1,800円以上の注文で送料無料

ハードワーク の商品レビュー

4.3

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/09

(2017/4/4) エディさんの本は何冊も読んでいるので、相当頭に刷り込まれている。 なのでこの本の大半も既に読んだことがある話が多く、 すいすい読めた。 が、引っかかるところ、新しいところが3点あった。 ひとつは「準備が大事」と強調していること。 これはGMだった岩渕さんと...

(2017/4/4) エディさんの本は何冊も読んでいるので、相当頭に刷り込まれている。 なのでこの本の大半も既に読んだことがある話が多く、 すいすい読めた。 が、引っかかるところ、新しいところが3点あった。 ひとつは「準備が大事」と強調していること。 これはGMだった岩渕さんと共通していること。 やはりこの2人、いいコンビだった。 その準備の方法として、練習で厳しい環境に追い込んでおけば、 試合中も的確な判断ができる、というところ。 これは山中湖で限界まで体を追い込み、そこでプレーをすることではじめて、 試合という極限状態でしっかりプレーができる、 と、某大学蹴球部元総務が言っていたことと同じだった。 彼は今の大学の生ぬるい練習に苦言を呈しているのだが、聞かないらしい。 上田さんが存命であったらさぞや、、。 話が逸れた。 あとふたつは、エディが日本代表のキーマンについて表しているところ。 1人はジェイミー。エディのあとを継いだHCだ。 代表経験のないジェイミーに厳しい見方をしている。 オーソドックスな、安全なラグビーに戻るのではないかと。 まだなんともいえないが、キックを多用するプレースタイルは、 日本代表に合うのかは未知数。 点は取れるが取られるリスクも高そう。 そしてもう一人が五郎丸。 もともと早稲田の五郎丸で満足し、ヤマハでは大した動きをしていなかったのを エディのもとで気付き、鍛え、スピードを上げたが、 レッズ、フランスと契約する中で、また元に戻ったとバッサリ。 全く同感だ。彼は奢ってしまった。 あんなにとろいフルバックはもはや日本代表ではない。 キックは非凡でも、それだけでは代表は務まらない。 もう過去の人なのだろう。 この3年、いやもう4年になるか。 すっかり「エディ脳」になってしまった私にはこの本は心地よい。 しかし、それは日本代表にとっての悲劇でもある。 また元に戻るのではという不安と、 スーパーラグビーを通じて身体で覚えて選手が覚醒するのではという期待と、 半々、といいたいが、8割がた不安な今日この頃である。 前々からうわさされていたが、スーパーラグビーが2チーム削減になることが 一般メディアにも載った。 オーストラリアと南アフリカから1チームずつ削減という。 集客力のある日本のサンウルブズは大丈夫、という向きが多いが(他会場は結構がらがら) 今期もし全敗でもしようものなら、それは別の話だろう。 敵地で勝利して、いろんなものを払しょくしてほしい。

Posted byブクログ

2023/01/01

指導者として世界と戦った経験ある人の言葉は学びが深い。 ビジネス本を読むのは、メンバーへの伝え方を学ぶためってのは共感した。

Posted byブクログ

2022/07/10

チーム運営と人を育てる為のノウハウを実話を元に説明。意識が変われば人、その集合体であるチームも変わる。分かりやすい解説であっという間に読んでしまいました。

Posted byブクログ

2022/07/02

本書で筆者が言及しているように、大体のビジネス書は大体同じことを書いている。 この本も例に漏れないけど、タイトルが良いよね。ハードワーク。全部詰まってる。 努力すること、考えること、準備すること。 結局全部ハードワーク。 そしてチャレンジマインド。 慣れた自分を捨てて、一歩踏み出...

本書で筆者が言及しているように、大体のビジネス書は大体同じことを書いている。 この本も例に漏れないけど、タイトルが良いよね。ハードワーク。全部詰まってる。 努力すること、考えること、準備すること。 結局全部ハードワーク。 そしてチャレンジマインド。 慣れた自分を捨てて、一歩踏み出す。 今日からやろう。

Posted byブクログ

2021/04/12

マイナス思考を捨てれば、誰でも成功できる。 明確な目標設定をする。 その次にスケジュールを設定する。ただし、スケジュールは固定せず書き換えることをいとわない。 リーダーは全ての選手や部下を公平に扱わなければならない。 指導者は褒めることを惜しむべきではない。媚びてはいけない。ただ...

マイナス思考を捨てれば、誰でも成功できる。 明確な目標設定をする。 その次にスケジュールを設定する。ただし、スケジュールは固定せず書き換えることをいとわない。 リーダーは全ての選手や部下を公平に扱わなければならない。 指導者は褒めることを惜しむべきではない。媚びてはいけない。ただ心に感じたことを素直に表現すべき。 繰り返しの効用。ただし、単純な繰り返しではなく、言い方を変えたりする。 細かいことを守る。 リスクを負わなければ進歩はない。 明確なビジョンを持つ。 欠点は一つの条件に過ぎない。コントロールできないことらあれこれ考えても仕方がない。 準備とは努力のこと。 戦いに興奮はいらない。たいていの勝負は長丁場。本当に必要なのは、冷静で知的な闘志。 ミスを恐れない。そのためにミスをハプニングやアクシデントなどの言葉に置き換える。ミスの後にどのような行動をとるか。何を学ぶかが重要。 問題は人に指摘されるより、自ら気付く方がはるかに良い。それは理解の度合いが大きく異なるからである。 リーダーになった時、最も大切なのは、自分が部下の時にどう教えて欲しかったか。どう扱って欲しかったかを思い出すこと。 準備こそ成功の近道。 感情で人を評価しない。 心配は無意味。心配が何かを変えることはない。そしてコントロールできることだけを考える。コントロールできないことは放っておく。 努力せずに実力は保てない。 勝って兜の緒を締める。自分に満足しない。常にゼロから始める。 決断するから進歩する。 明日のために準備する。 リーダーは部下をよく観察する。 ゴール、目的を明確にする。 実体験に基づいた非常に味わい深い書。比較的平易に書かれており、理解し易い。ラグビーにもビジネスにも繋がることがよく分かる。

Posted byブクログ

2020/04/26

日本代表をあれだけ強くした名将がどんな考えをもって、日本代表監督を務めていたのか気になったので購入。 日本人には耳の痛い話も書いてあるが、ズバズバと忖度なしに自分の思いを伝えるエディー氏。 スポーツだけでなくビジネスでも活用できる考え方が紹介されていると思う。

Posted byブクログ

2020/02/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

明確で読みやすい本。 目標は不可能なほど大きく 結果がはっきりわかる数値 2ヶ月ごとの小目標 十分な準備 欠点は一つの条件にすぎない 解決策は必ずある 冷静で知的な闘志、熱意 法則を理解し予測する そして一歩踏み出す勇気

Posted byブクログ

2020/01/18

リーダーシップ、努力(ハードワーク)の真の意味を語る良書。 エディさんの人柄と知的能力の高さ、ビジネスマインドの高さが伝わってくる。普通に大企業の社長を務めても成功するんじゃないかとおもう。 (学び) ・明確な目標を設定すること ・ハードワークとは100%の努力を傾け、今より良...

リーダーシップ、努力(ハードワーク)の真の意味を語る良書。 エディさんの人柄と知的能力の高さ、ビジネスマインドの高さが伝わってくる。普通に大企業の社長を務めても成功するんじゃないかとおもう。 (学び) ・明確な目標を設定すること ・ハードワークとは100%の努力を傾け、今より良くなろうという意識を持つ事。100%でないと意味はない。 ・努力は身体的なものと精神的なものが共存して初めて実りのあるものになる ・コミュニケーションは一対一で、ディスカッションは少人数で ・人の心に訴えかける際、繰り返しは非常に効果がある。それが本当か嘘かは関係ない。何度も同じ事を聞かされるうちに、人は次第に本当だと信じるようになる。ただし言い方は変える。 ・成功は準備が全て。勝つ為には準備をしなければならない。全てを考え尽くして勝負に臨め。準備をしない人は怠慢、妙な過信がある。 ・リスクを負わなければ進歩はない。 ・あるプロジェクトを実行して結果が出たら、良くても悪くても、少し時間を置いてから、真っ直ぐに向き合うべき。物事を客観視したら必ず見えてくるものがある。 ・ミスはそれ自体は決して重要ではない。ミスの後どのような行動をとるか、あるいは、そこから何を学ぶかが重要。 ・やってみなはれ、Having a Go! チャレンジするから成功できる。冒険しない人は後退するだけ。 ・経験より熱意が大切 ・コントロール出来ることのみを考える。コントロール出来ないことは放っておく。 ・努力せずに実力は維持できない。常にゼロから始めよ。

Posted byブクログ

2020/01/06

【磯部】 ------------------------------------------- ①どんなターゲット対してどんな課題を解決したいか? ------------------------------------------- ■ターゲット↓ ①自分自身 ■課題↓ ①...

【磯部】 ------------------------------------------- ①どんなターゲット対してどんな課題を解決したいか? ------------------------------------------- ■ターゲット↓ ①自分自身 ■課題↓ ①安定した業績達成 ------------------------------------------- ②概要と学びになったTOPICS ------------------------------------------- 【概要】 ■1.不可能なほど大きな目標を立てる ■2.向上心のない努力は無意味 ※100パーセントの努力を傾けることと、 それに加えて「今よりよくなろう」という常にミッションへの改善の意識が必要。 ■3.欠点は条件の1つに過ぎない ■4.自ら考えて行動する ------------------------------------------- ③本の内容をターゲットに置き換えると どんなことができる?わかる?か ------------------------------------------- ■1.不可能なほど大きな目標を立てる ➡最終的に当初の目標を大きく上回る目標を達成するために、 大きな目標を立てる。 ■2.向上心のない努力は無意味 ※100パーセントの努力を傾けることと、 それに加えて「今よりよくなろう」という常にミッションへの改善の意識が必要。 ➡100%日々力を出すのは勿論ですが、 今日よりも明日とどんどん良くなっていくイメージを持ち、 日々の振り返りがやはり重要。 ■3.自ら考えて行動する ➡自身で見解を持ち、主体的に行動する。 ------------------------------------------- ④③を踏まえて、ターゲットにする取り組みは何か? (どんなを、いつまでに、どれぐらいするか) ※スケジュールにも登録ください ------------------------------------------- ■不可能なほど大きな目標を立てる ➡1月2月3月と毎月の目標に対して、決められた予算以上により更に大きな個人目標を立て、 その数値を個人的にクリアするべく逆算して行動する。 ■向上心のない努力は無意味 ➡まずは1月中の営業日に、日々業務を振り返り、改善点を最低1つ挙げて、 改善する努力を継続して行う。1月が終わった段階で振り返る。 ------------------------------------------- ■概要と所感/学びになったTOPIX ------------------------------------------- ------------------------------------------- ■実施した取り組みと、結果や進捗 ------------------------------------------- ○○○○○ <ここまで1月31日中> --------------------フォーマットここまで-----------------------

Posted byブクログ

2019/11/17

精神論でない非常に具体的なリーダーシップ論。 さすがです。 とにかく具体的。 やはり成果を出すリーダーは違う。

Posted byブクログ