1,800円以上の注文で送料無料

健康で文化的な最低限度の生活(9) の商品レビュー

4.3

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/11

漏れてますよ、心の声が… 行き場を無くした屑共が、窓口に集まってくるよーな職場… ホームレスから生活保護申請…無料低額宿泊所へ。そこから失踪して再びホームレス…そしてまた別の区で生活保護申請。 居宅(アパートなど)を設定して保護利用するように定められています 無低=貧困ビジ...

漏れてますよ、心の声が… 行き場を無くした屑共が、窓口に集まってくるよーな職場… ホームレスから生活保護申請…無料低額宿泊所へ。そこから失踪して再びホームレス…そしてまた別の区で生活保護申請。 居宅(アパートなど)を設定して保護利用するように定められています 無低=貧困ビジネスというような捉え方も確かにありましたが 「生存」から「生活」に支援を転換することは

Posted byブクログ

2023/03/21

9巻目まで来た。本巻ではホームレスの問題にフォーカスされる。日本の路上生活者は2022年度の調査で3,448人。15年前から8割減少。統計に現れないネットカフェ難民も相当数いるという。生活保護受給のためには住所を要する。紹介されるのが「無料低額宿泊所」。劣悪な住環境。相部屋でのプ...

9巻目まで来た。本巻ではホームレスの問題にフォーカスされる。日本の路上生活者は2022年度の調査で3,448人。15年前から8割減少。統計に現れないネットカフェ難民も相当数いるという。生活保護受給のためには住所を要する。紹介されるのが「無料低額宿泊所」。劣悪な住環境。相部屋でのプライバシーのなさ。保護費のピンハネ。逃げ出す人も多いという。問題が指摘され改善傾向にはある。様々な背景を持つ受給者達が一つ屋根の下で暮らす難しさ。物語は怪しい展開をみせる。何に焦点があてられるのか?「貧困ビジネス編」。次巻も期待。

Posted byブクログ

2022/03/28

2020年7月5日発売。 第76話ㅤ新学期 第77話ㅤ住まいのない人 第78話ㅤさまよう人 第79話ㅤオレンジパルムの住民 第80話ㅤスナックみっちゃん 第81話ㅤオレンジパルム…とは? 第82話ㅤ見えてこないイラ立ち 第83話ㅤ蠢動(しゅんどう) 第84話ㅤ逃げる男

Posted byブクログ

2022/02/26

生活保護受給者が貧困ビジネスの食い物にされる。生活保護を受けている人達は、生活保護を受ける前より遥かに幸せになっていなければおかしい。ところが、貧困ビジネスが介在すると生活保護を受けたことで逆に不幸になってしまう。 貧困者を食い物にする貧困ビジネスは最低最悪である。ビジネスは顧...

生活保護受給者が貧困ビジネスの食い物にされる。生活保護を受けている人達は、生活保護を受ける前より遥かに幸せになっていなければおかしい。ところが、貧困ビジネスが介在すると生活保護を受けたことで逆に不幸になってしまう。 貧困者を食い物にする貧困ビジネスは最低最悪である。ビジネスは顧客に価値を提供するものであり、貧困ビジネスをビジネスと呼ぶことも本来は誤りである。貧困ビジネスは収奪や搾取に過ぎない。貧困ビジネスが逃げてきた人々は現実に多いだろう。「貧乏人は死ね」という差別的な言葉がある。貧困ビジネスが、それを現実にしてしまう。 貧困ビジネスを根絶できない政治に税金を払う意味があるのかと感じてしまう。貧困ビジネスの実態を見ると、生活保護を現物支給にすべきとの主張ももっともに思えてくる。もっとも現物支給は貧困ビジネスと無関係な生活保護受給者に弊害が大きい。やはり貧困ビジネスをピンポイントで規制することが正解である。生活保護は憲法25条1項に規定する生存権を保障するものである。それを悪用する貧困ビジネスは許されない。

Posted byブクログ

2022/01/29

五反田みたいに実際に口に出すかどうかは別として「(受給者は)行き場をなくしたクズども」「こんな誰もやりたがらないドブさらいみたいな仕事」と考えている職員が描かれているのがリアル。小田原ジャンパー事件とかもあったけど、課内全体が五反田みたいな人で占められてるなんて別に珍しいことでは...

五反田みたいに実際に口に出すかどうかは別として「(受給者は)行き場をなくしたクズども」「こんな誰もやりたがらないドブさらいみたいな仕事」と考えている職員が描かれているのがリアル。小田原ジャンパー事件とかもあったけど、課内全体が五反田みたいな人で占められてるなんて別に珍しいことではないと思う。 ジョブローテーション込みの採用形態のため、2〜3年の辛抱(劇中で言うところの「懲役」)と考えるのは致し方ないというか、それも人情だろう。 プロパー職員ではない義経が五反田のような職員との向き合っていくのか、または折り合いをつけていくのかもこれから読んでみたいと思った。

Posted byブクログ

2022/01/04

貧困ビジネス!貧困層が増えれば貧困ビジネスも増えるだろうし、貧困ビジネスをしないと稼げない人がいるというのも、なかなか経済がおかしくなっている象徴な気もする。 ちゃんとした家がないのに生活立て直して働け!というのは無理難題で、やっぱり1人で不自由なく暮らせる家を用意すべし。ただ...

貧困ビジネス!貧困層が増えれば貧困ビジネスも増えるだろうし、貧困ビジネスをしないと稼げない人がいるというのも、なかなか経済がおかしくなっている象徴な気もする。 ちゃんとした家がないのに生活立て直して働け!というのは無理難題で、やっぱり1人で不自由なく暮らせる家を用意すべし。ただそうなると働いてるけどボロアパート住んでる人どうなるん問題も出てくるので難しい。まあ合わせるならいい方に合わせてください。 貧困を自己責任で終わらせるのは短絡的で思考停止すぎる。自分もそうなるかもしれない、という想像力は持てなかったとしても、どうしようもなくなる人が生まれる社会である、という認識は持つ人が増えてほしい。

Posted byブクログ

2021/08/11

貧困ビジネス編とも言うべき内容。搾取されている人たちにジリジリと苦しい感じを受ける。ただ貧困研究者に無低=貧困ビジネスと言うのは誤解と聞いたこともある。

Posted byブクログ

2021/07/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

生活保護を受けている2児のシングルマザーの佐野さんが、第三子を妊娠しており、ケースワーカーの栗橋に産んでよいか相談している場面。制度上は可能であるとの回答に加え、産むとした場合、子育てにあたって、人の手をどのように借りていくかのビジョンを持っておくことが必要であるとの助言を栗橋からもらった。その助言に対し、佐野さんは、「別に、借りないし。」と呟いた。すかさず、栗橋は、「いえ、それでは無理です!借りてください!それは迷惑ではありません!人の手を借りて、利用できるサービスもしっかり利用して!いつでも周囲の助けを求められるように、しんどい時は、すぐSOSを出せるように、そういう覚悟を、我々も、佐野さん自身も持っておく必要があります!(それだけのサービスを、我々の社会は提供できているのだろうか?と内心思いながら、)世間の目が怖いのもわかります。けれども本当に怖いのは、生まれてくる命を守りきれないこと。大切なのはその命を、どうやって守っていくかということだと思うんです!」と真剣に話しました。 佐野さんをDVし、拘置所に捕らえられている夫との面会の場面。夫は、佐野さんと一緒に生きたいとしおらしく申し出る一方で、離婚なんてさせないと脅しています。熱心に佐野さんをサポートする栗橋にも凄みました。それに対し、「この男は、この男で、行きづらい何かがあったのかもしれない」と頭をよぎりながらも、毅然と、「知るかボケ!あんたのせいで!苦しんでる人間がいる…美琴さん!結菜ちゃん!翔馬くん!みんな、地獄の中を…逃げずに向き合いなさい!誰も、すでにアンタになんか期待してない。最後に離婚届書くぐらい…」と栗橋が迫りました。 自立とは何か。制度に基づく無償の助けを得ずに暮らしていければ、それに越したことはないと思います。しかし、必要があれば、その助けを得ながら、暮らしていくこと。これも自立です。恥ずかしがってる場合ではないです。無人島で飢えているときに食べ物の好き嫌いはしません。誰かを傷つける人も、支援を求めようとしない人も、その背景には色々な事情があるのだろうと思います。しかし、目の前の事実に単細胞で向き合うようにしたいと思います。恥ずかしがってんじゃねえよ!逃げてんじゃねえよ!寄りかかってくんじゃねえよ!そうやって厳しい言葉を言われてよかったと思える日が来ます。少なくともそう信じたいと思います。

Posted byブクログ

2021/07/18

裏社会が存在するのかと思うと恐ろしい。。 救いたくても縦割り社会だし 無責任な担当者であれば関係の無いことに手を出して仕事を増やしたくないと思うだろうし、、ケースワーカーの責任感の持ちようで人生が変わることもある。

Posted byブクログ

2020/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「貧困ビジネス」はじまったばかりで、まだ、凄惨なのは無し。 ・76 五反田のクズっぷりと言いたいところですが、職種別採用も検討ですかね。生活保護で蹴られると、犯罪か死しかないと思う大切な部署と思うのです。 えみるの入浴は、切り替えか鋭気を養う感じでしょうか。 ・79 オレンジパルム 怖い石橋で態度豹変な五反田先輩って、ある意味出世するタイプかと。 ・82 オレンジパルムの謎解明。#77の逃亡者、石橋の部屋の作業着の謎が。 ・84 逃げる押尾の捨てゼリフに言い返せなかったえみるが不憫なままつづく。 ・Q&A 行政と無低が持ちつ持たれつの関係ってところにショックを受けましたよ。

Posted byブクログ