1,800円以上の注文で送料無料

多動力 の商品レビュー

3.8

418件のお客様レビュー

  1. 5つ

    73

  2. 4つ

    180

  3. 3つ

    109

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2017/07/18

ホリエモンの本なんて、地方在中子育て主婦の私には、まったく心に響かないことわかってるのに、なぜかうっかり読んでしまう不思議。 月イチペースで似たような内容の新刊出してくるのに、本屋では平積みでしょっちゅうベストセラーにランクインしちゃってるからついつい手に取ってしまう始末。...

ホリエモンの本なんて、地方在中子育て主婦の私には、まったく心に響かないことわかってるのに、なぜかうっかり読んでしまう不思議。 月イチペースで似たような内容の新刊出してくるのに、本屋では平積みでしょっちゅうベストセラーにランクインしちゃってるからついつい手に取ってしまう始末。 ただ、あの市井の人々を堂々と見下ろす感じ、好感度とか一切気にしない様は、腹ただしくもあり、すがすがしくもあり。 過去の実績や服役の経験などの背景を思えばそれも氏の魅力だとも思えてくるけど、平凡につつがなく暮らしていきたい一般人にとって、氏のお言葉はちょっと何言ってっかわかんないのひと言で片付けられちゃうよなあ。 とにかく、ホリエモンのホテルに住まいでムダなつきあいや家事など一切やらない、会うべき人にだけ会ってばりばり仕事して楽しく生きていくって暮らしぶりは、うらやましすぎる。 なによその境遇、やっぱり持ってる人って、みーんな持ってんだなあー、とため息しか出ない。 ロケット飛ばすのもいいけれど、とりあえず介護と子守りと家事の負担を軽減してくれる家庭用ロボットの開発にもたずさわって。その多動力で。そうしたら勝手に好感度もついてくるはず。

Posted byブクログ

2017/07/18

ホリエモンの特に時間に関する価値観が強く記述されている一冊。 ホリエモンは、書籍以外にも多くの媒体で自身の価値観を語っているので、他の媒体で彼の発言をよく知っているという人には、内容が重複することも多いので読む必要はないかもしれない。ホリエモンは多くの本を出していて何から読めばい...

ホリエモンの特に時間に関する価値観が強く記述されている一冊。 ホリエモンは、書籍以外にも多くの媒体で自身の価値観を語っているので、他の媒体で彼の発言をよく知っているという人には、内容が重複することも多いので読む必要はないかもしれない。ホリエモンは多くの本を出していて何から読めばいいか分からないという人には、彼の価値観が凝縮され端的にまとめられた本書はおすすめである。節の前にはポイントが、後にはやってみよう!と書かれたリストがあるので、読み返す際にも楽である。 どう生きるか、どう過ごすかについては、様々な価値観があるだろうが、やりたいことがたくさんあって時間が足りないと感じている人には本書は響くだろう。逆に、のんびりゆったり空白を楽しむような人には、肌に合わないだろう。しかし、後者のような人であっても、本書内記述にある通り、「自分の時間」を生きるという考えは常に意識しておいてよいのではないか。

Posted byブクログ

2017/07/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

気になった言葉。 ●3つの肩書きをもてば1万倍の価値になる ●やらないことを決める ●完璧主義はやめる ●とりあえずはじめる、準備が整うことはない ●飽きたことは成長の証 ●付き合わない人を決める

Posted byブクログ

2017/07/17

読了した本がたまっています・・・ 付箋部分を抜粋します ・繰り返すが、肩書きを掛け算することであなたはレアな存在になり、結果的に価値が上がる(p33) ・「全部自分でやらなきゃいけない症候群」にかかっている人が多すぎる(p40) ・時間をかければクオリティが上がる、真心を...

読了した本がたまっています・・・ 付箋部分を抜粋します ・繰り返すが、肩書きを掛け算することであなたはレアな存在になり、結果的に価値が上がる(p33) ・「全部自分でやらなきゃいけない症候群」にかかっている人が多すぎる(p40) ・時間をかければクオリティが上がる、真心をこめれば人に伝わるというのは、妄想にすぎない(p42) ・「準備が整ったら始めましょう」を会議で言うのは禁止しよう。その代わり「とりあえず始めてみて  あとから修正していきましょう」を口癖にしよう(p55) ・限られた時間しかない人生。いつも多動でいるために一番大事なこと。  それは、1日24時間の中から「ワクワクしない時」を減らしていくことだ(p73) ・自分の1日のタイムスケジュールを一度書き出してみるといい。24時間のうち、自分がワクワクしないことに  どれほどの時間を費やしているだろう(p76) ・多くのビジネスパーソンは、上司や先輩の怒りを買わないように無意味なルールに縛られ「他人の時間」を生きている(p85) ・あなたの発言やアイデアに、あなたが知らない人までもが熱狂し、働く。そういう仕事をするように意識しよう(p115) ・感情論が何かを解決することは永遠にない(p136) ・自分を実験台にして、すべての仕事をスマホでやるなど、未来を生きてみよう(p147) ・大切なことは、終わらない仕事を、労働時間を増やすことで解決しようとしないことだ(p153) ・仕事がデキる人には「レスが速い」という共通点があり、忙しい人ほど持ち球を手元に溜めないものだ(p155) ・残業に苦しんでいるほとんどの人は仕事量が多いのではなく、効率が悪いだけだ(p158) ・多くの人は、自分の枠を勝手に決めてしまっているのだ(p170) ・どんなに多くのプロジェクトを抱えていようと、睡眠時間は削るべきではない。改めるべきは仕事のやり方であり  生産性だ(p176) ・人を信じるのはいいが、過剰に期待しすぎない(p181) ・小利口な人間があれこれ考えて行動を起こせずにいる間に、手を挙げるバカがチャンスを手にするのだ(p194) ・誰よりも早く手を挙げ、「まだ形になっていないプロジェクトを成功させてやる」というリスクを取れる人間こそが  貴重なのだ(p196) ・手持ちのカードを生かそうと考えるのではなく、何をやりたいかをフラットに考えて、その際に必要なカードを  集めればいいのだ(p210) ・あっちこっち移動して、次から次に吸収したい。  人生は有限だ、予定調和の時間をできるだけ短くして、未知の発見を楽しもう(p216) ・何か具体的な目的のための手段として人生を送ってはいけない。楽しむことだけがすべてなのだ(p220) ・重要なことは、Just do it.ust do it.  ただ実践することだ。失敗して転んでも、また実践する。膝がすり傷だらけになっても、子供のように毎日を  夢中で過ごす。あれこれ考えるヒマがあったら、今すぐ、やってみよう!(p226)

Posted byブクログ

2017/07/16

ホリエモンの本なので読んでみた。相変わらずの発言だけど、今までの本がほぼ焼き増し発言には妙に納得。確かに読んだ時の感じは心地よいが内容が被っている感はあった。それを本人から直接言われると若干カチンとくるものはあるが。。。

Posted byブクログ

2017/07/15

多動力に必要な要素・考え方をまとめた、エッセンシャル版(構成としては格言+事例の集合体) 一般的に常識とされている行動や考え方を覆し、自身の時間を捻出することの重要性や、弱点とされていることは現代に置いては強みになるといった、新たな気づきをもたらせてくれる。

Posted byブクログ

2017/07/13

多忙な人だとは思っていたけど、いい意味で多忙なんだと納得させられる本です。 普段仕事や日常でもやっとする事の本質がわかりやすく、且つしっかりと断言されていて読んでいてスッキリしました。 こういう事を書くと間違いなく「わかってない」と指摘されそうですが、なかなか自由に行動するのは難...

多忙な人だとは思っていたけど、いい意味で多忙なんだと納得させられる本です。 普段仕事や日常でもやっとする事の本質がわかりやすく、且つしっかりと断言されていて読んでいてスッキリしました。 こういう事を書くと間違いなく「わかってない」と指摘されそうですが、なかなか自由に行動するのは難しいのです。家庭を持つと特に。 でも、この本のおかげで感じていた事は間違いではなかったし、解決策も見えてきたので良かったとは思います。 ある意味普通を全うする人には向かない本です。 むしろ、フリーターとか大学生とか何かやりたい、でも何から?と考えている人には読んでもらいたい。 若い人にもっと面白い人生を歩んでもらうための本ですね。

Posted byブクログ

2017/07/12

面白いところも何箇所かあったけど、立ち読みで十分だったかなーという内容。日糖事件って知らなかったし、詳しいならそのへんのことを本にしてほしいな。 この人は凄く自由に生きてる人だと思うけど、その自由な生き方が抱えてしまうリスクみたいなものは感じないのかな。このやり方でそんなにみん...

面白いところも何箇所かあったけど、立ち読みで十分だったかなーという内容。日糖事件って知らなかったし、詳しいならそのへんのことを本にしてほしいな。 この人は凄く自由に生きてる人だと思うけど、その自由な生き方が抱えてしまうリスクみたいなものは感じないのかな。このやり方でそんなにみんなうまくいくかな。憧れるところはあるけど。

Posted byブクログ

2017/07/09

人生は楽しむためにある、3歳児のような好奇心を持って生きる、そのためにたくさん動け、といったことが書かれており、そういった生き方ができれば人生楽しくなると思った。 やらなければいけないこと、で他人の時間を過ごしていたらもったいない。自分の人生に申し訳ない。 想定外のことを経験して...

人生は楽しむためにある、3歳児のような好奇心を持って生きる、そのためにたくさん動け、といったことが書かれており、そういった生き方ができれば人生楽しくなると思った。 やらなければいけないこと、で他人の時間を過ごしていたらもったいない。自分の人生に申し訳ない。 想定外のことを経験していきたいと思った。 Just do it!

Posted byブクログ

2017/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

堀江貴文はわかりやすくてよい。 人に仕事は任せろとかそういった本。 電話する人は人の時間を奪うとか共感。

Posted byブクログ