1,800円以上の注文で送料無料

スマホ脳 の商品レビュー

4.2

1336件のお客様レビュー

  1. 5つ

    513

  2. 4つ

    519

  3. 3つ

    201

  4. 2つ

    21

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/11/21

怖い本ですね。 果たして私は、この本に書いてあることが実践できるのか…? と言いつつも、既に今お布団に潜ってこれを書いている状態。

Posted byブクログ

2024/11/14

「スマホが人間の脳に悪影響を及ぼすのかどうか」という人間の疑問の答えを与えてくれた。結論、スマホ等の電子端末は、我々人類に悪影響及ぼすと断言できる。 人間の進化の見地に立ち、スマホと人類の関わりを生物学的にアプローチしている。著者の主張は全て研究や論文に基づく説得力のあるものだ...

「スマホが人間の脳に悪影響を及ぼすのかどうか」という人間の疑問の答えを与えてくれた。結論、スマホ等の電子端末は、我々人類に悪影響及ぼすと断言できる。 人間の進化の見地に立ち、スマホと人類の関わりを生物学的にアプローチしている。著者の主張は全て研究や論文に基づく説得力のあるものだった。 私たちが抱えるストレスや不安の原因を明らかにし、神経伝達物質とスマホやSNSの特性を照らし合わせ、その危険性を根拠をもって提示してくれる。したがって、「スマホから離れる」というシンプルな最終的な提案を、すんなりと受け止めることができた。 人々の日常に寄り添い、エビデンスを持って知識と助言を授けてくれた本だった。 スマホって恐ろしい。

Posted byブクログ

2024/11/13

子供の小児科で「人間はとにかく運動。運動した分だけ発達する」と言われたけれど、本書でも同じことを言っている。仕事でモニターばかり見て、チャットやメール返信が合間に挟まると業務ミスも増えやすい…身に覚えがあることばかりで。一日6分軽く動くだけでもかなり違うようなので気楽に運動しよう...

子供の小児科で「人間はとにかく運動。運動した分だけ発達する」と言われたけれど、本書でも同じことを言っている。仕事でモニターばかり見て、チャットやメール返信が合間に挟まると業務ミスも増えやすい…身に覚えがあることばかりで。一日6分軽く動くだけでもかなり違うようなので気楽に運動しようと思った。

Posted byブクログ

2024/11/06

スクリーンタイム減らして、自分の人生を取り戻す!あと運動もしないとなー。週2時間目標だったらできそうかも。

Posted byブクログ

2024/11/19

他の種と同様に、人間の身体と脳を形成してきた唯一の基本ルールは「生き延びて、遺伝子を残す」事だ。 つまり「闘争か逃走か」。どちらにしても、筋肉に大量の血液が必要になる。その為に拍動が速く、強くなるのだ。この反応が今も私達の身体に残っていて、ストレスに晒されると心拍数が上がる。 「...

他の種と同様に、人間の身体と脳を形成してきた唯一の基本ルールは「生き延びて、遺伝子を残す」事だ。 つまり「闘争か逃走か」。どちらにしても、筋肉に大量の血液が必要になる。その為に拍動が速く、強くなるのだ。この反応が今も私達の身体に残っていて、ストレスに晒されると心拍数が上がる。 「ドーパミンの最重要課題は、人間に行動する動機を与える事だから」 貴方の為に特別に誂えた位置に配置されてるのだ 運動は進化上のライフハック(仕事術)だ お菓子の棚に並ぶ栄養の無いカロリーに手を伸ばすのと同じ位、無意味なデジタルなカロリーに対処出来なくなってしまう。スマホというテクノロジーが、人間を2.0バージョンにするよりも、寧ろ0.5バージョンにしてしまうのだ。

Posted byブクログ

2024/10/29

確実にスクリーンタイムを意識する時間が増えた。 ドーパミンを放出させるアプリの仕組み。スマホを作った人が後悔してる。 スクリーンタイムが増えれば増えるほど、ストレスが増える。

Posted byブクログ

2024/10/24

スマホ依存の人は一度は読んだ方がいいと思いますほんとうに。 snsの闇を知ることができてxなど少し見る目が変わりました あとこの作者の本は一貫して〇〇が悩み?運動しろ!!って感じです

Posted byブクログ

2024/10/19

いっぱい運動をした方がいいみたい❕まゆちは運動が苦手だけど、がんばってみようと思った❕ スマホ依存していなくてもみんな予備軍になりうるから学校とかにも置くべき1冊って感じ❕

Posted byブクログ

2024/10/16

この本を読んだ感想をスマホで記録するって‥汗 スマホと脳の関係をわかりやすく書いた本。 学術書あるあるだと思うが、一部極端なところはあるが全体としてわかりやすく、スマホ利用について考えさせられる。思わずスクリーンタイムを確認してしまったし。 スマホはつい使いたくなるようにできてい...

この本を読んだ感想をスマホで記録するって‥汗 スマホと脳の関係をわかりやすく書いた本。 学術書あるあるだと思うが、一部極端なところはあるが全体としてわかりやすく、スマホ利用について考えさせられる。思わずスクリーンタイムを確認してしまったし。 スマホはつい使いたくなるようにできているとの論。何かを期待する時に一番ドーパミンが出るそうで、いいねがついていることを期待する→ドーパミンが出る→快楽を感じる→スマホをみる=スマホを使いたくなると、いうことらしい。納得。 運動ね〜。なんかしなきゃと思いつつ。 まずは、スクリーンタイムを減らすところからやろうっと。

Posted byブクログ

2024/10/15

スマホを長時間使うと睡眠障害、うつ、記憶力・集中力の低下を招くらしい。これから子供を育てる人にはぜひ読んでほしい本だ。とスマホのアプリに書き込む自分は…。

Posted byブクログ