人生うまくいく人の感情リセット術 の商品レビュー
Kindle unlimited でおすすめされた。中でも印象に残ったのはイエスマンになると人生は好転する。ノーと言える人になろうという本が多い中、珍しいと思った。イエスマンになるしかない人には朗報。
Posted by
所詮、薬は対処療法でしかない。 考え方・捉え方を変える感情リセット、数々の対策を施して病気にならない様に気をつけたい。
Posted by
物質が感情や気分を決定してる 苦しい人は視野が狭くなる、鳥の目で全体をながめよう、楽しいを発見しよう 苦しい先に必ず希望がある 肉体は自由でなくても精神は自由 言葉で苦しいを楽しいに変えられる 緊張してるときはワクワクするという 今の状況に点数をつけてみる 比べるのは過去の自分 ...
物質が感情や気分を決定してる 苦しい人は視野が狭くなる、鳥の目で全体をながめよう、楽しいを発見しよう 苦しい先に必ず希望がある 肉体は自由でなくても精神は自由 言葉で苦しいを楽しいに変えられる 緊張してるときはワクワクするという 今の状況に点数をつけてみる 比べるのは過去の自分 過去と他人は変えられない、未来と自分は変えられる 先のことは考えない、今のことを考える 相手を肯定する、相性は所詮先入観 嫌いは全て自分に返ってくる 嫌いな人を褒めるようにする 大切なこと1.笑顔であいさつ2.雑談3.聞く 話す2聞く8 1番の感情リセットは笑顔 深呼吸を3回ゆっくり ストレスは受け流す
Posted by
今回は学びが多くありました。 米国の実験で心配事の80%は起こらないと実証されたそうです。私自身すぐくよくよと落ち込んだり悩んだりしがちなので、このエビデンスを思い出して悩みすぎないよう心がけたいと思います。 身近に、見ているとイライラする人がいるのですが、それは投影だと思って...
今回は学びが多くありました。 米国の実験で心配事の80%は起こらないと実証されたそうです。私自身すぐくよくよと落ち込んだり悩んだりしがちなので、このエビデンスを思い出して悩みすぎないよう心がけたいと思います。 身近に、見ているとイライラする人がいるのですが、それは投影だと思って、自分の悪いところを見つめ直すきっかけにして行けたらいいなぁと思っています。(なかなかそれができなくてイライラするのですが…笑) ポジティブ脳になるために、寝る前の15分前に今日あった良いことを3つ書く。ポジティブ日記はぜひ今日からやってみようと思います。 しんどい時こそ、無理くり笑顔を作って、なるべく心穏やかに過ごしていきたいです。
Posted by
ものすごく読みやすかった。 サクッと読めて大半のストレスを軽減できる。 4年前に買ったままであった本を何となく読んでみた。本書もまさか樺沢さんの本だと思っていなかった。 捉え方次第でストレスへの感じ方が変わることを再認識。 返報性の法則は先に使った人に主導権が発生する。状況を変...
ものすごく読みやすかった。 サクッと読めて大半のストレスを軽減できる。 4年前に買ったままであった本を何となく読んでみた。本書もまさか樺沢さんの本だと思っていなかった。 捉え方次第でストレスへの感じ方が変わることを再認識。 返報性の法則は先に使った人に主導権が発生する。状況を変えたい人は勇気を出して最初の1歩を先に踏み出せば良い。これが今回新たに気づけたこと。 ボランティア活動が自分のためになることも大きな収穫であった。つい先日東京マラソンのボランティアに参加し為、その経験と照らし合わせながら読み進めたことで、自分の奥底で深い理解が成されたと感じる。 インプットである読書により得た知識とアウトプットの行動が結びついた部分であった。 様々思い悩んでいる方は、手に取って気になる部分を読んでみてほしい。 自分の考え方が自分を苦しめている。そのことに気付けるかどうかで、生きやすさが変わると信じる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
感情をリセットするには睡眠運動休養で体調を整える。モチベーションを維持するには前向きなイメージをしたり目標を細かく区切る(目標達成した自分をイメージ、繰り返し目標を確認、楽しみながら実行)ことでドーパミンが分泌される。人間関係のストレスには他人は変えられないが人間関係は変えられる。前向きに捉えときには受け流し、笑い、仲間を大事にすることで気持ちを切り替えよう。 ストレスにはまず体調を整えることが大事だと思った。その上でストレスに対処すること。この先生の言っていることは基本的に同じことを言っている。しかしそれをなかなか習得できないことと身体に染み込ませられないからなかなかストレスに対処できないのかもしれない。しつこくこの話を聞きながらストレスからうまくすり抜けられる人になろう。 この本で大事だと思ったことは目標をもつことでドーパミンが分泌されうこと。確かに目標をもつことで気持ちが高まる。そしてその目的にブレずに行動できる。その例が読書かもしれない。本を読む前にどういう目的で本を読むのかいま決めながら読んでいるため最後復習し記憶に定着しやすくなっているように思う。またこの感想をすることで考えがまとまってくる。単に読むだけでは読んだことに満足しているだけかもしれない。 あとイメージも大事だ。苦しくても良くなっったときのイメージをすることでストレスが軽減される。確かにその先って苦しいときって考えていないかもしれない。その先をイメージしたり良い経験をしたと思うことは大事かも。 文章はかなり優しく書かれており気持ちが沈んだ時にも読みやすい。また脳科学的なことも書かれており感情的な視点だけではなく、脳の仕業なんだと思うようにすると少し客観的になり理解しやすいように思う。 気持ちが沈んでいた時だけでなく、気持ちの切り替え方を知りたい方、脳科学に興味がある方にも読んでもらいたい。 todo 1.苦しいときは成功したときをイメージする 2.目標をもつ(ドーパミン分泌) 3.目標を達成したときの自分をイメージする
Posted by
この本は 悩みの原因を取り除く 方法についてでははありません。 悩みに対しての『ネガティブな感情をリセット』する事に特化した方法の本になります。 悩んでも仕方のない事 自分ではどうしようもない事 変えられない他人・過去 このような事に対して悩んでしまう… それの感情をリセット...
この本は 悩みの原因を取り除く 方法についてでははありません。 悩みに対しての『ネガティブな感情をリセット』する事に特化した方法の本になります。 悩んでも仕方のない事 自分ではどうしようもない事 変えられない他人・過去 このような事に対して悩んでしまう… それの感情をリセットしましょう!という内容。 まさにその方法が知りたいので読んでみました。 この手の本はたくさん読んでいるので目新しい内容はありませんが、樺沢先生ならではの小気味よい表現や実験のエビデンスで説得力を出しています。 どの題材も納得しますし そう考えたり、そう行動するのが確かに正解だよね~と思います。 リセットする方法と答えは確かにここにあります! ただ、考え方についてはネガティブな人はわかっていても…と、なかなか難しいんですよね… 勿論これは言い訳です。 読んだ時は納得し、こう考えよう!と思うのに、直ぐに忘れてしまう…自分が嫌になります。 この本は悩んだ時に、お守り本として引っ張り出してきて、読み返すと良い本です。 答えはここに書いてあるんですから。
Posted by
・地震で自分が被害にあったな時などに、明日の心配をするのではなく、今のことだけ考える。サバイバルのテクニック。不安になるだけだから。 ・仲間のために動くと、ドーパミン以外にエンドルフィンが出てドーパミンの幸福感を10倍以上にする。 ・ボランティアしていると長生きする ・楽しく仕事...
・地震で自分が被害にあったな時などに、明日の心配をするのではなく、今のことだけ考える。サバイバルのテクニック。不安になるだけだから。 ・仲間のために動くと、ドーパミン以外にエンドルフィンが出てドーパミンの幸福感を10倍以上にする。 ・ボランティアしていると長生きする ・楽しく仕事するのに1番大切なのは人間関係 ・人は他人に親切にされるとどうしても返したくなる。好意には好意を返したくなる ・寝ても寝ても使える人は、寝る前の時間の使い方を間違えているかも。仕事が終わってすぐは交感神経が強く、副交感神経を優位にしなければならない。ストレッチとか、身体と心も2時間ほどリラックスさせる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
YouTubeで興味が沸いてKindleUnlimitedにて。 この手の本は結構読んでいるので目新しいことはなかったが、改めて意識しようと思ったことは、 「苦しい」がないとドーパミンは出ない。苦しい時間は楽しい幸せ感動の前兆である。 楽しいをイメージ、今の困難を乗り越えた自分をイメージ、目標を立てるだけでドーパミンは分泌される。 やらされ感を持つとノルアドレナリン、自発的にやればドーパミンが分泌される。また人に言われたとおりにやるだけではノルアドレナリン、工夫をするとドーパミンが分泌される。やらされ仕事も工夫次第でドーパミンを分泌できる。 他人と比較すると苦しくなる、過去の自分と比較すると楽になる。 人生で最も苦しかった生活は、振り返ると人生で最も成長した時間。人生で一番苦労した時期を振り返ると、あの時の比べれば大したことないと思える。 自分で締め切り(日付と時間)を設定すると集中力とモチベーションが上がる。追い込まれた状態によるノルアドレナリン、明確な目標設定によるアドレナリンの分泌による。ただし、毎日締め切りがあると効果は弱まる。 人のために頑張る。ボランティアは有効。 相性がいい悪いはただの思い込み。嫌いという感情は脳のエラー。相性とは所詮先入観。 脳は快不快、好き嫌いの二者択一で判定し無意識にレッテル貼りをしてしまうもの。好き嫌いで分けた人たちを、好き普通大嫌いに分けると案外大嫌いな人は少ないことに気付く。 自分の話しているところを録画しても恥ずかしくて見ていられないのは欠点やクセが目につき腹が立って見ていられないから。他人にも同じことが当てはまり、自分と似ている人は嫌いになってしまうことが多い(同族嫌悪)。 陰口ではなく陰褒めを。本心でなくても大丈夫、養護でもOK。それは他人の良いところ探しに繋がる。 嫌いという感情をもって人に接すると、相手も嫌いを返してくる(返報性の法則)。やるなら好意の返報性を。 日記による癒しは表現による癒し、内省による癒し。 毎日3行ポジティブ日記を。ネガティブな出来事は1回だけアウトプット(日記に書く)し、それで終了する。同じ内容をSNSに書いたり話したりするのは厳禁。日記に書く時は、ネガティブ→ポジティブの順番で。楽しい気分で1日を終わるのが原則。 仕事以外にコミュニティを持つ。 笑顔はたった10秒で感情をリセットする。鏡の前で笑うようにすると1日に数回は笑顔トレーニングができる。 映画や演劇を見て泣く笑うなどをしてカタルシスによって癒される。 怒りが沸いたら深呼吸。 セロトニンを出すには朝日を浴びる、リズム運動、咀嚼。運動は1回1時間以上の中強度の有酸素運動を週に2回ほど。 質の良い睡眠には寝る前に副交感神経を優位にしておくこと。入浴、ストレッチ、3行ポジティブ日記(寝る前15分は記憶のゴールデンタイム)、時間がないなら深呼吸だけでも。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
◎感情は、ホルモンの変化にすぎない。 楽しい時→ドーパミン、エンドルフィン、セロトニン 苦しい時→ノルアドレナリン、アドレナリン、コーチボール が分泌される ◎苦しい時は、広い視野で物事を見る。 視野を広げる方法 ①気分に点数をつけ、記録する。 →今の苦しいを相対化し自分の状態を客観視できる ②人と比較せず、過去の自分と比較する。 →過去に比べて自分は成長していると気づける。 ◎苦しい時はやり遂げた自分をイメージする。 例)・この仕事が終わったらビールだ!! ◎自発性を引き出す言葉を使う。 同じ仕事でも、 やらされ感を持ってやる→ストレスホルモンが分泌 自発的にやる→幸せホルモンが分泌される。 例)もう8時だ。仕事いかなきゃ →よし8時だ。仕事に行こう。 ◎人のために行動する 自分やお金のために行動するより幸福感は10〜20倍に ◎苦しい感情は表現(口に出す、書く)すると緩和される! 痛いと言いながら注射を打たれると、言わない人に比べ痛みが1/5に緩和! ◎苦しいときは笑顔を作ってみる。 笑顔を10秒つくると、 ・感情リセットする幸せホルモンが分泌 ・ストレスホルモンの働きを低下 ・血圧・血糖値を下げる 等の効果がある ◎のれんになって、ストレスを受け流す。 10キロの力でパンチされても、自分がのれんになれば痛くない。 例) 愚痴を聴かされ気分が沈みそうな時は、自分がのれんになったつもりで、フワッとした感覚で話を聴く。 ◎若見えに不可欠な運動 週に2回、1回1時間以上の有酸素運動がおすすめ。 運動の効果: 眠りの質向上、ストレス耐性強化、アルツハイマー病のリスク減。 ◎副交感神経が優位になる時間を作る。 副交感神経が優位になると: 身体が休息モードになる。免疫系の働きが高まる。 副交感神経を優位にする方法 1、入浴(40°未満のお湯) 2、ストレッチ 3、薄暗い部屋でゆったり休む。ブルーライト浴びない。 4、深呼吸
Posted by