最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方 の商品レビュー
ビートルズのLet It Be のフレーズが出てきたけど、たまたまわたしも最近あるがままでいたいな、、、と思ってた。あれこれ考えてもなるようにしかならない。 幸せとは良いことも悪いこともそういうものだと受け止めて味わうことで感じられるものだ。そもそも起こることに良いも悪いもない。...
ビートルズのLet It Be のフレーズが出てきたけど、たまたまわたしも最近あるがままでいたいな、、、と思ってた。あれこれ考えてもなるようにしかならない。 幸せとは良いことも悪いこともそういうものだと受け止めて味わうことで感じられるものだ。そもそも起こることに良いも悪いもない。 人と比べるのは、その方が評価しやすいかららしいから、気にしなくていい。 ネガティブを無理やりポジティブにするのでなく、受け止める。 あれやこれやと考えたくなったら移動したり自然に触れたり体を動かしたりして、考えないようにする。 起こることは全て受け止めることで人として器も広がる。 肩の力を抜いて、あるがままに。
Posted by
[読了] 考えすぎる時と考えずに直感で判断する時は何が違うのだろう。 何気に判断したことが良かったり、そうでなかったり 答えの無いような疑問に少しヒントになりそうだと思って手に取った本。 各章が細かすぎて深掘りに欠けるのが残念だけれど、そうだよなと経験の裏付けになるような事から...
[読了] 考えすぎる時と考えずに直感で判断する時は何が違うのだろう。 何気に判断したことが良かったり、そうでなかったり 答えの無いような疑問に少しヒントになりそうだと思って手に取った本。 各章が細かすぎて深掘りに欠けるのが残念だけれど、そうだよなと経験の裏付けになるような事から、意外な論点もあったりで結構楽しく学べた。 以下は面白かった章。 今この瞬間に意識がないとき脳は不安を呼ぶ 集中力を持続させるには作業するとは関係ない動作をする 思い出にひたると脳が老化する 感情はいろいろと複雑なものを味わったほうが精神にいい
Posted by
考えすぎないほうが、人生うまくいく。 やるやらないの判断は、コイントスと一緒。 どれも一局。 落ち着いているときのほうが、思考ははたらく。
Posted by
この本をから学んだのは、不安が大きいほど、理想が高くなるということです。 そこに現実とのギャップが生まれて、ネガティブ感情に支配されやすくなるらしいです。 不安が大きいと、事実を大げさに解釈してしまうとも書かれていました。 だから、まずは「そういうものだよね」と受け止めるこ...
この本をから学んだのは、不安が大きいほど、理想が高くなるということです。 そこに現実とのギャップが生まれて、ネガティブ感情に支配されやすくなるらしいです。 不安が大きいと、事実を大げさに解釈してしまうとも書かれていました。 だから、まずは「そういうものだよね」と受け止めることが大事。 そのうち、物事への理解が進むと心に余裕が生まれて、ある程度、客観視ができるそうです。 「そういうもの」という受け流し方、仕組みを理解するまでの待ち時間。 大切だと思いました。
Posted by
様々な話題が小さく盛り込まれていて、サクッと読むにはいい本だと思いました。 ひとつでも継続できるといいなぁ
Posted by
とっても良い本! 考えすぎてしまう私にとってはどんぴしゃの本でした。学びが多かった。 忘れたころにまたすぐに考えすぎてしまう事態が発生するので、この本で学んだことをしっかり念頭に置き、ポジティブlifeを送っていきたい。
Posted by
わかりやすく平易な言葉で、科学的根拠とともにシンプルに綴られている。読みやすいので入門編としてとても良いと思う。
Posted by
内容は面白いし読みやすい。 ただ、どこかで読んだことがあるような内容が広く浅く寄せ集められているような感じだから、深掘りしたい人には元足りないかも?
Posted by
私はネガティブ思考が多い。ポジティブな態度、言動、それから笑顔を心掛けようと思った。ポジティブな行動で、普段の思考もポジティブにしてみたい。理想と現実のギャップが大きいと悩み、考えすぎると病むというので気をつけたい。「~べき」はやめようと思った。
Posted by
読みやすいです。サクサクと読めました。 内容はどこかで読んだことあるな、というものが沢山ありましたが、よくまとまっているので良かったです。
Posted by