1,800円以上の注文で送料無料

あとかた の商品レビュー

3.9

71件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/17

現代の恋愛を描いた短編連作集。読み進めるごとに彼の彼女の姿が浮き彫りになっていく。読む手が止まらなくなる。 傷つきたくないから踏み込まない、遺すべきもの、それぞれの愛のかたち...。チリチリ、チクチクする気持ち...。しばし余韻に浸ろう。

Posted byブクログ

2021/07/07

千早茜の描く物語は、救いだ、といつも思う。 彼女の物語に登場する人々は絶望的なくらい不安定で脆いのに、つよい。駄目になってしまわない、救いがある。 決して堕ちない救いがそこにあるから、嬉しくてほっとして、どこか羨ましくてつらい。 孤独と愛と向き合う、6話の連作短編集。 愛と、...

千早茜の描く物語は、救いだ、といつも思う。 彼女の物語に登場する人々は絶望的なくらい不安定で脆いのに、つよい。駄目になってしまわない、救いがある。 決して堕ちない救いがそこにあるから、嬉しくてほっとして、どこか羨ましくてつらい。 孤独と愛と向き合う、6話の連作短編集。 愛と、「何かを遺すこと」はどうしていつも一括りにされるのだろう。何も遺せなくても、そこに愛があったことは真実で、素晴らしいことなんだ、って。 「ゆびわ」のラストが声が出そうになるくらいつらかった。 友達の店を手伝っている、と夫に嘘をつき、子どもを預け、年下の男の部屋に通っている女性。 何も遺せなくても、何も遺してはならなくても。 “まるいあたたかみが胸を締めつけてくる”という表現が秀逸すぎて鳥肌がたつ。決して振り返ってはならない。 あとラストの「ねいろ」がたまらなくよい。 千影さんの愛を全肯定してくれる水草くん。何も遺せなくても、大義名分なんてなくても、ただ愛したい。 “たとえ明日、世界が終わるとしても魚も人もきっと恋をするもの。”

Posted byブクログ

2021/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 「わるい…」シリーズから流れて著者の小説を手に取った。  単純に6編の短編集ではない。  不思議と登場人物の存在感に空虚さや希薄さを感じる小説だ。もちろん現実の世界にいてもおかしくない登場人物をしっかり描いているのになぜだろう。読み手の問題なのか、著者の表現のしかけなのか。他の小説も読んでみたい。

Posted byブクログ

2021/03/05

 全て良かったけど、『てがた』が一番好きだった。屋上に座って、ひょいっと飛び降りられるような人が現実で自殺の実行力なり衝動性があるのかどうかは微妙なところだけど、人は見かけによらないというショックを受ける美しい設定だと感じた。『ねいろ』で「はじまりに戻りたかったのだろう」みたいな...

 全て良かったけど、『てがた』が一番好きだった。屋上に座って、ひょいっと飛び降りられるような人が現実で自殺の実行力なり衝動性があるのかどうかは微妙なところだけど、人は見かけによらないというショックを受ける美しい設定だと感じた。『ねいろ』で「はじまりに戻りたかったのだろう」みたいな描写があり、その解釈自体はかなりしっくりきた。  『やけど』と『うろこ』はきゅんきゅんできる良いセット。サキと松本、それを見守る千影さんや啓介のいる世界が温かかった。

Posted byブクログ

2021/02/10

黒崎という男に関わった人達と、その配偶者・同居人・知り合いの話。 『ほむら』…主人公の女が性交中、黒崎に放った言葉が気になる。結局明かされることはなく。 『てがた』…仕事にかまけて子供のことは放りっぱなしの洋平。黒崎の部下。仕事頑張るのは良いことやけど…ねえ? 『ゆびわ』…...

黒崎という男に関わった人達と、その配偶者・同居人・知り合いの話。 『ほむら』…主人公の女が性交中、黒崎に放った言葉が気になる。結局明かされることはなく。 『てがた』…仕事にかまけて子供のことは放りっぱなしの洋平。黒崎の部下。仕事頑張るのは良いことやけど…ねえ? 『ゆびわ』…洋平の妻・明美。こいつが1番いい性格してると思う(笑) 『やけど』…黒崎に囲われていたサキ。色々と暗い過去を背負って生きている。この子は幸せになってほしい。 『うろこ』…サキの同居人・松本。この子も色々大変な人生を送ってる。幸せになってほしいパート2。 『ねいろ』…サキがパブで知り合ったフィルド弾きの女性・千影。幸せになってほしいパート3。 明美のセフレ・イナダ、千影の恋人・立川、黒崎の話も読んでみたい。

Posted byブクログ

2020/10/21

連続して千早作品を読んでみた。 短編集だが一つ一つの物語がリンクしてる感じは湊かなえの「告白」や伊坂作品に近い感じ。 女性作家が書くこの手の作品は女性特有の価値観で書かれてるものが多くて好きではないが、この作品は男性目線での感情や心情がとても繊細に描かれてて共感が持てる。 決して...

連続して千早作品を読んでみた。 短編集だが一つ一つの物語がリンクしてる感じは湊かなえの「告白」や伊坂作品に近い感じ。 女性作家が書くこの手の作品は女性特有の価値観で書かれてるものが多くて好きではないが、この作品は男性目線での感情や心情がとても繊細に描かれてて共感が持てる。 決してハッピーエンドではないが読後感がとても良く穏やかな清らかな気持ちになる。 他作品もとても楽しみ❗

Posted byブクログ

2020/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「恋愛連作短編集」とあり、ある短編に登場した人物が別の短編で他の形で登場する。とりわけ、1編目に出てくる男はあちこちに出てくる。物語に登場した時はそんな気配もなく、川上弘美の『ニシノユキヒコの冒険』の主人公のような、太宰治のような、女性の間をゆらりとするような人物に感じたのが、ページが進むごとにそれだけではない面が見える。ふわりふわりとした印象だった男性はその自死ゆえに、意外なほど人々にその影響を残す。ほんの一文、一言出てきただけの人物が、別の章では語り手として登場する。 同じ作者の『西洋菓子店プティ・フール』とは雰囲気も読後感もまるで異なる。他の作品ももう少し読んでみよう。

Posted byブクログ

2020/07/29

傷だらけの登場人物たち。 この本は恐らく出会うべき時というものがある本なのだろうと思う。 どれもこれも痛々しく生々しい物語であって、なかなか感想が湧きにくい。 傷だらけであるからこそ、愛してくれる他者を深く激しく求めてしまうのだろう。 そのあり様は極めて暴力的であって、本...

傷だらけの登場人物たち。 この本は恐らく出会うべき時というものがある本なのだろうと思う。 どれもこれも痛々しく生々しい物語であって、なかなか感想が湧きにくい。 傷だらけであるからこそ、愛してくれる他者を深く激しく求めてしまうのだろう。 そのあり様は極めて暴力的であって、本来欲しいはずの共感や理解、愛情とは正反対にも映る。 他者と交流すること、会話をすること、愛することはひょっとしたらどこか互いに傷を付け合うことなのかもしれない。 この痛々しい、生々しい物語に言葉がなかなか出てこない。 ひょっとしたら、出会うべき時に出会わなかった本だったのかもしれない。 こういう本は恐らく、出会うべきタイミングがあるのだろう。 時間を置いてまた再読したいし、出会うべき人もきっといる本だと思う。

Posted byブクログ

2020/07/06

著者の恋愛観は一貫している。果たしてそれが愛と呼べるのか不確かなものの中にこそ本質が潜んでおり、暴力すらも愛との境界は曖昧だということを。

Posted byブクログ

2020/02/17

千早茜さんは最初に読んだ「魚神」が何とも不思議な味わいだったが、2冊目に読んだ本作は、現実にありそうな設定の連作短編で、こっちの方が好きかもしれない。 最初の「ほむら」に出てくる飄々とした「男」がとても魅力的だった。次の「てがた」では語り手の上司である黒崎として登場したので、こ...

千早茜さんは最初に読んだ「魚神」が何とも不思議な味わいだったが、2冊目に読んだ本作は、現実にありそうな設定の連作短編で、こっちの方が好きかもしれない。 最初の「ほむら」に出てくる飄々とした「男」がとても魅力的だった。次の「てがた」では語り手の上司である黒崎として登場したので、この時点でこの短編集はこの男を取りまく人物たちが、だんだんと男の輪郭を作っていく構成なのかなと思った。川上弘美の「ニシノユキヒコ」みたいな。 が、全然違って、「ゆびわ」「やけど」「うろこ」と話の中心は別の人物たちに移っていき、結局、このかなり特異な存在の黒崎については、それ以上のことは語られないまま終わる。 何だか釈然としない。 「ゆびわ」以降も悪くはなかったけど、今風のふつうの恋愛短編になってしまった。一人だけ異世界に住んでいるような黒崎の話をもっと読みたかった。

Posted byブクログ