あひる の商品レビュー
やはり、今回の物語も終始、『?』が多く、考察が必要だった。笑笑 結局、ここに収録されてる三作品は話が繋がっているように感じたのだが。。。 世にも奇妙な物語にでてきそうな、奇妙さがある。笑笑
Posted by
「こちらあみ子」に似たような設定ですね。これは作者の体験なのでしょうか。だとしたら、ここまで客観的に描けるのってすごいなと思います。 以前、絵を描かれる方から、「描かない部分を描きそうになるけど、それを抑えるのがたいへん」みたいなことを聞いたことがあります。今村さんは、書かない...
「こちらあみ子」に似たような設定ですね。これは作者の体験なのでしょうか。だとしたら、ここまで客観的に描けるのってすごいなと思います。 以前、絵を描かれる方から、「描かない部分を描きそうになるけど、それを抑えるのがたいへん」みたいなことを聞いたことがあります。今村さんは、書かないよね。だから人気なんだろうね。
Posted by
なんとも言えない違和感とモヤモヤ感が終始続いていく作品。 「おばあちゃんの家」と「森の兄弟」は繋がりがあって面白い。 淡々とした何気ない日常に潜んでいる、不穏な空気がこわい。
Posted by
今村夏子さん、2冊目。 「星の子」同様、やっぱりモヤモヤが残ったなぁ。 途中モヤモヤし出しても、最後まで読めば「この モヤモヤは解消されるのか??」と思いつつ読み 進めてはみたものの、、うぅーん。 これが、今村夏子ワールドなのか⁈ ワールドなんだな!!きっと。 答えが得ら...
今村夏子さん、2冊目。 「星の子」同様、やっぱりモヤモヤが残ったなぁ。 途中モヤモヤし出しても、最後まで読めば「この モヤモヤは解消されるのか??」と思いつつ読み 進めてはみたものの、、うぅーん。 これが、今村夏子ワールドなのか⁈ ワールドなんだな!!きっと。 答えが得られる展開は気持ち的にスッキリする。 けれど、答えを与えられるのではなく、自分の頭 を使って考えて、自分なりの解釈を見出すことも 読書の延長であって、楽しくもある。 これは癖になりそう、、 今村夏子ワールドにハマりつつある。 3編の中では「あひる」が面白かったかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あひるを飼うことになった家族と学校帰りに集まってくる子供たち。 一瞬幸せな日常の危うさが描かれた「あひる」。 おばあちゃんと孫たち、近所の兄妹とのふれあいを通して、揺れ動く子供たちの心の在り様を、あたたかくそして鋭く描く「おばあちゃんの家」「森の兄妹」の3編を収録。 (アマゾンより引用)
Posted by
図書館で今村夏子さんの本まとめて4冊借りれたので今週から夏フェスに入りますっw 3冊目の夏子さんなんですがメルヘンなのかホラーなのかここら辺が微妙に見え隠れする不思議な読み物で深読みすればするほどモヤモヤしてきました。彼女の小説を常識で理解しようとするところに無理があるような。語...
図書館で今村夏子さんの本まとめて4冊借りれたので今週から夏フェスに入りますっw 3冊目の夏子さんなんですがメルヘンなのかホラーなのかここら辺が微妙に見え隠れする不思議な読み物で深読みすればするほどモヤモヤしてきました。彼女の小説を常識で理解しようとするところに無理があるような。語り手がまともじゃないのが独特の世界観を作り出してるのを理解して進まないと・・ イマムラーは異世界転生者か宇宙人じゃないかと疑い始めています。主人公を含めて家の3人は偽装家族かあるいは、名もなき主人公の私はこの世に存在してないかも。 とりあえずどこかネジが外れてる感じの家族。 アヒルが3代目とか入れ替わってる事を純粋な子供達は知っていてそれを指摘することはタブーとされている!? 子供達もこの不思議な一家に興味津々だった感じですね。医療系の資格を取るために勉強しているのも怪しげだし時折、宗教関係のことを母が父に伝えて父が頷いていたとか、子供達を家に集めて勧誘でもしていたのかも? 主人公の告げる些細な情報に混乱するばかり、情報操作や嘘ついてる事もあるのかも? 真夜中に訪ねてきた少年の存在が気になるところですが彼の奇妙な行動に異常な食欲も怪しい。単に嘘ついて食事を食べにきただけとか? アヒルのクチバシにクリームがついてないか確認するあたり主人公も流石の直感。あるいはわざと読者を混乱させてる。 おそらくまともなのは独立して家を離れていた弟だけで彼は地球人なんでしょうね。で、主人公の私はなんなんだ。この人ちゃんと写真に映るのかそこら辺も調査してほしいと思いました。 うーん、1日考えてたんですがなんだかよくわからない。きっと、あの家族はインド人に違いない。 アヒルは食材でカレーにいれたんだww そうか、弟が結婚して家を出てから10年は経ってるから姉の年齢は30歳越えてるかも。バツイチで出戻りかもしれない。両親は孫の顔見たい頃だよね。近所の子供を招き入れたいのもわかるなあ。 子供たちは次第に家に上がりこんで図々しくなってきてやりたい放題だったんだ。 勝手し放題でいたずらも・・同じ誕生日とかもウソだったかも・・ 子供の生まれた弟家族と同居することで、家族が上手くいくといいんだけど、ますます主人公の立場危うくなるんじゃないかな。早く資格とって仕事見つけないとね。 これは、メルホラミステリーだったww あとの2作品もお婆さんが出てくる話で奇妙に楽しかったです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
別のアヒルになっているのに、近所の子どもも「私」の両親も誰も気にしてない。夜遅くに忘れ物をしたと訪ねてきた子どもの不確かな所もやっぱり指摘しない。ずっと奇妙な違和感がついて回る不思議な小説だった。心がざわつくとはこう言うことか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
表題作の「あひる」は、知人から譲り受けたあひるの“のりたま”を飼うことになった…。家には“のりたま”が来てから、近隣の子供達が集まる場所になっていった…。 わたしの両親は子供達のためにお菓子や飲み物を用意したり、客間を開放して子供達のために尽くすが、“のりたま”が体調を崩し動物病院に連れて行くことに…しばらく経ち帰ってきた “のりたま”は明らかに小さくなっていた…。 えっ?わたしが主人公でないの?? “のりたま”って、どうして“のりたま”なの?よくわからないまま、“のりたま”が去ってエンディング…。どこか懐かしいけれど、最後までザワザワ不思議な感じで読み終えました。 「おばあちゃんの家」も「森の兄弟」も独特の世界観…「おばあちゃんの家」では、おばあちゃんは言及されてないけれど認知症なんでしょうね…でも、母屋の方にはいっていけることで張り合いみたいなものが生まれたのかな…。 「森の兄弟」でも、おばあちゃんの「なんにもいらないの…」が、おばあちゃんの本音なんでしょうね…。 なんだか、考えさせられる…いろいろぐるぐる考えるとキリがない…3作ともどこか懐かしいしあったかいものも感じられ、それとは別に不思議で人の心に潜む暗闇みたいなものも感じ…やっぱりハマり込んでしまいました!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今村夏子さん、初読みです。「あひる」、2016.11発行。あひる、おばちゃんの家、森の兄妹の3話。なんとも不思議な世界を描かれる作家ですね。これで卒業にしてもいいかなという感じです。
Posted by
奇妙な物語3編だった。 しかし決して読みづらくはない。 1編目 『あひる』とは何を喩えたものだったのだろうか。 全てを通して薄らと恐怖が覆う。 あひるを何度も連れてくる動物病院の業者、約束を破る子供たち、子供たちの存在に依存し始める両親、そして暴力で支配する弟。 2編目『おば...
奇妙な物語3編だった。 しかし決して読みづらくはない。 1編目 『あひる』とは何を喩えたものだったのだろうか。 全てを通して薄らと恐怖が覆う。 あひるを何度も連れてくる動物病院の業者、約束を破る子供たち、子供たちの存在に依存し始める両親、そして暴力で支配する弟。 2編目『おばあちゃんの家』 3編目『森の兄弟』 作品を通して何を伝えたかったのかよくわからなかった。 読後感は爽やかとは言えないが酷く暗くなるということもない。
Posted by