1,800円以上の注文で送料無料

「いい質問」が人を動かす の商品レビュー

3.9

78件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/04/10

質問する、話すことでどういう行動になるかを話した本 人は発言に行動を左右されるので、うまく発言を引き出すことで動きをコントロールできる。交渉や仕事、プライベートどれでも大事。 相手が答えやすい質問をする。簡単な質問から入る ①何を目的とする質問か②質問するのに適した人か③タイミ...

質問する、話すことでどういう行動になるかを話した本 人は発言に行動を左右されるので、うまく発言を引き出すことで動きをコントロールできる。交渉や仕事、プライベートどれでも大事。 相手が答えやすい質問をする。簡単な質問から入る ①何を目的とする質問か②質問するのに適した人か③タイミング④いい質問の仕方はないか 目的:①情報取得②親睦③モチベーション④育成⑤分析 好かれる①外見②類似性③称賛④単純接触効果⑤共同⑥連合⑦好意の返報性 質問したら相手が語り終わるまで待つ、取らない 感情を先に動かし、その後理性に訴えかける 質問のシナリオを作る。相手に思いつかせる。勝手に動きたくなるような質問。議論に勝たない。 反論にポジティブに対応する 広くニーズを取った後に候補を2つか3つに絞ってあげる 誤導質問、勝手に前提を作り上げる 希少価値、返答性、一貫性、社会的証明 相手の自尊心を傷つけない、別な理由で行動させる、命令ではなく質問、ポジティブクエスチョン。本来の目的を考えさせる 成功の目標設定、行動を起こす、継続するに対して自己質問をする。 フィードバック①良い点②なぜ良いか③今後も継続④悪い点⑤なぜ悪いか⑥止めること⑦改善点 問題解決①逆に良い面②力がつく③方法④自分がすること⑤始めること⑥代償⑦解決すべきか⑧楽しめるか 短所逆転①どこが短所か②それは制限から開放されるか③短所の前提を疑う④活かすには⑤カバーする 自分を変える①1年前に戻れるとしたら②求められている役割③始めること④好きな言葉⑤口癖⑥変えたいこと⑦できるけどやってないこと⑧怒り⑨犠牲

Posted byブクログ

2022/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

質問のテクニックを学びたくて購入。 参考になった。 ・感情を動かし、理性に訴えかける ・仮にクエスチョン ・相手の自尊心を傷つけない ・命令ではなく、相手に決めさせる ・7つのフィードバッククエスチョン

Posted byブクログ

2021/06/13

質問は相手のことに心の底から興味持たないと見透かされるなぁと感じた。 上手い人を良く観察するとそういう人が多い。

Posted byブクログ

2021/05/22

全てに通じて、 質問をすると相手は自ずと答えるために考えてしまう、という点がポイントなのだと感じた。 相手が他人であっても、自分であっても 質問することで思考がコントロールされるので、 目的に合わせて質問の内容やシナリオを考えることで、 他人との関係づくりや自分を変えるために活...

全てに通じて、 質問をすると相手は自ずと答えるために考えてしまう、という点がポイントなのだと感じた。 相手が他人であっても、自分であっても 質問することで思考がコントロールされるので、 目的に合わせて質問の内容やシナリオを考えることで、 他人との関係づくりや自分を変えるために活かしたいと思う。

Posted byブクログ

2021/02/28

あまり真新しいことは言っていない。 が、名著から引用しながら大事なことをわかりやすくまとめてあり、復習にはちょうど良いかも。 具体的なアドバイスというよりは、心持ちや姿勢を見直すきっかけになる本。 組織内での役割が変わるタイミングで読むとちょうど良いかもしれない。

Posted byブクログ

2021/02/17

いい質問とはどんな質問か。 すでに明快な答えを持っていれば不要だが、いい質問の方程式を学ぶならこの本だと思う。 弁護士さんならではの見解、雑談レベルの質問ではなく意図を持って引き出す技法はヒューマンスキルとして磨いていきたいものだ。

Posted byブクログ

2021/02/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・人を動かすには、命令ではなく質問をすること ・抽象的な質問ではなく具体的な質問で、相手が答えやすい質問をする ・質問をするときは、心の底から相手のことに興味を持つ ・相手にとって自信がある話題、関心がある話題、心地の良い話題は会話が盛り上がる ・相手が質問してきたことをこちらも質問する ・ポジティブクエスチョン→どうやったらできると思う?

Posted byブクログ

2021/01/03

質問する際、オープンクエスチョン・クローズドクエスチョンを意識するだけでもコミュニケーションが変わると思った。 質問の6つの目的のうち「人に好かれる」の中で「最強の方法は犬を真似ること」とあるがうちの犬を見てるとほんと良く分かる。常に好意をもって接することは対人関係における最大の...

質問する際、オープンクエスチョン・クローズドクエスチョンを意識するだけでもコミュニケーションが変わると思った。 質問の6つの目的のうち「人に好かれる」の中で「最強の方法は犬を真似ること」とあるがうちの犬を見てるとほんと良く分かる。常に好意をもって接することは対人関係における最大の武器だ

Posted byブクログ

2020/12/14

定期的に読み返したい本。 本の題名通り、この本を読むことで私自身も動かされました。 相手を動かすだけでなく、自分自身も行動に移すことを促せる内容でした。 ついついネガティブな質問で自問してしまうけど、ポジティブな質問ができれば自分が何をすべきかの答えが見つかるんですね。 ×どうし...

定期的に読み返したい本。 本の題名通り、この本を読むことで私自身も動かされました。 相手を動かすだけでなく、自分自身も行動に移すことを促せる内容でした。 ついついネガティブな質問で自問してしまうけど、ポジティブな質問ができれば自分が何をすべきかの答えが見つかるんですね。 ×どうしてこんな目に遭うの?→○この試練を乗り越えるためには何をすれば良いのだろうか? 例えも多く記載されているので、理解しやすいです。 Kindle Unlimited

Posted byブクログ

2020/10/14

1.いい質問とは何か、悪い質問とは何かを知る 2.いい質問とは、相手が脳に負担をかけずに答えができること、話がしっかり進んでいくような質問を意味しています。逆に、悪い質問とは、相手のことを考えずに、自分の聞きたいことのみを質問することです。 人は相手の指示には従わないが、自分の...

1.いい質問とは何か、悪い質問とは何かを知る 2.いい質問とは、相手が脳に負担をかけずに答えができること、話がしっかり進んでいくような質問を意味しています。逆に、悪い質問とは、相手のことを考えずに、自分の聞きたいことのみを質問することです。 人は相手の指示には従わないが、自分の決めてことは実行する生き物であるというのが人間の本質です。なので、相手に質問して、気づかせることであたかも相手が決めたように思わせることができます。つまり、質問を制するものは会話を制するといっても過言ではないということです。 3.弁護士である著者が、実際に法廷で使う言葉なんかも入ってたので楽しく読めました。なかでも、新鮮だったのは、誤導尋問の場面です。何かを決めつけた前提で質問をすることで、自分の有利な状況にもっていく。それを防ぐために定義づけからやっていくといったやりとりは奥が深いです。日常でも、よく行われることなので、参考になりました。これも確証バイアスに繋がる?のかなと思いました。

Posted byブクログ