1,800円以上の注文で送料無料

なぜ君たちは一流のサッカー人からビジネスを学ばないの? の商品レビュー

3.4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/01/06

興味本位や趣味から成功までのプロセスが楽しい。成功している人の共通点は凄く興味深い。今後堀江さんと共同で仕事に繋がる事に期待したい。

Posted byブクログ

2023/04/23

インタビュー記事を書籍化したもの。 普段からサッカーが好きなわたし。 ビジネスとサッカーを関連付けて学べるのかと目から鱗のタイトルに引かれました。 堀江さんの視点でサッカーとビジネスを繋げているが、わたしは残念ながら、全く共感できませんでした。雑誌のインタビュー記事として読むのな...

インタビュー記事を書籍化したもの。 普段からサッカーが好きなわたし。 ビジネスとサッカーを関連付けて学べるのかと目から鱗のタイトルに引かれました。 堀江さんの視点でサッカーとビジネスを繋げているが、わたしは残念ながら、全く共感できませんでした。雑誌のインタビュー記事として読むのなら、特に違和感はありませんが。。。

Posted byブクログ

2022/12/15

いろんな選手や監督たちの考え方が興味深かったけど、本としてはあまりホリエモンっぽくない内容だったかもな。 この本出てから何年も経ってるけど、中国スーパーリーグはまさかの失速というね。

Posted byブクログ

2022/12/13

読むまではなぜインタビューしているんだろうと思っていたが、堀江さんはJリーグのアドバイザーをしているんですね。 今話題の森保監督など、2022年カタールW杯の立役者のインタビューが載っています。 同じ意見の内容が多いし、文字起こしの後で整えていないので読みにくい部分も多い。意見交...

読むまではなぜインタビューしているんだろうと思っていたが、堀江さんはJリーグのアドバイザーをしているんですね。 今話題の森保監督など、2022年カタールW杯の立役者のインタビューが載っています。 同じ意見の内容が多いし、文字起こしの後で整えていないので読みにくい部分も多い。意見交換会の内容をついでに書籍化したのかな? コミュニティを成長していくために必要な内容についてはサッカー以外も同じなので、興味深く読めました。

Posted byブクログ

2022/03/10

選手、マネジメント、チーム関係者に読んでもらいたい1冊。トップアスリートの思考、彼らが海外で感じたこと、スポーツをビジネスとして捉えた時の学びが得られます。

Posted byブクログ

2020/12/06

よりサッカーが好きになった。もともと観戦もプレーするのも好きであったが、経営的マーケティング戦略1つで、クラブチームの経営、Jリーグの強化、日本代表のレベルアップまで影響する。プレミアリーグの成功例みたく、Jリーグの実力が上がり、代表も強くなると面白いし、アメリカのスタジアムのよ...

よりサッカーが好きになった。もともと観戦もプレーするのも好きであったが、経営的マーケティング戦略1つで、クラブチームの経営、Jリーグの強化、日本代表のレベルアップまで影響する。プレミアリーグの成功例みたく、Jリーグの実力が上がり、代表も強くなると面白いし、アメリカのスタジアムのようにショッピモールや遊園地が設立されてあって、気軽に行ける環境って楽しいと思う。

Posted byブクログ

2020/05/19

これまではサッカーをしてきた立場だったが、違う目線でサッカーを観ることができた。その中で、ビジネスや子育てにも通じる事があった。 スポーツをビジネスで発展させていくには、必ず理由があること。ホリエモンの考え方はとても興味をそそるものばかりであった。

Posted byブクログ

2018/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

取材する人の安心度があまり得られない サッカーのプレイを見てて本気で信頼できる人を取材してほしかったです なお、これは宇佐美貴史のことを言ってるわけではありません。もっかいいいますが宇佐美貴史のことを言っています。

Posted byブクログ

2017/04/27

ホリエモンがサッカーの本代表選手や監督と対談する本。 ホリエモンはJリーグのアドバイザーになっている事をこの本で初めて知った。 Jリーグは成功していると言う認識が関係者に共通している事に世界特にヨーロッパが主導権を持っている現状や、アジア特に中国やタイなどがビジネスとしてしっか...

ホリエモンがサッカーの本代表選手や監督と対談する本。 ホリエモンはJリーグのアドバイザーになっている事をこの本で初めて知った。 Jリーグは成功していると言う認識が関係者に共通している事に世界特にヨーロッパが主導権を持っている現状や、アジア特に中国やタイなどがビジネスとしてしっかりマーケティングをして、驚異的なスピードで成長している事に危機感を持っていない事を何度も指摘している。 実際に多分現場のスタッフなどは懸命に頑張っているんだろうが、ホリエモンの視点や発想は持ち合わせていないのだろう。 きっと現場の人もこの話を聞くと、納得して危機感を持つ事が出来るがこのような大変革はトップダウンで進めないとできないだろう。 ビジネスとしてサッカーを見ると色々と課題があり、やるべきことは多い。

Posted byブクログ

2017/03/17

サッカー好きの人なら、海外で活躍してる選手の裏話や日本代表選手、現役の監督の思考に触れることができて楽しく読めるはずです。

Posted byブクログ