1,800円以上の注文で送料無料

自分のことは話すな の商品レビュー

2.7

112件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    28

  5. 1つ

    18

レビューを投稿

2020/01/14

求められていない話 ◯◯であろう話 得のないムダ話 は、無駄。 自分の話をせず、相手の話をちゃんと聞いて会話をする

Posted byブクログ

2020/01/08

参考になったが、この本で勧められているように振る舞ったらとても疲れてしまい、かえって仕事にならなそうな気がした。 人とのコミュニケーションはこんなに大変なんだろうか?

Posted byブクログ

2019/12/09

仕事と人間関係を劇的によくする技術が書かれた本。 タイトルの通り、自分のことは話すな。 非常にわかりやすい。 ただまえがきの締めに、著者の経歴などが1ページに渡って記載されているのを読んで??と感じてしまった。 まあ適量であると言われたらそれまでですが、自分のことは話すな。それが...

仕事と人間関係を劇的によくする技術が書かれた本。 タイトルの通り、自分のことは話すな。 非常にわかりやすい。 ただまえがきの締めに、著者の経歴などが1ページに渡って記載されているのを読んで??と感じてしまった。 まあ適量であると言われたらそれまでですが、自分のことは話すな。それがこの本の言いたい事である。

Posted byブクログ

2019/12/08

自分もついつい話したいことが先行してしまって、相手の話しを引き出すよりも自分の話しをすることをしてしまう。だからこそ、気をつけないとだと感じた。 また、他人を褒めることや自分をブレさせないことは意識してやりたい。

Posted byブクログ

2019/11/24

「情報×相手の個性・魅力=本気のゴマスリ」 雑談を雑談にしないということなんですよね。 相手の話したことにちゃんと反応する努力を続ければ心に響く対応ができます。 そうすれば相手が求める「ずばりの答え」を一言で出すことができるようになると思います。 ただ気をつけないといけないのはサ...

「情報×相手の個性・魅力=本気のゴマスリ」 雑談を雑談にしないということなんですよね。 相手の話したことにちゃんと反応する努力を続ければ心に響く対応ができます。 そうすれば相手が求める「ずばりの答え」を一言で出すことができるようになると思います。 ただ気をつけないといけないのはサービス過剰というか必要のないレベルのことを長々と伝えることやと思います。 ほとんどカットできる内容を伝える人は無駄な時間を使わせると思われてしまいます。 アイデアや代替案は相手が選択できる範囲内にとどめることが大切ですね。 「アピール=図々しく自分を売り込む」 ではなくて 「目の前の相手のニーズに合わせて自分が貢献できることを示す」 ということが意識できればと思います。 売り込みではなくて相手のために自分が何をできるのかを常に意識してればアピールも自然とできるようになると思います。 後書きに基本的なことが多いと書かれてますが僕はそれこそ本質やと思います。 嫁さんに勧められて読んでよかったです。

Posted byブクログ

2019/11/15

期待してた内容とはちょっと違った。1部参考になるところがあったので、備忘録として記録する。 1. 自分よりも大変な思いをしている人がいるという考え方によって、余計なことや、相手を疲れさせるだけの意味のない雑談を回避することができる。 2. 謝罪にも、俺にも、その人の強さと正直...

期待してた内容とはちょっと違った。1部参考になるところがあったので、備忘録として記録する。 1. 自分よりも大変な思いをしている人がいるという考え方によって、余計なことや、相手を疲れさせるだけの意味のない雑談を回避することができる。 2. 謝罪にも、俺にも、その人の強さと正直さ、そして謙虚さが現れる。謝罪も俺も、すると決めたら、その都度、最大限に気持ちを込められる大人でありたい。 3. トラブルに動じない人。起こってしまった事は起こってしまったこととして常に先を見て行動できる人。 4. 確実に何らかの結果が出てから報告するようにしよう。情報と言葉の真実を慎重に考える姿勢があること。 5. 行動起こせる人は物事を先延ばしにしないで完結させる習慣がある人。 6. あなたと食事がしたいと1対1で支える人。 7. 賢い人は雑談ではなく、少し先の話をする。 少し先のことを提案する、これが非常にプロフェッショナルである。 8. 小道具で相手との距離を縮める。 絆創膏、ポケットティッシュ、キャンディーやチョコレート 9. いかがですか?という聞き方は、時に相手に余計な労力を使わせるプレッシャーを与えている。聞きたい事は、具体的に聞く方が良い。 10. 相手が求めるズバリの答えは一言で出す。 アイデアや大会社は相手が選択できる範囲内にとどめる。 プラスの感情例えば感謝や観劇を伝える。 11.

Posted byブクログ

2019/11/13

なんとなく手にとって一気に読んだ一冊。 私はわりと自分のことを話してしまいがちだし、かつての営業経験から、雑談の効果も感じていたので、興味を持って読めました。著者は、雑談を決して否定しているわけではありません。自分のことを絶対に語るな!とも言ってない。ただ、本来訴えたいこと、伝え...

なんとなく手にとって一気に読んだ一冊。 私はわりと自分のことを話してしまいがちだし、かつての営業経験から、雑談の効果も感じていたので、興味を持って読めました。著者は、雑談を決して否定しているわけではありません。自分のことを絶対に語るな!とも言ってない。ただ、本来訴えたいこと、伝えるべきことをシャープにしましょう、という目的遂行を極めるあまり、わりと好戦的?な表現になり、それが読者を惹きつけているように感じました。小さく、「人生は話し方が9割」というサブタイトル的なものが帯にあったのですが、こちらの表現が、より本書の内容を表しているかな、と思いました。 また、一瞬の怒りで失うものは大きい、という著者の話は私も大いに共感しました。ただ、面白かったなぁ、ではなく、できることから実践してナンボかな。表情、口角も大事だなぁ。

Posted byブクログ

2019/11/03

※評価基準 想定される読者ターゲットが、アウトプットする際の再現性が高そうか?のみ。 (内容が素晴らしくても再現性が低いと感じれば1とし、 逆に内容が微妙でも再現性が高いと感じれば5にしています) ※以下内容は内容をまとめたもの ▼ 想定される読者ターゲット ヒアリング改善した...

※評価基準 想定される読者ターゲットが、アウトプットする際の再現性が高そうか?のみ。 (内容が素晴らしくても再現性が低いと感じれば1とし、 逆に内容が微妙でも再現性が高いと感じれば5にしています) ※以下内容は内容をまとめたもの ▼ 想定される読者ターゲット ヒアリング改善したいヒト ▼内容 ストレートな質問よりポジティブ・メッセージ ▼ アウトプットする際の再現性 ・課題 直接聞いたら失礼、気持ちも引いてしまうリスク。 ・解決 相手から反応を引き出せるメッセージを使う。 ・事例ー婚活シーン等で知りたい内容 ①職業ー メガネ似合いますね!数値に強そう! →あざす。強いかは?だけど銀行勤務なのです。 ②お金の使い方ー ジャケットかっこいい!オーダーですか? →いえ。もったいない!旅行にはお金使いますが、、 ③仕事と子供に対する考え方ー 話がわかりやすくて優しい!あなたみたいな人が歯医者さんだったら、 私が子供の頃、虫歯治療で怖くて泣く事なかったかも、、 →あざす。今はイタリアン店長しててお子様連れとの設定多いです。近所の子供には友達と思われてるみたいて。 歯医者じゃないけど笑 ※その他ー いかがですか?と聞かない。 (知りたい事絞れてない露呈→答えづらい) →最も印象に残った事は何ですか?等

Posted byブクログ

2019/11/01

感想を書く前に返却した為、あらすじ割愛。 書いてあることは結構、うんうん、そうだよな、やっぱそうだよな、とどこからか得た知識を再確認したことばかりで。でもそれが悪いというわけではなくて、改めて大切なことを全部集めて丁寧に教えてくれているという点ではいい本だと思いました。 で...

感想を書く前に返却した為、あらすじ割愛。 書いてあることは結構、うんうん、そうだよな、やっぱそうだよな、とどこからか得た知識を再確認したことばかりで。でもそれが悪いというわけではなくて、改めて大切なことを全部集めて丁寧に教えてくれているという点ではいい本だと思いました。 でも結局、この著者のように何か強い目的があって初めてこれらの手法が活きるのであって、自分自身の日常に落とし込むかと言われると、今必要なことは既にやっているからこの本を読んで新たに気をつけることって別にないな、そこまでの目的も今の自分にはないなという結論に至りました。 ニコニコ笑って話を聞いてくれる面接官には要注意というのは、実際自分が面接官側であったこともあるので、そうだよなと思い返しました。

Posted byブクログ

2019/10/25

話しているときに無意識にやってしまっていることを、この本を読んで客観視できるようになった。要するに、相手を真摯に受け止めて、相手の気持ちになって会話することに尽きる。

Posted byブクログ