1,800円以上の注文で送料無料

文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦 の商品レビュー

4.1

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/04/28

正直いうとあまり期待はしないで読み始めたのですが面白かったです。 本編の漫画を何冊か読んだイメージでは文豪の名前と代表作の名前だけとってるように感じていたので今回もそうかなぁと思っていたのですが、ちゃんとキャラになった作家の作品の小ネタみたいなものがところどころはいっていたので...

正直いうとあまり期待はしないで読み始めたのですが面白かったです。 本編の漫画を何冊か読んだイメージでは文豪の名前と代表作の名前だけとってるように感じていたので今回もそうかなぁと思っていたのですが、ちゃんとキャラになった作家の作品の小ネタみたいなものがところどころはいっていたので嬉しかったです。 漫画でもそうですが性格は本人に合わせるというより、たぶん作品のイメージに合わせたような性格にしてるんでしょうね。 話は最後までエッというような展開が詰められてて楽しかったです。 事件の謎の部分はそこまで難しいものというわけではないのでミステリ風味のエンタメ作品という感じかなぁ。

Posted byブクログ

2017/03/19

どの作家の作品も好きで、特に綾辻さんのAnotherなんかとても面白くて…。 手で持っている人形は鳴だよね!? 教科書で見かける所謂文豪ではなく、現代の作家が登場するというのが新鮮味があった。 頭脳派二人が行う知能戦というのも本当に好き。 頭脳派で何考えているかよく分からない綾...

どの作家の作品も好きで、特に綾辻さんのAnotherなんかとても面白くて…。 手で持っている人形は鳴だよね!? 教科書で見かける所謂文豪ではなく、現代の作家が登場するというのが新鮮味があった。 頭脳派二人が行う知能戦というのも本当に好き。 頭脳派で何考えているかよく分からない綾辻さんと肉体派で不器用そうな辻村さんの凸凹コンビも好き。 作中における妖怪やオカルトの知識の詳しさがすごい。 そういったのも好きだから、ついつい夢中で読んでしまった。 其れなどの漢字表記もかっこよかった。 坂口安吾や異能特務課についても読んでみたいし、辻村さんのお母様の謎も気になるから、是非とも続編を書いてほしい。 その時は他の現代作家も見てみたい。 物理学に詳しい東野圭吾(ガリレオシリーズ)やゲーマーの宮部みゆき(ドリームバスターやIKO、ボツコニアンなど)や、いつも三毛猫を連れて歩く赤川次郎(三毛猫ホームズシリーズ)とか面白そうだし。 (これは全部、自分の妄想だが……) でもいつもの文豪たちがいないのは寂しかった。 そういえば、あの人物を勝手に殺してたが、大丈夫なのだろうか。 (現実の作家本人が文ストのコスプレをしていたようなので、大丈夫だとは思うが……)

Posted byブクログ

2017/03/03

(内容) 綾辻行人は、殺人事件の真相を見抜くと犯人が必ず事故死する異能を持つことから“殺人探偵”と呼ばれている。危険異能者を管理する異能特務課の新人エージェント・辻村深月は、綾辻の監視任務につくが、頭脳明晰で口が悪い綾辻に翻弄されてばかりだ。そんなある日、綾辻と辻村は、奇怪な殺人...

(内容) 綾辻行人は、殺人事件の真相を見抜くと犯人が必ず事故死する異能を持つことから“殺人探偵”と呼ばれている。危険異能者を管理する異能特務課の新人エージェント・辻村深月は、綾辻の監視任務につくが、頭脳明晰で口が悪い綾辻に翻弄されてばかりだ。そんなある日、綾辻と辻村は、奇怪な殺人事件にまつわる謎解きを政府から依頼される。だがそれは、綾辻の永遠の宿敵で、社会の敵でもある妖術師・京極夏彦との命懸けの闘いの始まりだった―。スタイリッシュかつスリリングなアクション&ミステリ!

Posted byブクログ

2017/02/06

世界観はいつものストレイドッグスと一緒なんだけど、登場人物が存命の作家ということで、こうちょっと違和感というか、物語世界に集中できない感じが。(^^; 特に京極のキャラクターが夢を持たせすぎている感じがね。(^^; そもそも、作家自身の露出が高い人なので、キャラクター小説の登場人...

世界観はいつものストレイドッグスと一緒なんだけど、登場人物が存命の作家ということで、こうちょっと違和感というか、物語世界に集中できない感じが。(^^; 特に京極のキャラクターが夢を持たせすぎている感じがね。(^^; そもそも、作家自身の露出が高い人なので、キャラクター小説の登場人物にするのは難しかったのではないかと。 次は清涼院と西尾あたりをフィーチャーした感じで是非。

Posted byブクログ

2016/12/12

イラストが発表された時点でこの小説出たら絶対買うと思っていて、すぐ買ったけど、なんとなくもったいなくて今頃読み終わりました。 とりあえず仕事柄書名の暗号がすぐにわからなかったのが悔しかったです。 全体的にいろんな場面に意味があってすごいなと。 本編とも絡んだら面白そう。

Posted byブクログ

2016/11/24

う~、この設定、たまらない! 異能者綾辻行人の能力が「Another」メイちゃんが! 京極夏彦の能力が「憑き物落とし」 で、この2人が対決するなんて! 危険な探偵綾辻の御目付役が辻村深月。 本編の人物ではっきり出てくるのは坂口安吾だけだけど、たぶん、あの人は、あの人だ(笑) 飛鳥...

う~、この設定、たまらない! 異能者綾辻行人の能力が「Another」メイちゃんが! 京極夏彦の能力が「憑き物落とし」 で、この2人が対決するなんて! 危険な探偵綾辻の御目付役が辻村深月。 本編の人物ではっきり出てくるのは坂口安吾だけだけど、たぶん、あの人は、あの人だ(笑) 飛鳥井エージェントは、作家さんに同じ名字の人がいるけど、別人なのね。 モリアーティ的な京極さんの怪しささく裂で素敵だー。 綾辻さんの能力の発現条件が、途中でちょっとややこしくなった。でも、それが見事にいかされてて、さすが。 ラストのあの人の登場にはびっくり。 大満足。

Posted byブクログ

2016/10/15

うーん。。。 途中までは面白かったけど、恋愛要素はいらないような気がしました。 ラストの決戦で軽くエピローグかと思いきや。。。 アニメかコミックを観たり読んだりしていないと楽しめないと思います。 よく解らなくてコミック買って読み直しました。

Posted byブクログ

2016/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった! 辻村ちゃん可愛くて、綾辻先生かっこよくて。 安吾が意外と出てきていたのと、中也が登場したのがうれしすぎた。 ほんと、調教って何されたの辻村ちゃん。(笑) 原作の漫画とかでもちらっと出てきてくれたらいいな…

Posted byブクログ

2016/07/23

実は、この本が読みたいがために、文ストシリーズに手を出しました。 京極夏彦と綾辻行人が闘うだなんて、どうひねくり回しても面白いに決まってるじゃないか! これを読む前に、太宰治の入社試験を読んでいて、それがイマイチだったので若干の不安を抱きつつも読み始めたら、全然面白かったです!...

実は、この本が読みたいがために、文ストシリーズに手を出しました。 京極夏彦と綾辻行人が闘うだなんて、どうひねくり回しても面白いに決まってるじゃないか! これを読む前に、太宰治の入社試験を読んでいて、それがイマイチだったので若干の不安を抱きつつも読み始めたら、全然面白かったです!良かった笑。 綾辻行人と京極夏彦だったら、絶対に京極夏彦だわーとか思っていたのですが、予想外に?綾辻行人が格好良かったです。辻村くんを虐める綾辻先生が、可愛かったです。 ちょこちょこグロいシーンが出てきますが、なるほど最近のラノベはこんな風に描写するんだねと勉強になりました。話の展開は、うーん、可もなく不可もなし。とみせかけて? 実は? ここで、なんと! みたいな引きを次々に出すのは、さすがに上手だなあと思っていましたが、核心に触れれば触れるほど、読めるようになっていくというか。 うまく京極夏彦という作家さんの持つ雰囲気を表しているなあとは思いつつも、やっぱり彼の、文章から匂ってくるようなどこかじめっとした空気は再現できず。これを読むことによって、図らずも、京極夏彦自身の本を読みたくなるという副作用が。はこを「匣」と書いてくれたのには、ちょっと感動しました。

Posted byブクログ

2016/07/20

文スト外伝。 同じ世界観の別の場所、別のキャラクターの物語。 しかも今回のメインは現役作家。 モデルとなったお三方のコメントなどからもお祭り的な内容かと、正直なめてかかってました。 それがどうしてどうして、面白うございました。 辻村くんがちょっとおバカさんで最初の頃は読みにくさ...

文スト外伝。 同じ世界観の別の場所、別のキャラクターの物語。 しかも今回のメインは現役作家。 モデルとなったお三方のコメントなどからもお祭り的な内容かと、正直なめてかかってました。 それがどうしてどうして、面白うございました。 辻村くんがちょっとおバカさんで最初の頃は読みにくさも感じましたが、後半は一気に読みました。 ご本家と共通するのは坂口さんと他一名(出番少し)なので雰囲気が違ったせいもあったかな。 何よりこちらは「ミステリ」だし。 とはいえ異能というルールを用いたミステリはお見事でした。 本家に出てほしいとは思わないけども、幕間でちょっとすれ違うくらいのコラボは見てみたい。

Posted byブクログ