1,800円以上の注文で送料無料

思考を鍛えるメモ力 の商品レビュー

3.5

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/15

メモは今まであったことや人から言われたことを忘れないように取るものだと思っていたが、この本を読んで新しい視点を得ることができた。 それはメモはメモでも自分の考えや疑問こそをメモに書いておくと言うことだった。 今まで自分の心の中で思ったことや考えをスルーしてきてしまったけれど、そう...

メモは今まであったことや人から言われたことを忘れないように取るものだと思っていたが、この本を読んで新しい視点を得ることができた。 それはメモはメモでも自分の考えや疑問こそをメモに書いておくと言うことだった。 今まで自分の心の中で思ったことや考えをスルーしてきてしまったけれど、そういうことこそメモに残しておくことが大事だということを知ることができた。 この本をきっかけに、私自身も今まで以上に人との会話にはメモを忘れることがないようにしていきたいと思った。

Posted byブクログ

2023/04/17

さらっと読めて面白かったです。 ただ、メモの大切さや、偉人たちの鬼のメモ力もわかったのですが、メモの取り方をもう少し丁寧に教えて欲しいと思いました。 私はメモを取るのが苦手なので、何かコツがあればと思ったのですが残念です。 メモを人並みに取れる人であれば、メモのバリエーションも多...

さらっと読めて面白かったです。 ただ、メモの大切さや、偉人たちの鬼のメモ力もわかったのですが、メモの取り方をもう少し丁寧に教えて欲しいと思いました。 私はメモを取るのが苦手なので、何かコツがあればと思ったのですが残念です。 メモを人並みに取れる人であれば、メモのバリエーションも多く紹介されているので参考になるのではないでしょうか。

Posted byブクログ

2022/05/10

「メモの魔力」が面白かったので、 その流れで読みました。 その流れが逆だったら、 評価も違ったかもしれませんが。 それ以上の面白さは無かったかな。 とにかく 話には番号をふる、を今日からやります!

Posted byブクログ

2022/04/12

この本を読みながら書いてあるとおりにメモしてみました。そうするといつもより内容が明確に見えて理解しやすくなりました。これは使えるなと思います。 個人的には大谷翔平選手の目標達成シートのことが良いなと思って、自分もやってみようと思います。

Posted byブクログ

2021/10/16

良書。エビングハウスの忘却曲線で、1日たてば、記憶の7割が失われることが述べられていて、メモを取ろうというメッセージが冒頭にかかれています。 本書の特徴 1.図表、文書の添削、写真が各所に配置されていて、一目でわかる。 2.2色刷りで、作者の大事なメッセージが、赤く表示されて...

良書。エビングハウスの忘却曲線で、1日たてば、記憶の7割が失われることが述べられていて、メモを取ろうというメッセージが冒頭にかかれています。 本書の特徴 1.図表、文書の添削、写真が各所に配置されていて、一目でわかる。 2.2色刷りで、作者の大事なメッセージが、赤く表示されている。 3.「鬼のメモ力」ポイント が、枠で強調されて表示されている。 結論 「メモとは、本質をつかまえる力を磨くためのもの」で、「手で書いて、メモに残すもの」。これが本質に近づく唯一の手段である。

Posted byブクログ

2021/02/24

齊藤先生の本は既に何冊か読んでいるので、3色ボールペンでメモを取ったり、本に書き込みをしたりと、だいぶ定着してきました。 この本で行動に取り入れたい3つは、 ①P.27「1.Aをやる。2.Bをやる。3.Cをやる。この三つだけやって」→簡潔に伝えられるように要約力を鍛える。 ②メモ...

齊藤先生の本は既に何冊か読んでいるので、3色ボールペンでメモを取ったり、本に書き込みをしたりと、だいぶ定着してきました。 この本で行動に取り入れたい3つは、 ①P.27「1.Aをやる。2.Bをやる。3.Cをやる。この三つだけやって」→簡潔に伝えられるように要約力を鍛える。 ②メモの半分は緑色を目指す。 ③P.105の学生さんが作った偏愛マップのアイデアを参考に、仕事でやってみたいことがあるのでそれを作る。

Posted byブクログ

2020/12/19

鬼メモ魔になりたい。 聞いたことや記憶するためだけのメモだけでなく、自分の考えや意見をメモする。要約力を身につけたい。

Posted byブクログ

2020/11/07

メモを取ることの重要性、メモを取ることで得られる効果についてまとめられた本。思わずメモりたくなったて、メモ用のノートを買いに行った。

Posted byブクログ

2020/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どうにも質問が苦手。メモも苦手。聞いたことをメモするだけ。 それはつまり、自分の頭で考えていないということだった。 もういい年齢だけれど、自分の頭で考えるように訓練し始めても遅くはないか? そのことに気がつけたし、訓練も読書をしながら十分できる、日々仕事をしながらでも可能ということを知ることができたから、大満足。 …ちょっと饒舌なのはビジネス書あるあるで。

Posted byブクログ

2020/03/09

自分はメモをとるのが苦手でした。その理由がこの本でわかったような気がします。 ・あれもこれも大事に思えてメモしがち。結果、メモが追いつかず聞き逃しが多く要点のわからないメモになっていた。 ・ある程度きれいにメモを書かないといけないと思う節があった。 実際には、もっと楽に考えて...

自分はメモをとるのが苦手でした。その理由がこの本でわかったような気がします。 ・あれもこれも大事に思えてメモしがち。結果、メモが追いつかず聞き逃しが多く要点のわからないメモになっていた。 ・ある程度きれいにメモを書かないといけないと思う節があった。 実際には、もっと楽に考えていいのだと気付かされました。 ・何でもいいからメモる。  ・10のうち3くらいキーワードでメモる ・重要度ではなく話の順番に箇条書き ・思考の整理にメモを使う。レイアウトを気にせず絵なども使って自由に書く を実践してみようと思います。

Posted byブクログ