1,800円以上の注文で送料無料

敏感すぎる私の活かし方 の商品レビュー

3.7

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/24

エレイン・N・アーロン氏の著書。HSPについて様々な側面から深淵部まで掘り下げ、考察している本書。未だその深みを増すように最新研究を追加しながら改訂し続けている。HSPを当事者だけでなく、周囲の人間にも理解してもらい誰もが自身の才能を遺憾なく発揮できる世の中を目指す著者の熱意が伝...

エレイン・N・アーロン氏の著書。HSPについて様々な側面から深淵部まで掘り下げ、考察している本書。未だその深みを増すように最新研究を追加しながら改訂し続けている。HSPを当事者だけでなく、周囲の人間にも理解してもらい誰もが自身の才能を遺憾なく発揮できる世の中を目指す著者の熱意が伝わる一冊。最初に読んだ際は同じことを言い方を変えてダラダラ書いているイメージの本であったが、何度も読み返すごとに微妙なニュアンスの違いに気づき、更に繰り返すことで全く違うものだったことに気付く。読むたびに造詣が変化していく感覚を覚える。自分がHSPだからかも。

Posted byブクログ

2024/04/22

HSPの著者によるHSPの性質や個性、場合によっての対処法などを紹介している。 自己診断ではHSPに自身が当てはまる感じがしたが、読み進める内、自分はここまで過敏ではないと思うことがままあった。内気と些細なことに敏感で興奮しやすいことは違うため、内気ではないHSPもいるらしく、...

HSPの著者によるHSPの性質や個性、場合によっての対処法などを紹介している。 自己診断ではHSPに自身が当てはまる感じがしたが、読み進める内、自分はここまで過敏ではないと思うことがままあった。内気と些細なことに敏感で興奮しやすいことは違うため、内気ではないHSPもいるらしく、HSPの定義が幅広いことがわかった。 どちらかというとHSPってどんな人?ということを知りたい人向きの本だと思った。 実践編では、リフレクティブリスニングを試してみたいと感じた。 HSPを理解してもらうために医者に、ちゃっかり、この本をプレゼントすることをおすすめしているあたりに海外の著者っぽさを感じた。

Posted byブクログ

2022/01/03

60日程度で読了。 HSPの立場で感想をつづります。 この本の良さは2つあると思う。「HSPが無意識に感じていることを言語化されている」点と「陥りやすい状況とその打開策が示されている」点だ。 一方で、文章の構造化が適切ではなく冗長な点が惜しい。知識として蓄えるためには構造化しな...

60日程度で読了。 HSPの立場で感想をつづります。 この本の良さは2つあると思う。「HSPが無意識に感じていることを言語化されている」点と「陥りやすい状況とその打開策が示されている」点だ。 一方で、文章の構造化が適切ではなく冗長な点が惜しい。知識として蓄えるためには構造化しながら読む労力が必要かも。 読んでいる途中、家族・友人・同僚に自分の気質やこの本のことを打ち明けた。皆HSPに興味を示してくれ、何人かは自分もHSPかも、と伝えてくれる人もいた。自分への理解を通じて他人と仲を深められたのは嬉しかった。

Posted byブクログ

2021/12/13

様々な時期にある問題と対応の仕方の内容が詳しく書かれている。 このテーマの書籍の中では内容が薄いと感じるものもあったが、いくつかの章はもう何度か読み直したいと思った。 「内気」レッテルを貼られがちだが、十人十色。「才能ある自分」をもう一度育て直す事に焦点を合わせると自身を活かせる...

様々な時期にある問題と対応の仕方の内容が詳しく書かれている。 このテーマの書籍の中では内容が薄いと感じるものもあったが、いくつかの章はもう何度か読み直したいと思った。 「内気」レッテルを貼られがちだが、十人十色。「才能ある自分」をもう一度育て直す事に焦点を合わせると自身を活かせるだろうと自信がつく内容。

Posted byブクログ

2021/11/24

ざっくりとした解釈としては以下の通り HSPは病気や欠点とみなされがちだが、そうではない! 情報(知覚、聴覚など、その他もろもろ。人によって異なる)を受け取る感度が人よりも高いため、疲れやすく、おっくうになってしまう。 だが、逆をいえば感度が高いからこそ、人が気づかないこと...

ざっくりとした解釈としては以下の通り HSPは病気や欠点とみなされがちだが、そうではない! 情報(知覚、聴覚など、その他もろもろ。人によって異なる)を受け取る感度が人よりも高いため、疲れやすく、おっくうになってしまう。 だが、逆をいえば感度が高いからこそ、人が気づかないことに気付き良いアイデアをもたらしたり、言語化できない、芸術的な表現が長けていたりする。 みたいな感じ。 感想としては ほぼ、専門書に近い感じがした。 自分の理解度が足りないためか、説明の仕方が抽象的でわかりにくい箇所が多いかも‥ 個人的には、自分はHSPではないな。とわかったので参考になった。 もし、 他人の気持ちを察しすぎて気まずい。 人混みが疲れすぎる。 1人の時間がないとやっていけない。 など、世間とのズレや生きづらさを感じる人は読む価値がおおいにあると思う。

Posted byブクログ

2021/01/17

自分がHSPかは、自己判断でしかないけどそうであるならば、読んでいて、じんわりほわっとした感じがした。勇気を持てた。 あぁ、これでもいいんやって。 自分の悩んでいたことが、説明されているような感じがして、安心できたのだと思う。 内的世界に向きすぎているところがあることも、良い...

自分がHSPかは、自己判断でしかないけどそうであるならば、読んでいて、じんわりほわっとした感じがした。勇気を持てた。 あぁ、これでもいいんやって。 自分の悩んでいたことが、説明されているような感じがして、安心できたのだと思う。 内的世界に向きすぎているところがあることも、良い視点として捉えてみようと思えた。内的世界をアウトプットしていく力をつけていくことが一つの目標にもなった。 筆者がいう「解放」という域に達したい。 それには自分のいいところをたくさん認めて、生かしていくこと。いいところはここなんだって自信を持って言えるように毎日やりたいこと得意なことを頑張ること、刺激に敏感すぎるところを自分で調整すること。 こんなことが考えられるようになっただけでも読んでよかった。テレビの特集だけではわからないこともたくさん吸収できた。 HSPの特性は程度もあるだろうし、自己診断では確信は持てないことを前提にして。

Posted byブクログ

2021/01/14

うつ病のため全部を読むことは困難でしたが、部分部分を読んでとても参考になりました。特に「職場で輝く」の章は参考にしていきたいです。

Posted byブクログ

2020/10/28

私は紛れもなくHSPで、本の内容に対して共感する部分がとても多かったのだが、HSPとして生きるにおいて、結局どういう心持ちで生きていけばいいのか、話が四方八方にちらばっていて、(よく言えば、守備範囲がとても広すぎて)、よくわからなかったのだが TM瞑想はとにかく良いらしい(良い人...

私は紛れもなくHSPで、本の内容に対して共感する部分がとても多かったのだが、HSPとして生きるにおいて、結局どういう心持ちで生きていけばいいのか、話が四方八方にちらばっていて、(よく言えば、守備範囲がとても広すぎて)、よくわからなかったのだが TM瞑想はとにかく良いらしい(良い人間になれるらしい)ので、早速今日からやってみたいと思う。 この本を手に取る非HSPの人が1人でも増えると、救いだと思う。パートナーや家族にHSPの人がいる人は、その視野や世界がわかりやすく客観的に捉えられると思う。

Posted byブクログ