1,800円以上の注文で送料無料

日本一働きたい会社のつくりかた の商品レビュー

4.1

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/12

不動産業界というと、個人的に、アナログ、人力、だまし合いのようなイメージがある。 本書に出てくるLIFULL社は、従業員ファーストを起点にしている。また、デジタルへの力の入れ方が伺える。従業員を大事にする ✕ デジタル化 という切り口は、業界的にとても際立つと思う。 そして、...

不動産業界というと、個人的に、アナログ、人力、だまし合いのようなイメージがある。 本書に出てくるLIFULL社は、従業員ファーストを起点にしている。また、デジタルへの力の入れ方が伺える。従業員を大事にする ✕ デジタル化 という切り口は、業界的にとても際立つと思う。 そして、狙いをきっちり実現できる経営陣がいる。これが成長の肝なのかなと思う。

Posted byブクログ

2021/02/01

今は輝かしく魅力的に見える会社も、裏で泥臭く走り回った立役者がいるからこそ今があるんだと学びになった。 軽く書かれているが実際に現場では歯を食いしばってストレスと闘いながら職場環境を変えていったんだなと感じながら読んだ。 弊社の場合はまだこの書籍の前半くらいの状況かと思う。勇...

今は輝かしく魅力的に見える会社も、裏で泥臭く走り回った立役者がいるからこそ今があるんだと学びになった。 軽く書かれているが実際に現場では歯を食いしばってストレスと闘いながら職場環境を変えていったんだなと感じながら読んだ。 弊社の場合はまだこの書籍の前半くらいの状況かと思う。勇気が湧く一冊。

Posted byブクログ

2020/05/10

ライフルの人事責任者である著者が、人事担当として、 いかに同社を社員モチベーションの高い会社として変革していったのか? そのポイントが惜しげもなく書かれた本。 その実現に向けて押さえる必要のある事項は一つではなく、多岐に亘っていることがよく理解できる。 また、人事だけの力では実現...

ライフルの人事責任者である著者が、人事担当として、 いかに同社を社員モチベーションの高い会社として変革していったのか? そのポイントが惜しげもなく書かれた本。 その実現に向けて押さえる必要のある事項は一つではなく、多岐に亘っていることがよく理解できる。 また、人事だけの力では実現できないものの、そのハブとして極めて重要な役割の果たしていることもよく分かった。 とは言え、仕組みとして導入していくべき項目も多く、時間はかかるものの、やってみる価値は十分にあることがよく分かる一冊。 大なり小なり人事に絡む業務をしているビジネスパーソンであれば必読。

Posted byブクログ

2020/08/28

(私の所属する)会社でReBornと呼ばれる20周年を伴う会社再構築活動を行っており、理念・信条を社員メンバー自らの手で作り上げた。 そのメンバーから紹介された本で、確かに素晴らしい本だった。 確かに日本一になるために蹴落として、という考えでないことはよくわかるが、このぐらいの気...

(私の所属する)会社でReBornと呼ばれる20周年を伴う会社再構築活動を行っており、理念・信条を社員メンバー自らの手で作り上げた。 そのメンバーから紹介された本で、確かに素晴らしい本だった。 確かに日本一になるために蹴落として、という考えでないことはよくわかるが、このぐらいの気概であったら本当に会社はよくなると思う。 そしてなによりこの会社の『ガイドライン』に記載のある以下の文言がとっても超共感でした。 ==== ガイドライン 6.一点の曇りもなく行動する (英語)Maintain Highest Integrity ==== そうそう、これこれ、まさにハイエストなインテグリティなんですよ。 自分が最も大事にしている価値観って。 その他、いくつか、文中より引用抜粋 === 「会社にこれをされたら嫌だよな」「逆にこれをされたらやる気が出る」「互いに信頼しあいながら、個人も会社も成長できたらいいな」そして、「もし自分が人事だったら…」。 そんな一素人の素朴な想いで、すべては始まったのでした。 === === 本書は、基本的には従業員1000人以下の企業の経営者・人事・ビジネスパーソンを読者対象として意識して書いた、組織変革の手法を紹介する本です。 そして、可能であれば、企業以外の組織に属する方々にも活用していただければと願っています。 世の中では、ほとんどの人がなんらかの「組織」に属しています。組織に属するすべての人が、その組織に属することで幸せを感じられれば、その組織はより大きな、より優れたアウトプットを出せると思います。 === あとがき部分で、幸福学の研究と幸福経営学の話も記載されてる。 やっぱり幸せって大事だよね、幸せな社員はパフォーマンスも創造性も高く、欠勤も離職もしない、ごもっともです。 幸せのために経営している、確かにそんな企業でありたい。 信頼と実績のオオハシ書庫へ、また新たなメンバーが加わりました。 早い者勝ちでお貸出しできますよ!!

Posted byブクログ

2019/11/10

読みやすさ★★★★★ 面白さ★★ 実用性★★ 終始、社員のビジョン共有の重要性を説いています。 良書と言われる経営、マネジメント関連の本にも同様のことが書かれているので真理だと思います。 ここまで試作の実行と結果の要因は人事が凄いことはもとより、 経営、現場が同じ志で人材と...

読みやすさ★★★★★ 面白さ★★ 実用性★★ 終始、社員のビジョン共有の重要性を説いています。 良書と言われる経営、マネジメント関連の本にも同様のことが書かれているので真理だと思います。 ここまで試作の実行と結果の要因は人事が凄いことはもとより、 経営、現場が同じ志で人材という面に向き合っているからだと感じました。 特に経営層の人材への意識が高いと、 決済スピードが早く、実行力が他社とは圧倒的に早いです。 人事制度、施策の変更は、不平不満が出やすいですが、 社員にビジョンが共有されていることと、 経営の意思決定が常にビジョンと照らし合わせられており、 一貫性が高いため、不満が生まれず、即浸透されるのだと思います。 割と人事だけが抱えきりになることが多いですが、 経営、現場を巻き込む重要性がここに書かれています。 テクニカルなことの記述は少ないので、 スタンスや概念を学ぶには良い本だと思いました。

Posted byブクログ

2019/10/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【概要】 従業員1000人以下の企業の経営者、人事、ビジネスパーソンを対象にした組織変革の手法を紹介する本。先進的な事例を学びつつ自分たちの頭で必死で考え、自社に合う形に変化させ組み合わせて導入した内情を説明 採用の優先順位 ①ビジョンフィット ②カルチャーフィット ③ポテンシャル ④スキルフィット 経営理念を実現するために重視している要素 ・内発的動機付け  自分の内側から湧き上がる「これやりたい」「こうなりたい」というような欲求 ・心理的安全の確保  社員が上司やほかのメンバーに対し、自分の考えや感情を伝えても安全だと感じられる雰囲気 組織は人を幸せにするためにあります。そうでなければ皆で集まって協力する意味がありません。 【キーワード】 ・組織開発  組織内の当事者が自らの組織を効率的にしていく(よくしていく)ことや、そのための支援 ・幸福経営学

Posted byブクログ

2019/01/24

自分たちでビジョンを考え、本気で実現に向けて取り組んでいく文化を作った人事部の「情熱」が伝わってくる本。従業員の満足度をKPIとした点、「○○をやりたいんです!」と本気で語り、挑戦できる情熱をもった人が成長するなど、読んでて気持ちの良い内容だった。さて実行せねば。"

Posted byブクログ

2018/12/13

・私は人事こそが企業のあり方を、ひいては日本の未来を変えると信じています ・長い議論の結果、こここそが自分のキャリアビジョンを実現できる会社だ、と思ってもらえれば働きたい!と思うはずと、という結論に達した。社員1人ひとりが、キャリアを描く→キャリアを実現する→キャリアを見つめ直す...

・私は人事こそが企業のあり方を、ひいては日本の未来を変えると信じています ・長い議論の結果、こここそが自分のキャリアビジョンを実現できる会社だ、と思ってもらえれば働きたい!と思うはずと、という結論に達した。社員1人ひとりが、キャリアを描く→キャリアを実現する→キャリアを見つめ直す というサイクルをしっかり回すための環境を整えることで、徐々にキャリアビジョンの実現に近づけるのではないかと考えた ・社員のキャリアビジョン実現のためにキャリア支援室が設けられ、社員は社内外のキャリアアドバイザーに相談できる。上司や人事に申告は必要なく、誰が相談したのかもわからない。地方拠点はテレビ会議で利用。 ・どれほど大きくなっても、当社は「同志が集う」組織でありたい。そのために、一般的に働きやすい会社ではなく、同志にとって働きがいのある会社を目指している ・日本一働きたい会社を目指していた私たちにもそれなりにやれてる感はあったが米ザッポスを訪問してみたら、そんな自信は粉々に打ち砕かれた ・重要なのは、会社が社員を信じて任せること ・経営陣以外で経営陣を一枚岩にできるのは人事だけ ・組織は人を幸せにするためにある。そうでなければ、皆で集まって協力する意味はない ・幸せはうつる。不幸せもうつる。 リンクアンドモチベーション社主催のベストモチベーションカンパニーアワードで1位/283社、GPTW7年連続選出のLIFULLの人事トップ羽田さんが書かれた本。 人事の可能性の大きさ、社員個人のキャリアビジョンの実現の重要性など共感する部分が多い。

Posted byブクログ

2018/10/28

会社のエンゲージメントを最大化して、人を活かそうという事例や考え方がたっぷりのった本です。小さい会社は一つ一つ入れていくだけでも効果ありそうですね!

Posted byブクログ

2018/01/26

めちゃくちゃ良かった。自分が甘すぎて、出来てなさすぎて、情けなくて、涙が出そうになった。頭を、絞ろう。走ろう。形にしよう。 #日本一働きたい会社のつくりかた #羽田幸広

Posted byブクログ