1,800円以上の注文で送料無料

心。 の商品レビュー

4.2

91件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/10/23

読んで良かった。心や精神の規範となる言葉に出会えた。心を磨き他につくすこと、利他の心、感謝の心。ありがとうと言える心の準備。他者に対してへりくだる気持ち。目の前にある、すべき仕事に全精力をかけて没入する。経営者に送りたい本。

Posted byブクログ

2020/10/06

「生き方」と重複している内容が多かったが、それだけ稲盛先生は自分の考え方や信念をしっかりと持っていらっしゃるのだろう。両作を通じてとても感銘を受けた。 全ては心に始まり心で終わる。心の持ちようで物事はいい方向に向かいもするが悪い方向にも向かう。自分が将来的にリーダーシップを取る...

「生き方」と重複している内容が多かったが、それだけ稲盛先生は自分の考え方や信念をしっかりと持っていらっしゃるのだろう。両作を通じてとても感銘を受けた。 全ては心に始まり心で終わる。心の持ちようで物事はいい方向に向かいもするが悪い方向にも向かう。自分が将来的にリーダーシップを取る場面が出てくるであろうが(いや、すぐにでもその立場になるように努めなくてはいけない)、善悪をしっかりと自分の心に問うことのできる人間になる。正しいことを自信を持って行う、その軸を決してブレることなく持ち続ける覚悟を持つ。信念を持って行動すれば必ず道は開けるし良い方向に向かうだろう。

Posted byブクログ

2020/10/06

利他。これが本当に足りているか? 常に気高くあれ 魂が美しくなるかがゴール 日々の労働への集中が禅となる 心が人としていいようにあるか、立ち直れる本。

Posted byブクログ

2022/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人生とは心が紡ぎ出すものであり、目の前に起こってくるあらゆる出来事は全て、自らの心が呼び寄せたものである 利他の思いから行動すれば自らのもとに帰ってくる いかに困難な目標であっても、どうする人たちの最大限の意欲と能力を引き出し、不可能を可能にするものーそれが思いの持つ力です 20220211 中村天風:新しき計画の成就は、ただ不屈不撓の一心にあり。さらばひたむきにただ思い、気高く、強く、一筋に どんな困難に見舞われようとも、自らの運命、境遇を素直に受け止め、耐え忍びながらも明るく懸命に努力を重ねる。そういう人の人生が大きく開けていきます 芥川龍之介:運命とは、その人の性格の中にある

Posted byブクログ

2020/09/21

偉大な事を成し遂げた稲盛さんが、才能や肩書きよりも大切な人間としての生き様の重要性について説いた本。 自分自身の私利私欲の利己に対して、利他=他人を思う気持ち 親や兄弟、私を励ましてくれる友人に対して改めて感謝しなければならないと思った。 心に残った、ワード 有り難う、ありえ...

偉大な事を成し遂げた稲盛さんが、才能や肩書きよりも大切な人間としての生き様の重要性について説いた本。 自分自身の私利私欲の利己に対して、利他=他人を思う気持ち 親や兄弟、私を励ましてくれる友人に対して改めて感謝しなければならないと思った。 心に残った、ワード 有り難う、ありえがたし、ありえないことが常に起こっている。 非常に考えさせられた。 少し宗教的な要素も入ってるけど、自分のいいなと思った部分だけインプットするといいかも おすすめします。

Posted byブクログ

2020/08/30

心の本質に迫っていく、深く優しい名著。 詳細は下記。 https://note.com/t06901ky/n/n9555cca4043c

Posted byブクログ

2020/08/28

「利他」という考え方。著者の考えの基本である。誰かのためになることをする。半ば当然なことではあるのだが、これがなかなか難しい。 人生で起こるすべてのことは自分の心が引き寄せたものである。納得。 vf

Posted byブクログ

2020/08/20

京セラ創業当時の話も盛り込まれた、心を磨く本。常に感謝とか努力とか、ありきたりなことだけど、再確認できる内容。「人は性格に合ったような事件にしかでくわさない」という小林秀雄の言葉が響いた。

Posted byブクログ

2020/08/01

美弥さんおすすめ本なので読みました。2冊目。 朝ドラにしてほしい。 色んな困難の歳月がそれぞれ長かったり、端的な部分を深掘りしていただきたい。 本当に朝ドラとして成立するのではないかしら。 人間の綺麗な部分だけではない事も沢山体験しておられるので、現代社会と比較出来たり、考え方...

美弥さんおすすめ本なので読みました。2冊目。 朝ドラにしてほしい。 色んな困難の歳月がそれぞれ長かったり、端的な部分を深掘りしていただきたい。 本当に朝ドラとして成立するのではないかしら。 人間の綺麗な部分だけではない事も沢山体験しておられるので、現代社会と比較出来たり、考え方を改めたりと、今だからこその心に対していろいろと考えられると思います。 奥様になるであろう方が、毎日デスクにお弁当を置いていたエピソード等や、家族の話を聞いていたつもりでも、後に子供から聞いてくれていなかったと話されたり。運動会等にも一切参加出来なかったらそうで、その分、仕事に心血を注いでいたとのこと。 犠牲にするものが必ずある。 子供は生まれた時から純粋で綺麗な心を持っているとは限らない。というお話も頭に残ってます。 そういう魂を持っている。輪廻転生とか、巡り巡っている。

Posted byブクログ

2020/07/26

先日読んだジェームズ・アレンの『「原因」と「結果」の法則』に通じると思いながら読んでいると、まさに引用する箇所もあった。人は心掛けで変わる、考えた通りになる、というのは普遍とまで言えなくとも、多くの人が信じるところなのは間違いないのだろう。 どれだけ当たり前のこと、正しいと思っ...

先日読んだジェームズ・アレンの『「原因」と「結果」の法則』に通じると思いながら読んでいると、まさに引用する箇所もあった。人は心掛けで変わる、考えた通りになる、というのは普遍とまで言えなくとも、多くの人が信じるところなのは間違いないのだろう。 どれだけ当たり前のこと、正しいと思ったことを実践できるか、それが重要なのも明確。これだけ自分の信念を徹底的に貫ける、それが著者を特別な存在にしているのだと思う。『人間としての正しさとは、「正直であれ」「人をだますな」「思いやりを大切に」』 感謝する心を忘れない、という話もあった。これは、小林正観の『100%幸せな1%の人々』や、他の本にも登場する。小林正観の本では、嘘でも「ありがとう」を5万回口に出し続けると、何かが変わるとあったような。 「宇宙普遍の法則」という行もあるが、ここは唯一、違和感を感じる部分。他に例えよう、説明のしようがないからなのか。他の本でも登場するが。 「根拠もなく人をおとしめようとする人たちは、ほうっておけばそれ相応の報いを受けるもの。そのような人が近づいてきても、同調したり、対抗したりしなければ、彼らはやがて静かに去っていくものです。」

Posted byブクログ