1,800円以上の注文で送料無料

一緒に冒険をする の商品レビュー

4.4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/26

養生園の福田さんのインタビューが読みたくて買った。そしたらEatripの野村さんや、円坐の橋本さん、風越の慎さんなどの面々に面白む。別冊のライナーノートも面白い。西村さんはやっぱり天才的な人だなと感じる一冊。

Posted byブクログ

2024/02/22

素晴らしい本です。そう、人が生きることは、冒険。でも、それが自己実現である間は、叶っても叶っても、虚しい。ただ、自分にできる小さな事を積み重ねていく中で、一緒に冒険できる人と出逢えたら、そこからもっと大きな何かが始まっていく。 そのためにも、いつも直感を研ぎ澄まして、会える人には...

素晴らしい本です。そう、人が生きることは、冒険。でも、それが自己実現である間は、叶っても叶っても、虚しい。ただ、自分にできる小さな事を積み重ねていく中で、一緒に冒険できる人と出逢えたら、そこからもっと大きな何かが始まっていく。 そのためにも、いつも直感を研ぎ澄まして、会える人には会いに行こうと。そんなことが、すとんと腑に落ちた本でした。

Posted byブクログ

2024/01/07

「自分を生きる」ということを深く考察していきたい タイミングで出会った一冊。 自分で動き経験しながら切り拓いていくこと まさにそれが自立への姿であり 時に足が前に進まなかったりしてしまいそうなことも 冒険と前向きに捉えてエネルギーになれる一冊。

Posted byブクログ

2020/02/02

“お金の代わりに使われなくなったのは、感性と、想像力と、関係と、自分たちが生きていく空間を、自分たちの手でつくり出してゆく力でしょうか“ 2015年に開催された「ひとの居場所をつくるひと」のフォーラムを基につくられた1冊。 自分が何をしたいのか、どう働きたいのか、どう生きたいの...

“お金の代わりに使われなくなったのは、感性と、想像力と、関係と、自分たちが生きていく空間を、自分たちの手でつくり出してゆく力でしょうか“ 2015年に開催された「ひとの居場所をつくるひと」のフォーラムを基につくられた1冊。 自分が何をしたいのか、どう働きたいのか、どう生きたいのか。 それは、そのひとそれぞれだけど、その人の中でも刻々と変化していく。 常に、今の自分の気持ちに正直になり、自分と周りを考え、悩んだ上で選択していく。 それがきっと答えなのだろうと感じた。 そして、それは自分だけのことではなく、周りの人たちと“一緒に冒険する”。 その心を忘れないようにしたい。 樋口さん、格好いいな。

Posted byブクログ

2019/06/17

多様化した世の中ですが、いつの間にやら会社員という括りがまずあり、そこから分岐する多様である為、会社という利益追求型の考え方から外れた活動は「仕事」と捉えられなかった節があります。 会社や、それこそ国家ですら絶対ではない現代社会で、本当の意味での多様性を認める事が、これからの社会...

多様化した世の中ですが、いつの間にやら会社員という括りがまずあり、そこから分岐する多様である為、会社という利益追求型の考え方から外れた活動は「仕事」と捉えられなかった節があります。 会社や、それこそ国家ですら絶対ではない現代社会で、本当の意味での多様性を認める事が、これからの社会を豊かにしていく原動力ではないかと考えました。 この豊かというのが従来型の金銭を重視するものではなく、本書で登場するような、生業に対する柔軟で強靭な考え方を持ち、それをさらりと実行に移す軽やかさを持つ人々が創造する精神的な豊かさ。これがこれからの個人が志向すべき考え方だと感じました。 情動的なものを大事にするアナログなものこそ、これからの個人同士がつながるネットワークと非常に相性が良いため、僕らのような会社員も別の人生のレイヤーとして本書のような色々な活動とリンクしていく事が出来たら素晴らしい事です。 特殊な成功例へのインタビューとして受け止めてしまいそうな自分もいますが、そうではなくみんな日常を冒険している人達で、こうしている今もワクワクしながら次のステージを見ている人達ばかりです。 キラキラしていて目が眩みそうですが、自分も自分なりの冒険をして生きたいと思います。

Posted byブクログ

2019/01/08

バックグラウンドも思想もさまざまなゲストの方とのインタビューを通して、その人の働き方や考え方、総じて「生き様」を書き起こした本書。 「自己実現」や「自分探し」というワードが使われるようになってもう久しいけど、こういう方々の話を読んだり聞いたりしてると、そういうワードは決して目標...

バックグラウンドも思想もさまざまなゲストの方とのインタビューを通して、その人の働き方や考え方、総じて「生き様」を書き起こした本書。 「自己実現」や「自分探し」というワードが使われるようになってもう久しいけど、こういう方々の話を読んだり聞いたりしてると、そういうワードは決して目標にはならないんだなと。 「自己実現」や「自分探し」というのは、人生のゴールではなくて、死ぬまでの人生永遠の課題なんだろうな。 夢中で生きてる人のほとんどってきっと、そういうことを求めたり、考えたりはしてないと思う。 それよりはいろんなことにチャレンジする中で、自身の中に自然にできてくる「軸」を見つめること。 「何をするか」は迷い、悩むけど、「どう生きたいか」はしっかりと胸に刻んでおきたい。

Posted byブクログ

2019/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何度でも読みたくなる 大好きな西村氏の待望の―かなり待ちわびた―新刊 内容に関わらず、 その人が新作を出したら無条件で買うような、 そういうものがある 西村氏の本は、 少なくても私にとって、 そういう本 手探りで、自分の感じたものに耳を澄ませて、 心のセンサーとでもいうべき感覚を頼りに 歩いてく人たちの話は 人生って楽しいじゃん! それって冒険じゃん? と語りかけてくれるような気がして。 読んでいるだけで勇気が出てきたリ、 何か自分を信じようと思ってみたり、 なんか新しいことをやってみようと思ってみたり、 そういう元気のようなものをくれる。 楽しいだけでなく、 単なるサクセスストーリーというわけでもなく、 本人たちも、 なんとなく目の前のことを頑張っていたら、 辿り着いた今があって、 そこから次の一手を模索していたり、 もがいている人もいて。 そういう楽しくなかったり 辛いものも含めて、やっぱり人生って悪くない そんなふうに、いいものも悪いものも、誇れるものも、認めたくないものも、 全部まとめてぐるっとまるで囲ってしまうような おおらかさで振り返った時、 やっぱりこれからどうしようとか、 これまでどうだっただろうかと、 いろいろ考えてきたことも含めて、 そういうものが人生だし だったら楽しむ方に自分を持って行った方が、 楽しいよね という感じになる つまり。冒険しようぜ、ということ。 正解なんて、誰も知らない。 でも、それがいいんじゃない。 それは、君の胸の中にあるよ。 これから歩いていく、一歩先の中に、あるんだよ ――て、言ってもらっている気がする。 何か問題が起こった時に、 それではいけないという話ではなくて じゃあ、そこから自分はどう動く? という問いかけで みんな、放っておけなかったんだ きっと。 だって、だから、「自分」だったんだから。 そういうのって、あるよねって。

Posted byブクログ