1,800円以上の注文で送料無料

世界のニュースを日本人は何も知らない の商品レビュー

3.4

142件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    66

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2020/03/27

日本の良い点悪い点が世界各国の特色と比較して色々な観点で振り返ってみることができる。 視野を広げるためのひとつのアイデアとして。

Posted byブクログ

2020/03/26

読みやすさ ★★★☆☆(中級) (知らない事だらけだった) . 価格 電子書籍版 単行本 . メモ ------------------ ・日本は在留外国人比率が3%のみ(2018年) →他先進国は平均10〜12(豪は29%) →外人がいない=国際情勢知らない (知る必要がないか...

読みやすさ ★★★☆☆(中級) (知らない事だらけだった) . 価格 電子書籍版 単行本 . メモ ------------------ ・日本は在留外国人比率が3%のみ(2018年) →他先進国は平均10〜12(豪は29%) →外人がいない=国際情勢知らない (知る必要がないから) . ・日本の「高齢化」は「移民」が解決 →「移民」が問題を起こす思考はバカ →「高学歴移民」を受け入れる体制の計画 . ・アメリカ人の多くが貧困層 →「経済格差」が激しすぎる国 →トランプ大統領支持の背景だね . ・「協調性の高さ」と「収入レベル」は「反比例」 →男性は特に顕著 →おとなしそうだけど実は攻撃性が高いはGOOD . ・クリティカルシンキング →鵜呑みはNG常に「なぜ?」を意識する ------------------ . 『「移民」が日本の経済停滞を救う』 . 『「移民」が悪影響をもたらすというイメージは間違い』 . と、聞いて「そうなのか??」と思ってしまうのは . 私だけではないと思います。 . 少なくとも、読書や海外の文化に触れる機会がなかったら . 私は気づくことに膨大な時間がかかったことでしょう . それくらい、日本の中からの視点だと、気づきにくい問題であるためです . 「多文化交流」は、多くの社会に「創造性」を生み出すそうです . 日々日本のメディアで、「アメリカ移民の問題点」や「トランプの移民排斥」 . についての報道がされていく環境下では . 悪いイメージを持ってしまうのは . ある種「必然的」なことにも思いますが . それも全く異なる文化や背景をもつ大国アメリカにおいて繰り広げられている . 問題であって、 . 日本に置き換えて全く同じイシューが発生すると . 結論付けるのは尚早な判断だと思います . 著書の中でも特に興味を持った「移民政策」を踏まえて . より、「世界のニュース」に関心が湧きました

Posted byブクログ

2020/03/24

マスコミの意義が問われる作品だ。島国日本に住む私たちは、どうしても視野が狭くなりがちであることを自覚させられた。そして、世界からみた日本というものを改めてメタ認知する機会ともなった。しかし、本作品が扱う地域が、欧州、米国、中東に偏っているように感じた。

Posted byブクログ

2020/03/20

タイトル通り知らない世界のニュース、日本じゃ考えられない常識などが書かれてはいるが、それだけでした。

Posted byブクログ

2020/03/08

・日本人が求める情報は偏っている。→日本の国内市場がある程度大きいので、国内市場だけで食べていける。長いものに巻かれろ体質の人が多い。自己成長への意識の低さが顕著に表れている。 ・ソフトパワーに最も注力してきた国が韓国。韓流ドラマ、K-POP。政府の強い後押しによって世界各地に輸...

・日本人が求める情報は偏っている。→日本の国内市場がある程度大きいので、国内市場だけで食べていける。長いものに巻かれろ体質の人が多い。自己成長への意識の低さが顕著に表れている。 ・ソフトパワーに最も注力してきた国が韓国。韓流ドラマ、K-POP。政府の強い後押しによって世界各地に輸出。 ・人の意思決定を左右するのは感情。 ・日本を含め二重国籍を認めていないのは少数派。海外で活躍する人を手放さないように認めている。 ・人生の幸福度を決めるのは学歴や資産ではなく、自己決定権があるかどうか。

Posted byブクログ

2020/03/06

スラスラ読むことができて、へえー、ほぉーと思いながら読めましたね。科学的に、著者の体感的に世界の国の雑学を連ねている様な感じです。日本は安全だ安全だなんてよく聞きますが、何故、どのようなところが安全なのかを説明してくれています。

Posted byブクログ

2020/03/02

3/2読了 いまの日本が抱えているとされる問題点のアンチテーゼが展開されている。 日本は真の問題はこっちだと筆者の海外での経験から述べる反面、日本の実は良き制度もまた述べられている。 まだまだ日本のことを知らないし、海外のことなんか全く知らないなと痛感した。海外がわからない...

3/2読了 いまの日本が抱えているとされる問題点のアンチテーゼが展開されている。 日本は真の問題はこっちだと筆者の海外での経験から述べる反面、日本の実は良き制度もまた述べられている。 まだまだ日本のことを知らないし、海外のことなんか全く知らないなと痛感した。海外がわからない、知らないからよく見えてしまうけど、海外は本当に優れているのか。改めて問わなければいけないな。

Posted byブクログ

2020/01/31

驚く事がいっぱいでした!ニュースとか報道は、何か政府の意向とか忖度がある感じがしてたけど・・ もっと世界に出て外から日本を見てみたいと感じました。

Posted byブクログ

2020/05/20

タイトルが気に入ってジャケ買い。タイトルの割には結構知っているニュースや知識が多く、期待していたほど深い埋もれている世界のニュースの話などがなかったのは残念。しかも、後半はトリビアみたいな内容が多くガッカリした。 しかし、前半部分はそこそこ面白かった。 世界のニュースをほとんど知...

タイトルが気に入ってジャケ買い。タイトルの割には結構知っているニュースや知識が多く、期待していたほど深い埋もれている世界のニュースの話などがなかったのは残念。しかも、後半はトリビアみたいな内容が多くガッカリした。 しかし、前半部分はそこそこ面白かった。 世界のニュースをほとんど知らなかったり、ほとんど海外に行ったことがない人には新鮮で面白いかも。 全体を通して、ドヤ顔で、上からくる感じがしてイマイチ好きになれなかった。

Posted byブクログ

2020/01/12

まだ半分ほどしか読んでないが、本の内容と書き手の立場に全く共感出来ない。おそらくファクトフルネス辺りが売れたので似たような本をと言うことで慌てて書かれたのではないだろうか。データの信憑性を論じる事もなく、筆者の経験に基づく独断が、タイトルそのままに扇情的に書かれている。経験上あま...

まだ半分ほどしか読んでないが、本の内容と書き手の立場に全く共感出来ない。おそらくファクトフルネス辺りが売れたので似たような本をと言うことで慌てて書かれたのではないだろうか。データの信憑性を論じる事もなく、筆者の経験に基づく独断が、タイトルそのままに扇情的に書かれている。経験上あまりない事だが、このあと読み進める事でこの本に対する印象は変わるだろうか。期待して読み進めたい。

Posted byブクログ