1,800円以上の注文で送料無料

対岸の家事 の商品レビュー

4.1

93件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/29

子育てについて考えさせられた。 日本ってつくづく大変だ。 囲い込み過ぎると簡単に潰れる。 頼る相手はそんなにいない。 ママ友、パパ友との繋がりが強い話をよく聞くが、過酷な環境を生き抜く同志だもんなあ。そりゃ強くなる。 子育て世代が立ち回り、次代を少しずつ変えてくしかないのかな...

子育てについて考えさせられた。 日本ってつくづく大変だ。 囲い込み過ぎると簡単に潰れる。 頼る相手はそんなにいない。 ママ友、パパ友との繋がりが強い話をよく聞くが、過酷な環境を生き抜く同志だもんなあ。そりゃ強くなる。 子育て世代が立ち回り、次代を少しずつ変えてくしかないのかな。

Posted byブクログ

2021/02/27

専業主婦、ワーキングマザー、シングルマザー、いろんな形。それぞれの悩み、葛藤、奮闘、交わらないはずの交わり。 働かない人は暇だろな、と思ってた。 家事に終わりはないとも言うし、子育てはいくらでもやることある。 隣の芝生は青い。 主婦目線で話が進み、さくさく読めた。 子育ては終わり...

専業主婦、ワーキングマザー、シングルマザー、いろんな形。それぞれの悩み、葛藤、奮闘、交わらないはずの交わり。 働かない人は暇だろな、と思ってた。 家事に終わりはないとも言うし、子育てはいくらでもやることある。 隣の芝生は青い。 主婦目線で話が進み、さくさく読めた。 子育ては終わりがあり、人生はその後も続く。どんな親も子育てしやすい環境になることを願う。

Posted byブクログ

2021/02/16

子どもを持った人なら、一度は感じたであろう閉塞感。 子どもと二人っきりの孤独感と孤立感と焦燥感。 こういうのを煽るような内容で、正直、期待外れでしたね。 その先の何かを提示して欲しかった、というか。 結局、周囲とうまくやって助け合って、頑張っていこーーーとしか。 それができる...

子どもを持った人なら、一度は感じたであろう閉塞感。 子どもと二人っきりの孤独感と孤立感と焦燥感。 こういうのを煽るような内容で、正直、期待外れでしたね。 その先の何かを提示して欲しかった、というか。 結局、周囲とうまくやって助け合って、頑張っていこーーーとしか。 それができるなら、最初から苦労せんのや。

Posted byブクログ

2021/02/11

20年以上専業主婦をしていた。今は自営だけど。 その当時、ワーママたちからはこんなふうに思われていたの?と思うことが書いてあった。 ワーママも専業主婦も困っていることは同じだ。いつもタスクは山積み、体はクタクタ。お互い認め合って助け合えばいいのに敵を作ることでなんとか自分を保って...

20年以上専業主婦をしていた。今は自営だけど。 その当時、ワーママたちからはこんなふうに思われていたの?と思うことが書いてあった。 ワーママも専業主婦も困っていることは同じだ。いつもタスクは山積み、体はクタクタ。お互い認め合って助け合えばいいのに敵を作ることでなんとか自分を保っているように思える。 少子高齢化と地域のつながりの大切さを感じさせられるた。

Posted byブクログ

2021/02/06

家事は「GDPにも産出されない労働」と表現されていて、本当にそのとおりだなと思った。 専業主婦にとってもワーキングマザーにとっても、希望が持てる話でとても良かったです。 仕事があろうがなかろうが、子どもが居ようが居まいが、とにかく1人の人間である限りたまには1人になってボーっと...

家事は「GDPにも産出されない労働」と表現されていて、本当にそのとおりだなと思った。 専業主婦にとってもワーキングマザーにとっても、希望が持てる話でとても良かったです。 仕事があろうがなかろうが、子どもが居ようが居まいが、とにかく1人の人間である限りたまには1人になってボーっと休息したいよね。

Posted byブクログ

2020/12/07

専業主婦って絶滅危惧種なんですね。 その設定に驚いた。が、登場人物が、それぞれ間違ってないはずの選択をしたにもかかわらず、動けなくなってしまってて、それでも前向きに乗り越えていく姿に元気をもらえた。 世の中、予想通りに進まないというか、やってみてから考えていくという姿勢が大事なの...

専業主婦って絶滅危惧種なんですね。 その設定に驚いた。が、登場人物が、それぞれ間違ってないはずの選択をしたにもかかわらず、動けなくなってしまってて、それでも前向きに乗り越えていく姿に元気をもらえた。 世の中、予想通りに進まないというか、やってみてから考えていくという姿勢が大事なのかもしれない。

Posted byブクログ

2020/11/24

登場人物が魅力的で面白かった。 希望のある終わり方で気分良く読み終わった。 SNSでワーキングマザーの大変さなども良く耳にするようになった。 言葉がなかなか通じない相手の命の責任を負いながら閉鎖空間に居るのはどんな人でも追い詰められると思う。当事者による助け合いは共感が救いとな...

登場人物が魅力的で面白かった。 希望のある終わり方で気分良く読み終わった。 SNSでワーキングマザーの大変さなども良く耳にするようになった。 言葉がなかなか通じない相手の命の責任を負いながら閉鎖空間に居るのはどんな人でも追い詰められると思う。当事者による助け合いは共感が救いとなると思った。それでもそれぞれ家庭のあり方や境遇の差異を弁えないと距離感を間違えてしまうから難しいなと思った。 スタートアップだから初期投資が大事とあったがキャリアを途絶えさせないためとは言っても外注にお金を使って、家族と過ごせる時間は少なくて、それで稼いだ金は外注に消えていくのは心折れそうだなと思った。それを継続するにはかなり強い意思が必要となる。しかし、家事に押されて退職してしまうと復帰する際は非正規ばかりで正社員で再就職するのも難しい。子供の進学費用もかさむ。結果、タスクに追われる毎日で追い詰められる人も出てくる。もっとみんな弱音を吐いても良いのかもしれないなと思った。 この社会の一員としてバグを修正できるように生きていきたい。

Posted byブクログ

2020/10/20

私も同時進行とか出来ないタイプなので、家事と仕事の両立は出来ない。専業主婦になりたかった。子供も産みたかった。女性同士の妬みとか、どっちが幸せとか、女の人同士ってこうだよね〜と思う作品。笑 また改めて見たいと思った。

Posted byブクログ

2020/07/25

タイトルセンスが秀逸ですね。まさに対岸の家事。幸せそうに見えても、実際その家庭の事情は分からない。こどもが公共の場で駄々をこねて泣き叫んで困っていたら、通りがかったおばちゃんがこどもにそっと飴玉を差し出してくれた時涙腺が崩壊しそうになった。子育ては誰しも孤独で自分を追い詰めてしま...

タイトルセンスが秀逸ですね。まさに対岸の家事。幸せそうに見えても、実際その家庭の事情は分からない。こどもが公共の場で駄々をこねて泣き叫んで困っていたら、通りがかったおばちゃんがこどもにそっと飴玉を差し出してくれた時涙腺が崩壊しそうになった。子育ては誰しも孤独で自分を追い詰めてしまいそうになるけど、そっと救いの手を差し出せるのが当たり前の世の中になりますように。

Posted byブクログ

2020/07/17

専業主婦の在り方、働くということ、ワーキングマザー、育休、夫婦関係…自分と重なることや身近な話題が多く、色々と考えながら読んだ。 ちょっと苦しくなるぐらいに。 いくら何でもただのご近所さん同士でここまで深い関わりにはならんだろうというのはあったけど(まぁそこは小説だし)、それぞれ...

専業主婦の在り方、働くということ、ワーキングマザー、育休、夫婦関係…自分と重なることや身近な話題が多く、色々と考えながら読んだ。 ちょっと苦しくなるぐらいに。 いくら何でもただのご近所さん同士でここまで深い関わりにはならんだろうというのはあったけど(まぁそこは小説だし)、それぞれ一生懸命なところにわりと感情移入というか、自分なら…と考えさせられた。 特に専業主婦、家事や子育てについては、結構核心をついてるなと思った。 自分が同じような立場にいるからこそ共感することも多かった。 ただ、主人公があまりにものほほんとしすぎていてイマイチ話に乗り切れなかった感。 ザ・専業主婦という感じにしたかったのかもしれないけど、もっとバリバリできる専業主婦が主人公だともっと面白かったかも。 『わたし、定時で帰ります。』にハマって同じ著者の本をと思い読んだので、仕事のできる人が主人公ならもっと良かったのになぁ、なんて。

Posted byブクログ