1,800円以上の注文で送料無料

サラバ!(下) の商品レビュー

4.4

343件のお客様レビュー

  1. 5つ

    156

  2. 4つ

    125

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2017/11/25

読み終わり、とても衝撃を受けました。上・中では作者が何を伝えたいのかわからぬまま、ただその文章に引き込まれ、美少年の話だとホクホクしながら読んでいましたが、読了した今となってはそんな自分が恥ずかしい。 信じられるものを見つけること。自分自身を信じること。これを家族、恋愛、宗教、社...

読み終わり、とても衝撃を受けました。上・中では作者が何を伝えたいのかわからぬまま、ただその文章に引き込まれ、美少年の話だとホクホクしながら読んでいましたが、読了した今となってはそんな自分が恥ずかしい。 信じられるものを見つけること。自分自身を信じること。これを家族、恋愛、宗教、社会問題など様々な事象を絡めて、しかしとてもわかりやすく伝えてくれる小説でした。私は自分を信じて生きることができているか、これまでも、これからも、自分に問い続けようと思わせてくれました。読んでよかったです。

Posted byブクログ

2017/11/25

ちょっと気になっていた直木賞受賞作品「サラバ!」文庫本になったので早速読んでみた。 なんで気になっていたのかは、もう忘れてしまったが、多分、タイトルかな、「サラバ!」(^_^;) どんな話なのか、全く知らず読み始めた。 「僕」が生まれたところから始まる、一人称の語り。読み終われば...

ちょっと気になっていた直木賞受賞作品「サラバ!」文庫本になったので早速読んでみた。 なんで気になっていたのかは、もう忘れてしまったが、多分、タイトルかな、「サラバ!」(^_^;) どんな話なのか、全く知らず読み始めた。 「僕」が生まれたところから始まる、一人称の語り。読み終われば、僕は37歳になっていた。 長い。 僕の37年間を表現するには、このボリュームが必要なのはわからないでもないが、正直、中巻あたりは少し飽きた。 あまり「僕」に感情移入できなくて、共感するところもなくはないけど、それで一人称はちょっとつらい。 育ってきた時代の違いでしょうか(^_^;)

Posted byブクログ

2017/11/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

独自の世界観に没頭し周りを振り回し続ける姉、家族よりも自分美を探究する母、寡黙で空気のような存在になってしまった父。そんな家族を持つことで、自然と空気を読むことに長けた美青年に成長した「あゆむ」。そんな人との距離感を図り保つことで、自分自身の立ち位置を定めることが得意なあゆむが、とある事件をきっかけに、順調だったはずの人生が崩れていく。その先に見つける人生の真理とは・・・? 個性豊かな人間たちが織り成す話の展開が面白く、ついつい一気読みしてしまいました。「人生に正解は無い。信じることを自分で見つけるしかない。自分で軸を定めてこその人生。あなたの軸はなんですか?」という極めてシンプルな問いかけについては、よくよく考えたいなーと思うのでした。みんな違ってみんな良い!

Posted byブクログ

2017/11/18

家族とは、宗教とは、友人とは、信じることとは、と様々なことを考えさせられる本であり、自分のことのように感情移入して読むことができた。ラストは予想よりあっさりしたものだったが、それもまたリアリティがあって良いかもしれない。

Posted byブクログ

2017/11/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み始めてすぐ感じたのが、「描写が細かい」事。登場人物から風景までが容易に想像できた。文中で発生する「何故、どうして?」が遅かれ早かれ説明されているので「ここまで親切に有難う」という気持ちに。 一貫して自分の人生を生きた貴子と、他人の生にすがりながら生きた歩の30年後の違いを見せつけられた。人生で何を信じるのか。結局この本のメッセージはこれだったのではないかと思う。それぞれの主人公が何を今信じているのかを考えながらもう一度読みたい。

Posted byブクログ

2017/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み終えてしまった。もう少し読みたいけど、終わり。自分の信じるものは何だろう。なんなんだ。そのために人は生きてる。

Posted byブクログ

2017/11/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あまのじゃくな男の心情なんだけど、女性が書いたからか、少し女々しすぎる。 最後に自分の小説で最初に戻る。ありがちなんだけど…

Posted byブクログ

2017/11/04

歩と名づけられた一人の男の子が生まれ、そして37歳になるまでの自叙伝。彼の家族、そして出会う多くの友人達との貴重な時間が細かく描かれていた。

Posted byブクログ

2017/11/04

最後の下巻は余り明るくは無かったがいろんな意味で深かったと思う。 第5章では'歩'自身の状況が段々と悪くなっていく中で、現実を直視せず、何かに言訳を求めて逃げている様子が書かれている。この気持ちは良く分かる。人間の弱さ其の物だ。 第6章ではほんの少し希望が出て...

最後の下巻は余り明るくは無かったがいろんな意味で深かったと思う。 第5章では'歩'自身の状況が段々と悪くなっていく中で、現実を直視せず、何かに言訳を求めて逃げている様子が書かれている。この気持ちは良く分かる。人間の弱さ其の物だ。 第6章ではほんの少し希望が出てくる。それは自分を直視し自分でその状況を受け入れられる様になってくる。 「小説を書きたい」と思ってからのパートは少々しっくりとこないが、その他は気持ちが染み入る様に分かり、言葉が気持ちに溶け込んできた。

Posted byブクログ

2017/11/04

読み切りましたね。 何かに頼らざるを得ない状況。 そこが宗教なのか、人なのか。 色々と考えさせられる内容でした。

Posted byブクログ