白狐魔記 天保の虹 の商品レビュー
シリーズ最新刊まで読みました。やっぱり面白いし、読みやすい。続きます、よね?個人的には幕末が楽しみです。白狐魔丸は人間の殺し合いが嫌いだから、新撰組は好きになれないだろうなぁ、とか妄想。
Posted by
早く続きが読みたい。 白狐魔丸は何百年経ても性格も人に対する興味も変わらず成長していないのではないのか?? 動物だからなのか??と疑問は残るが。
Posted by
大塩平八郎の乱を描いた話。 大塩平八郎のイメージがすごく変わった。 このシリーズは大好きで全部読んでいるけど、1番ハートウォーミングなラストです。
Posted by
とにかく江戸っ子の口調がよく、読みきかせしていてセリフのテンポがよくて気持ちがよかったです。前巻「元禄の雪」は(もしかすると意図的にそう書かれたかもしれないと思っているのですが)間延びした感じがありましたが、この巻はそんなこともなくお話のテンポも良かったです。大塩平八郎と鼠小僧と...
とにかく江戸っ子の口調がよく、読みきかせしていてセリフのテンポがよくて気持ちがよかったです。前巻「元禄の雪」は(もしかすると意図的にそう書かれたかもしれないと思っているのですが)間延びした感じがありましたが、この巻はそんなこともなくお話のテンポも良かったです。大塩平八郎と鼠小僧と葛飾北斎って同時代だったんですね。日本史で暗記させられると年代が重なっていることにも気づかなかったりするけれど、こうして物語として読むと時代の空気感と共に、江戸と大阪で同時代にこういうことが起きていたんだということが仮想体験できてとてもいいです。(もちろんフィクションなんで、その空気感や人物像がどれほど本当かは断言できませんが)
Posted by
白弧魔記の最新刊。このシリーズは結構好きなのだ。歴史を追ったストーリーでだんだん現代に近づいてきて、いつまで続くのか心配になってきた。 今回は、鼠小僧次郎吉と大塩の乱を描く。 鼠小僧の部は魔物としての白弧魔丸の活動と、鼠小僧の人間味がよい感じに重なって面白かった。 一方で大塩の乱...
白弧魔記の最新刊。このシリーズは結構好きなのだ。歴史を追ったストーリーでだんだん現代に近づいてきて、いつまで続くのか心配になってきた。 今回は、鼠小僧次郎吉と大塩の乱を描く。 鼠小僧の部は魔物としての白弧魔丸の活動と、鼠小僧の人間味がよい感じに重なって面白かった。 一方で大塩の乱はさらっとした感じ。ドグマで活動する人間の不思議にちょっと触れたという感じか。 とろこで白弧魔丸は鳥になる練習をしたが、これは将来の巻への伏線なのだろうか。
Posted by
友達ができたね 小吉はあいかわらず人間を理解できないけど、淡々と歴史を観察している 義務感じゃなくて楽しみや成り行きに任せたたまたまなんだけど 読んだあとは、寂しい気持ちになる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ちょっ、ま、待ってくれ、かわいすぎだろうコレは、これまで時代は飛び飛びでしたが、次回はこの続きでお願いします。 白狐魔丸と次郎吉の子育て紀行で。 大体その赤子の出自が、盗賊として追われれていた与力の残した子ですよ。 土産だっつって、追われている最中にでんでん太鼓あげちゃうよーな仲?ですよ、もぅとんだ設定を入れ込んでくれたものです、ありがとうございます。前に読んだルパンと警部的で、大変胸熱です。 あと初めて接する子供に言葉少ななとこやら、人間にまで狐まるだし指摘されちゃったりとかわいげがすぎる。仙人さまは相変わらず知らんところで壮大な旅を。 割りと後半に持ってかれちゃいましたが、北斎と白狐魔丸もよいコンビでした、そこだけでもっと膨らませてくれても全然よかったのに、でもお栄ちゃんはでてこなくて残念。 あぁ、次巻も早く出てくれると良いなぁ。 と思ったら…全7巻とあるじゃないですか!地味にここ最近一番の落胆。 せめて…せめて新書版でもお願いします…。
Posted by
おもしろかった。 鼠小僧が小判を撒く、でも、拾った人はそれを使うことができないって話など、そっか!と、ちょっと目からうろこ! これ、シリーズなんだね、知らなかった。 では他も読みたいかっていえば、まあ、いいかなってなったので★3つ。
Posted by
- 1