1,800円以上の注文で送料無料

残月記 の商品レビュー

3.4

226件のお客様レビュー

  1. 5つ

    37

  2. 4つ

    71

  3. 3つ

    60

  4. 2つ

    35

  5. 1つ

    9

レビューを投稿

2023/02/28

月=非日常、真逆の世界、ダークサイド、夜、闇。 月をテーマとしたオムニバス作品集。短編二本と中編一本。 エスエフ的であり、ファンタジーであり、ピュアっピュアな恋愛小説で、ディストピア小説の側面もありと、さまざまな要素のごちゃ混ぜ感が良いですね。 雰囲気的に、ファンタジーノベ...

月=非日常、真逆の世界、ダークサイド、夜、闇。 月をテーマとしたオムニバス作品集。短編二本と中編一本。 エスエフ的であり、ファンタジーであり、ピュアっピュアな恋愛小説で、ディストピア小説の側面もありと、さまざまな要素のごちゃ混ぜ感が良いですね。 雰囲気的に、ファンタジーノベル大賞系の作品っぽいと思ったら、やっぱりこの賞の出身者だった。

Posted byブクログ

2023/02/20

自分的に、はまらなかった。それでもレビューが良かったので最後まで読んでみましたが、やっぱりはまらなかった。SFやファンタジー強め。結果、人間臭さのする本が読みたい!となった。

Posted byブクログ

2023/02/18

月をモチーフにした全三話はどの作品も不可思議で幻想的な中に狂気を孕んでいる。 読み始めてすぐ月の引力に導かれる様に物語世界に惹き込まれた。 第一話、うっかり境界線を踏み外したが最後、それまでの幸福な生活は一転。 積み上げて来た成功も霞の様に消え去り見知らぬ世界の住人になってい...

月をモチーフにした全三話はどの作品も不可思議で幻想的な中に狂気を孕んでいる。 読み始めてすぐ月の引力に導かれる様に物語世界に惹き込まれた。 第一話、うっかり境界線を踏み外したが最後、それまでの幸福な生活は一転。 積み上げて来た成功も霞の様に消え去り見知らぬ世界の住人になっている。 満月のいたずらと呼ぶには残酷過ぎる結末に震える。 続く二話では月景石を枕の下に入れて寝てしまったばかりに、文字通り悪夢を呼び寄せてしまう。 果たしてこれは夢か現実かその境目が分からなくなる恐怖に戦慄する。 表題作は大人のお伽話の様な読み心地。

Posted byブクログ

2023/02/07

1.2話読んで断念。 ファンタジーものは好きだし、面白い設定なのだけど、読み進めづらい。書き口が合わなかったのかなぁ。 ラストの3話は歴史ものぽくて、少し設定が難しくて読む手が遠のいてしまった。返却日が来たので返した。

Posted byブクログ

2023/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

230206*読了 2021年本屋大賞ノミネート本。 月にまつわる物語が3篇。 いずれも不思議なお話だった。 小田さんの小説は何年も前に「本にだって雄と雌があります」を読んで、文章量の多さ、濃さが特徴だったし、このお話もまたファンタジーっぽさがあったしで個性派な印象を抱いていました。 多作な方ではなく、今回で3作目だそう。 どれもどうなっていくのか、とそわそわせずにいられない展開。 「そして月がふりかえる」はもし自分が主人公の立場だったらと思うとぞっとする。 「月景石」が一番幻想的だったかな。夢と現実が重なり合う様子が。 中編でもある「残月記」がやはりもっとも心惹きつけられました。 この小説が書かれた時って、コロナもまったくない時だったし、首相の暗殺も起きていないのに、予言の書かのように類似する部分があった。 そのことに恐れを感じました。 小説であってほしいことが、現実となっているようで。 コロナ禍初期ってこういう空気感あったなぁ、と。隔離され、異物扱いされる様子。 月昂者として生きる運命は本当に辛いし、残酷なことばかりだったけれど、数々の月昂者が命を落としていく中で一人の女性を想い、木像を創り続けた冬芽の人生というのは、誰よりも濃密でひたむきで美しい気がします。

Posted byブクログ

2023/02/03

絢爛な文章。惚れ惚れする文体。 これだけで気分はハイになる。 月に翻弄される異世界たち。わたしは月景石の世界観に恋心すら覚えた。 こんなに別れが惜しい物語は久方ぶりだ。 ただ、表題作だけは合わず。残念。

Posted byブクログ

2023/02/03

2022年の本屋大賞候補作。今年の候補作で、同じく月をモチーフにした青山美智子さんの「月の立つ林で」とは何もかも対照的。ノンフィクションのような作風と濃密な文章…好き嫌いがハッキリ分かれそうな中編の表題作は、とてもエモーショナルなディストピア小説。単調な前半から一転「グラディエー...

2022年の本屋大賞候補作。今年の候補作で、同じく月をモチーフにした青山美智子さんの「月の立つ林で」とは何もかも対照的。ノンフィクションのような作風と濃密な文章…好き嫌いがハッキリ分かれそうな中編の表題作は、とてもエモーショナルなディストピア小説。単調な前半から一転「グラディエーター」っぽい展開となる後半、儚くも気高い「残月」の一途な愛に胸打たれた。

Posted byブクログ

2023/01/26

読み終わった後に思ったのは、「この本はどんな ジャンルに属するのであろうか」というものでし た。 SF、ファンタジー、ホラー、ミステリー・・・・ いずれでもない気がします。 「月」をモチーフとした独立した3つの物語から 成りますが、中編のボリュームがある表題作の世 界観に圧倒...

読み終わった後に思ったのは、「この本はどんな ジャンルに属するのであろうか」というものでし た。 SF、ファンタジー、ホラー、ミステリー・・・・ いずれでもない気がします。 「月」をモチーフとした独立した3つの物語から 成りますが、中編のボリュームがある表題作の世 界観に圧倒されます。 もともと小説とは創作なのだから当然なのですが 「この作品を本当に頭の中で考えたのか?」と思 ってしまうほどの強烈なインパクトを与えられま す。 脳内物質フル回転で読まずにはいられない一冊で す。

Posted byブクログ

2023/01/22

”Dark side of the Moon”とでも言うべきか、月をテーマにした3つの連作短編で構成される小説作品。連作短編の体裁ではあるが、一見、3つの短編は”月”という共通点を除けば、全く異なるストーリーを持ち、一見、独立した作品のように見える。それが2作とは全く異なるストー...

”Dark side of the Moon”とでも言うべきか、月をテーマにした3つの連作短編で構成される小説作品。連作短編の体裁ではあるが、一見、3つの短編は”月”という共通点を除けば、全く異なるストーリーを持ち、一見、独立した作品のように見える。それが2作とは全く異なるストーリーで語られる3つめの最終作で一気にリンクしていく語り口が見事。 作品自体は広義のファンタジー小説と言えるが、かなりディストピア色が強く、スリリングな緊張感と共に、異なる3つの連作短編がどのように着地していくのかという物語の楽しさを味わえる。

Posted byブクログ

2023/01/07

夢と現。荘子みたい。おもしろい。 それぞれ独立した話だけど、どれもテーマが繋がってる。次の満月が楽しみ。、

Posted byブクログ