1,800円以上の注文で送料無料

夏への扉 新版 の商品レビュー

4

169件のお客様レビュー

  1. 5つ

    49

  2. 4つ

    57

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/11

映画化ということで知り、読みました。 自分にとっての「夏への扉」だと思えるぐらい、「こういうのを探してた」と感じた作品です。

Posted byブクログ

2021/08/08

妻に夏の定番と勧められて読みました。 冷凍睡眠とタイムトラベルが鍵になるSF小説。 終盤に全ての謎が解け爽快な読後でした。 毎年夏に読みたくなります。

Posted byブクログ

2021/08/08

SFってあまり得意ではないから、ずっと本棚に置いてあった 1950年代に今ある自動掃除機や家事をこなすロボット、冷凍睡眠、タイムマシーンが描かれていることがびっくりした 後半の伏線の回収、逆転劇が面白かった

Posted byブクログ

2021/08/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

後半戦、ダニーがどんどん巻き返していくのが痛快で面白かった!!伏線の回収がお見事!ダニーの創り出す魅力的なロボットたちや、近未来な2000年の世界にわくわくした!

Posted byブクログ

2021/08/02

 主人公が夏への扉を探して時間を超える話。  読みやすい文章で、主人公にも感情移入しやすかったので結構面白く読めた。読み手のその時の気分でまた感想が変わりそうな気がするので読み返してみたい。  自分自身もあまり楽しい気分ではないので、どうにかして夏への扉まで辿り着きたい。 202...

 主人公が夏への扉を探して時間を超える話。  読みやすい文章で、主人公にも感情移入しやすかったので結構面白く読めた。読み手のその時の気分でまた感想が変わりそうな気がするので読み返してみたい。  自分自身もあまり楽しい気分ではないので、どうにかして夏への扉まで辿り着きたい。 2021年 7月

Posted byブクログ

2021/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

海外の名前とかあまり慣れていなく、最初の方は覚えるのに苦労した。だが内容は終盤に差し掛かるうちに、どんどん繋がっていき、「そーゆことか!」の連続で面白かった

Posted byブクログ

2021/07/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

SF映画は大好きなのですが、SF小説は私の頭ではついていけないことが多く、本作も敬遠していました。しかし不朽の名作といわれる本作を日本で実写化するなんてと驚き、訝りつつ観たら、面白い。で、原作も読むことに。 原作ファンの評価は知らないけれど、意外と原作に忠実でよくできた映画だと私は思いました。ダンは巨乳好きで(笑)ベルにお熱だったようで、山崎賢人演じる宗一郎はそんなふうではなかったところが高得点(笑)。また、清原果耶演じる璃子はリッキーほど幼くないから、宗一郎を待っていても違和感なし。今後もSFは映画→小説で。 映画の感想はこちら→https://blog.goo.ne.jp/minoes3128/e/70a061010c462e7ee1e835a1025e00c6

Posted byブクログ

2021/07/24

映画を先に見てから原作を読んでみた。書かれた時代も設定も違うので別々の作品と思うべき。原作当時を考えると、作者の発想力に感服する。主人公がどんな技術が人々の役に立つかと一生懸命に考える過程が楽しい。

Posted byブクログ

2021/07/21

バックトゥザフューチャーの元ネタ。 「昔のラノベ」というのがいちばんしっくりくる。 タイムトラベルものを切り拓いたという意味で革新的だったんだろうけど、その影響を受けた作品に触れて育った世代としては、「あぁまたこのパターン」の連続。単純明快、疾走感のあるサクセスストーリー。 ...

バックトゥザフューチャーの元ネタ。 「昔のラノベ」というのがいちばんしっくりくる。 タイムトラベルものを切り拓いたという意味で革新的だったんだろうけど、その影響を受けた作品に触れて育った世代としては、「あぁまたこのパターン」の連続。単純明快、疾走感のあるサクセスストーリー。 タイムトラベルのロジックを最後に精神論でまとめあげてて意味不明。 女性の描き方が、いわゆる昭和の価値観すぎて、現代の女性(当方30代半ば)からすると不快なところもあり。子供、もしくは懐古趣味の50代以上向けかな。 これで今になって旬の俳優陣を使って映画化したなんて、大丈夫?!と心配しちゃう。現代向けにかなり変更しないとなー。 この小説を読むよりバックトゥザフューチャー観ればいいよ、と人にはアドバイスしたい。

Posted byブクログ

2021/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2001年に着いたときのちょっとした違和感が回収されていく終盤が気持ちいい。 また最後まで読み切っても一見重要でなさそうな猫こそがこの本の軸であり根底であることが、この本を単なるSFではなく今も愛される作品にしている所以なんだなと思った。 ただ本編とは関係のない機械の説明は、この本が発表された当初の人からしたら未来予測的で面白い部分だったのかな、、?

Posted byブクログ