1,800円以上の注文で送料無料

世界のニュースを日本人は何も知らない の商品レビュー

3.4

142件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    66

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2023/10/19

Audible読了 情報を選別する力を養うことができる良著。 やや挑戦的なタイトルで損してる気がするけど。この人が責めているのは偏ったメディアであって、読者の私ではない、と念仏を唱えながら読んだ。 著者は海外経験豊富で、ソフトバンクやNTTのアナリスト経歴をおもちの方のよう。今...

Audible読了 情報を選別する力を養うことができる良著。 やや挑戦的なタイトルで損してる気がするけど。この人が責めているのは偏ったメディアであって、読者の私ではない、と念仏を唱えながら読んだ。 著者は海外経験豊富で、ソフトバンクやNTTのアナリスト経歴をおもちの方のよう。今はコンサル?作家?いずれにしてもデータは正直。私はその内容よりも「意外と知らない海外」というフレームの方が良かった。 中身のデータは令和元年以前、ということは平成だ。当時は「ガラパゴス化」といった言葉が飛び交っていた。日本は世界のスタンダードから大いに脱線。そして国際競争力の低下。高齢化の追い討ち。それでも日本は世界2位と疑わなかった時代。 以下が作者によるガラパゴス分析。 ①国内マーケットの強さ(みんなが中産階級) ②外国人比率が低い(OECD26カ国中25位2%) ③自己投資が少ない(データ無しなんとなくふんふん) 侵略された経験が少ないせいで危機感がない。それを醸造すべきマスコミ報道は、海外のそれとはレベチとか。 確かに、全国ネットで校長の痴漢のニュースとか、なぜそれを選んだのか疑いたくなるものも多い。 私のなんちゃってクリティカルシンキングは以下。 マスコミ報道が低俗なのはなぜか? ←視聴者の好みが支えている  ←在宅率が高いのは高齢者   ←遊興に浪費する必要がない    ←息子、娘、孫が遊びに来ない     ←お年寄りを敬愛していない      ←歳をとることにポジティブでない ブーメランで自分にダメージが返ってきた。痛い。 未来への希望の希薄さが、刹那的な報道を助長させていたのかもしれない。 そこに作者の用意してくれた答えはこうだった。 ──(海外ではお年寄りの方が判断力があり受け入れられているのは)様々なことを経験し、失敗や成功を繰り返して学んできたからこそ考えられること(中略)経験から得られる知恵に勝るものはありません。(日本人は)歳を重ねることを恐れる必要は全くありません。様々な経験を経て、どんどん賢くなっていき、総合的な判断が得意になると思えば、人生が幸福で満たされていくはずです。 歳をとることに悲観的で、お年寄りを尊敬しない国は日本だけ。やや誇張しすぎたが、思い当たる節はある。 この本の中では一番ここが目から鱗だった。 もっといっぱいお婆ちゃんにおねだりしよっと。 シリーズがあるようなので是非手に取ってみようと思う。

Posted byブクログ

2023/08/13

日本はその国土を海に囲まれた島国であり、歴史的に他国との交流が少なく、異文化に対する理解も欠乏しがちである。そのような日本人が世界から取り残され孤立することを避けるために重要なのは、世界で何が起こっているかに目を向けることに他ならない。本書では日本ではあまり認識されることのない世...

日本はその国土を海に囲まれた島国であり、歴史的に他国との交流が少なく、異文化に対する理解も欠乏しがちである。そのような日本人が世界から取り残され孤立することを避けるために重要なのは、世界で何が起こっているかに目を向けることに他ならない。本書では日本ではあまり認識されることのない世界のニュースについて説明することに主眼を置いている。よくある日本バッシングに傾倒した内容ではなく、日本人が意識することのない日本の良さについても説明している点は良かったと思う。続編も楽しみにしたい。

Posted byブクログ

2023/08/08

広く浅く海外事情を知れるエンタメ。 紡がれる文章ではファクトチェックがしにくかったり、主語や目的語の大きさが変わったり、いきなり主張が織り交ぜられたりしているので、この点には留意する必要あり。 エンタメとして読む分にはよいが、言及されている公的な調査や統計は参考文献としてちゃんと...

広く浅く海外事情を知れるエンタメ。 紡がれる文章ではファクトチェックがしにくかったり、主語や目的語の大きさが変わったり、いきなり主張が織り交ぜられたりしているので、この点には留意する必要あり。 エンタメとして読む分にはよいが、言及されている公的な調査や統計は参考文献としてちゃんと書いてない点がイマイチ。探すのが手間なので。 とはいえ、いくつか調べたファクトベースの記述については当然著者も見ているはずなので、自分で調べろというメッセージかもしれない。(または、丸投げしたか)

Posted byブクログ

2023/08/05

世界と日本の教養への意識の違いについて知りたく購入。 読んでみたら日本がいかに恵まれているか、ということを実感した 確かに日本では海外のニュースは殆ど見聞きしないので、自分から取りに行く必要があることを再認識した 当初思っていた内容とは違ったものの、正しい情報をいかに得るか...

世界と日本の教養への意識の違いについて知りたく購入。 読んでみたら日本がいかに恵まれているか、ということを実感した 確かに日本では海外のニュースは殆ど見聞きしないので、自分から取りに行く必要があることを再認識した 当初思っていた内容とは違ったものの、正しい情報をいかに得るかは意識した

Posted byブクログ

2023/06/20

冒頭こそ、感情に訴えるようなキャッチーな本だと感じたが、中身は世界のあちこちの、イメージとは異なる現代の実情を細切れに紹介していく本。 文章は非常に読みやすく、定量的な比較でも、値控えめにすっと入る文章だった。 別の著書も読もうかと。

Posted byブクログ

2023/05/09

・中国はアフリカのメディアを買収 ・スウェーデン人の半分は移民削減を希望 ・EUは、石炭や燃料を巡った争いを無くすため。 ・エモクラシー ・お金持ちは、資産投資として絵画を買う 本 ・幼児教育の経済学

Posted byブクログ

2023/04/16

まずタイトルに惹かれました。内容も興味深いものが多く、日本のマスコミがいかに世界の重要なニュースを報道していないかということを改めて認識しました。世界で起こっていることにも目を向けていかないとこれからの世界情勢の中で日本は取り残され、良いように使われ、立場が弱くなっていってしまう...

まずタイトルに惹かれました。内容も興味深いものが多く、日本のマスコミがいかに世界の重要なニュースを報道していないかということを改めて認識しました。世界で起こっていることにも目を向けていかないとこれからの世界情勢の中で日本は取り残され、良いように使われ、立場が弱くなっていってしまうことを思うともっと積極的に情報を取りに行く必要があるのではないかと感じました。

Posted byブクログ

2023/03/08

批判的に読んでみた。この本にもそう読めって書いてあるし。 残念。矛盾あるし、割と主観的、文献のエビデンス低い、問いに答えてない考察。この人本当に、世界を知っているのかいささか疑問。上辺を知って、その情報をおしゃべり、というか得意げに話しているだけのような気がする。なんか肩書きだけ...

批判的に読んでみた。この本にもそう読めって書いてあるし。 残念。矛盾あるし、割と主観的、文献のエビデンス低い、問いに答えてない考察。この人本当に、世界を知っているのかいささか疑問。上辺を知って、その情報をおしゃべり、というか得意げに話しているだけのような気がする。なんか肩書きだけの人って感じ。寒いね。言葉を選ばなければ、この人頭悪そう。 批判はここまでにして、自分は海外のことをあまり知らないから、サラーっと通すだけだが、まあまあ知れて、これから吟味をしようとは思う。

Posted byブクログ

2023/02/25

少し主観的すぎる表現が多いように感じたが、広く浅く、ニュースを知るにはエンタメとしてよかった。少なくとも、日本の報道番組などのメディアよりはマシな気がする。

Posted byブクログ

2023/02/20

たまには世界情勢に関する内容も学びたいと思い読んだところ、自分が知らないことだらけだったので驚くこともあった。と同時に、世界のニュースにあんまり目を向けなくても生きていける日本の幸福さが分かる。これを読み、恵まれているからこそもっと世界に目を向けるべきだと思い、海外のニュースを自...

たまには世界情勢に関する内容も学びたいと思い読んだところ、自分が知らないことだらけだったので驚くこともあった。と同時に、世界のニュースにあんまり目を向けなくても生きていける日本の幸福さが分かる。これを読み、恵まれているからこそもっと世界に目を向けるべきだと思い、海外のニュースを自発的に調べるようになった。

Posted byブクログ