1,800円以上の注文で送料無料

革命のファンファーレ の商品レビュー

4.3

506件のお客様レビュー

  1. 5つ

    219

  2. 4つ

    191

  3. 3つ

    55

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

独特の感性なので、賛否両論でるのは当然。すべてが正しいとは思わないが、共感できることもたくさんある。例えば必要なものはポジティブシンキングではなく、ロジカルシンキング。一人一人の論理があるから当然。

Posted byブクログ

2017/11/25

西野さんの考えてることが知りたいと思って読んでみたのに、考えてることがすごすぎてただただ「へー!」「はー!」としか言えない状態。わからないけどかっこいい横文字をひたすらに並べられている気分だった。とにかくすごい。どんどんやっちゃえー!! お金=信用というのはすごく納得したし、そ...

西野さんの考えてることが知りたいと思って読んでみたのに、考えてることがすごすぎてただただ「へー!」「はー!」としか言えない状態。わからないけどかっこいい横文字をひたすらに並べられている気分だった。とにかくすごい。どんどんやっちゃえー!! お金=信用というのはすごく納得したし、それだけでもわかってよかった。

Posted byブクログ

2017/11/23

ファンビジネスの先駆け。作品が世の中に出た後の、伝わり方や落とし込まれた企画づくり。セカンドクリエイターを味方につけろ、”広告させる”ことが大切、著作権の必要度は人口に左右される、など本質的なグロースハック戦略が惜しげもなくふんだんに盛り込まれてる。こうして自分も西野さんのファン...

ファンビジネスの先駆け。作品が世の中に出た後の、伝わり方や落とし込まれた企画づくり。セカンドクリエイターを味方につけろ、”広告させる”ことが大切、著作権の必要度は人口に左右される、など本質的なグロースハック戦略が惜しげもなくふんだんに盛り込まれてる。こうして自分も西野さんのファンとなり、次の作品づくりの作り手、伝え手となる。気持ちが良いくらいに、一本取られてしまった。

Posted byブクログ

2018/03/08

2018.3.8再読了。 入り口の作り手(クリエイター)目線のお話よりも、おとぎ出版の部分が心惹かれる。 同じ作家さんだけど、物を書く事の方が自分にとって魅力的に感じるからかな? おとぎ出版で出版デビューを果たした作家さんが、大手出版社さんで2作目以降を出してヒットしたりなんかし...

2018.3.8再読了。 入り口の作り手(クリエイター)目線のお話よりも、おとぎ出版の部分が心惹かれる。 同じ作家さんだけど、物を書く事の方が自分にとって魅力的に感じるからかな? おとぎ出版で出版デビューを果たした作家さんが、大手出版社さんで2作目以降を出してヒットしたりなんかしたら、最高に面白いんじゃなかろうか... 2017.11.20読了。 制作段階でホントにここまで読んでたんやろか? ホントにここまで考えてたんやろか? そう思わずにはいられない『仕掛けの話』がたくさん。

Posted byブクログ

2017/11/19

行動すること。たしかにいま自分で働いていて、なんて古いんだと思うことが多い。いろんな力が働いているんだろうけど、それを変えようとするかしないかは自分次第だ。 自分のこと。お金はないけど、信用コツコツ積み重ねている。この信用は何かに使える。使わない手はない。使った方がいい。 周りの...

行動すること。たしかにいま自分で働いていて、なんて古いんだと思うことが多い。いろんな力が働いているんだろうけど、それを変えようとするかしないかは自分次第だ。 自分のこと。お金はないけど、信用コツコツ積み重ねている。この信用は何かに使える。使わない手はない。使った方がいい。 周りの人にも勧めたい。

Posted byブクログ

2017/11/12

魔法のコンパスを読んでいるので、似た内容が多かった印象。 ただ、西野さんの考え方をより深く知る意味でとても参考になった。 めも 個人が人に対する見栄や承認を得る動機で、お金を払うことから、人の信頼を獲得するためにお金を払うような人が増えたりするのかなーと思った。 お金のかけ...

魔法のコンパスを読んでいるので、似た内容が多かった印象。 ただ、西野さんの考え方をより深く知る意味でとても参考になった。 めも 個人が人に対する見栄や承認を得る動機で、お金を払うことから、人の信頼を獲得するためにお金を払うような人が増えたりするのかなーと思った。 お金のかけどころが信頼獲得になったら、消費スタイルがガラッと変わりそう。そういう他者からどう見られているとか、見られたいのかというセルフブランディング的なことは、日本人は得意なのか。そうなら、信用のための消費社会では国際的アドバンテージ?

Posted byブクログ

2017/11/08

面白いです。 とても面白い本です。 「お金」と「信用」の関係は、かねてから堀江さんが著書で説明しつづけている理解のとおりです。 未だに ホリエモン=金でなんでも買えると思ってる勘違いな人 というとんちんかんな文脈な批判を見かけることがありますが、この本で、西野さんがより明確に...

面白いです。 とても面白い本です。 「お金」と「信用」の関係は、かねてから堀江さんが著書で説明しつづけている理解のとおりです。 未だに ホリエモン=金でなんでも買えると思ってる勘違いな人 というとんちんかんな文脈な批判を見かけることがありますが、この本で、西野さんがより明確にお金と信用について説明してくれています。 さらに、その信用をお金に代える方法を、ここまで克明に書いてある本を見かけたことがありません。 今を生きる人、必読の一冊です。

Posted byブクログ

2017/11/06

前作に続いて一気に読めた。 読後感良し。なんだか西野が好きになったかも。 そしてまた彼の推す本を買ってしまった。

Posted byブクログ

2017/11/06

影響力のマネタイズが天才的なキンコン西野さんの著書。彼のSNSの使い方はAbemaの新しい地図と繋がる部分ある。クラウドファンディングでプロジェクトを開始する人にとって、彼ほどうまくいくのは至難の業だけど、考え方は参考になりそう。

Posted byブクログ

2017/11/06

ヤバい本だった。 まさに「現代版常識の破り方」。 自分の考え方を貫いているのは凄いなと思ったのだけど、それも全て計算済みで合理的。 大胆であり緻密。 自分のやるべき事が分かっていて、それを遂行しまくっている人。 この本を読むと、ネット社会での個のあり方が理解できる。 農業革命か...

ヤバい本だった。 まさに「現代版常識の破り方」。 自分の考え方を貫いているのは凄いなと思ったのだけど、それも全て計算済みで合理的。 大胆であり緻密。 自分のやるべき事が分かっていて、それを遂行しまくっている人。 この本を読むと、ネット社会での個のあり方が理解できる。 農業革命から産業革命に引き続き、現代は情報革命が起こっていると言われているが、まさに今がその渦中だと言うことを認識する必要がある、という事が理解できる。 勇気がないんじゃない、情報を集める大切さを知らないだけ。 具体的であるノウハウから抽象的であるマインドまでがぎっしり詰まった良著でした。 そして、この本を読んで大きな事に気付いた。 それは自分の目指すべゴール。 有名になるというのは変わらないけど、有名になる「なり方」の方向性が決まって来た。 スポンサーの協賛金で運営されているテレビに出る事を目指すのではなく、自分の率直で素直な考えを示す事が容易なネットを使って有名になる。 そうすれば嘘や誤魔化しをする必要がなくなるし、刺青問題もなくなる。 ⬇︎抜粋 人気タレントには有料会員が集まり、 認知タレントには有料会員が集まらない。 商品は、体験に紐付ければ売れる。 「体験」と「おみやげ」をセットにする。 フリーミアムの概念をインストール。 #革命のファンファーレ

Posted byブクログ