そんな風に思っていたことも、佐久間さんがたくさん言葉にしてくださり、僕の中で安堵が生まれました。このまま自分の考えを大切にしていこうと前向きにもなれました。仕事だけじゃなく人生の指針としても、とても大切な考え方や経験が本書には記されています。関係ないかも、という先入観は捨て、ぜひ手にとって見てほしいです。 文章も読みやすく、字も丁度いい大きさで、するすると読み終えられました。佐久間さんのエピソードがまるでラジオを聴いているかのように視界にインプットされていくんです(笑)! 昔は仕事にマインドや人間関係は不要、そんな風に思っていました。でも結局は仕事は人についてきます。僕自身が仕事をしているのですから。だからこそ、上手く世渡りしていく、やりたい仕事をみつけ、貫くためにずるくやっていく。知っているかいないかで全然違う世界観です。ぜひあなたの人生に、ずるい仕事術をインプットしてみてください。きっとそれぞれの新しい仕事術が生まれていくと感じました。 あと、最後の最後、あとがきが反則的に泣けます(笑)!最後の数行でもってかれます。そんなところも、ずるい!佐久間さん、あなたのずるい仕事術、お見事でした。

Posted byブクログ